ちょっと気になっていたイーストを使わず発酵も必要がないパンを作ってみました

お豆腐が入っています。
ちょっぴり歪ですが、丸いプレーンパンとロールにしたカレンツ入りのパンの2種類(あ、いくつか丸いのにもカレンツが入ってますけど…笑)
物凄く小さい形です。
2度に分けてオーブンに入れたのですが、パクパク食べてしまってコレだけしか写真に撮れなかったのでちょっぴり寂しい感じですね~~
見た目堅そうでしょ

皮はカリッと歯ごたえがあるのですが、中はもちもちふんわり
美味しかったですよぉ~~~
コレはリピ確実ですね

実は目分量(まだ量り買ってません

)で作ったので粉が少なくて足しつつだった為、形成がしにくい感じでした。
使ったのは

豆腐

サラダ油

強力粉

米飴

BP
だけです。
本当はお塩も入れるのですが、入れずに作っちゃいました
またまたアレンジして色々作ってみようと思います











レシピをとの要望があったので私が参考にしたものを載せておきます

強力粉 250g

砂糖 大さじ2.5~3

ベーキングパウダー 小さじ1.5

塩 二つまみ

絹ごし豆腐 180g(水を切らずそのまま)

オリーブ油 20g
お豆腐をボールで滑らかになるまでかき混ぜ、オイルを入れてさらにかき混ぜます。
ビニールに粉類を全部入れて振り混ぜます。
粉を全部お豆腐のボールへ入れて手で3~5分くらい捏ねて生地をまとめてください。
ベトベトする場合は強力粉を少しずつ足しながら調整します。(手にくっつかず、滑らかで柔らかい状態がベストの状態)
打ち粉をして好きな形に形成します。
220度の余熱をしたオーブンに入れて200度で13分程度で完成です。