goo blog サービス終了のお知らせ 

~Intemporaliter~

毎日の生活の中で感じた事を書いています。食べた物とかお花達の事が多いです(*^^)/★頂いたコメントのレス遅れています★

*****

~~~お詫び~~~

ご訪問ありがとうございます。 ブログアップも遅いのですが、お気軽にコメントしてくださいね。

コメントのお返事はこちらですることもありますが、伺って書かせていただく事もありますのでご了承ください。


2014年  今年も更新がかなりスローだと思いますがよろしくお願い致します。

あっという間に日々が過ぎていきます。

何かとバタバタしていてなかなかブログアップが出来ていませんが、ちょっとずつアップしていきますね。 しかしかなり旅行記が溜まってきてしまい、季節はずれな記事アップもあるかと思います。
気温差で、体調もおかしくなり易いですから皆様ご自愛くださいませ。

ブログめぐりもそんなに出来ていませんが、コメントくださった方のところを中心に廻っていきますね!


あけましておめでとうございます

2010-01-07 10:21:32 | life
今年ものんびりペースでup予定です。
宜しくお付き合いくださいませ。

さて、気がつくともう7日
私の大好きな七草の日です(お粥好きなので…笑)

ということで



今年も昨晩下ごしらえをしておいた七草を鉄鍋で炊いたお粥に混ぜて火を通しました。
一緒に炊き込むのも良いけど、たまには後入れしてもいいかなと思ったので今年は多少歯ごたえを残したのです。

若干咳が長引いている小さい人にもお粥は食べやすいですからね。
明日は七草よ~と伝えるとトントンのお手伝いをする~と嬉しそうでした。
(タイミングが合わずトントンは次回お願いしようと思っています)

昨年は殆ど風邪も引かず過ごせましたが、年末にちょっぴり油断したかな?(苦笑)
なのでしっかりと七草粥を食べて今年も健康で居てもらいたいものです。

皆様は七草粥召し上がりました?

七五三&ハーフバースデー

2009-11-23 19:27:27 | life
小さい人の七五三のお祝いをいたしました。
今年は15日が日曜日だったのでこの日に行ったお友達も沢山居ましたが、我が家は一週遅らせてさらに小さい人がハーフバースデーを迎えた本日に。

お天気だけが心配でしたが、さすが晴れ女(笑)とても良いお天気に恵まれました。

お食事会の予約も入れていたので逆算をして自宅にてお仕度、移動してヘアメイク(長丁場になりそうなので崩れないようにと美容院を予約していました)そのままダーリンに迎えに来てもらい神田明神へと向かいました。

まずは写真室へ
ピークは過ぎたとはいえ、まだまだ七五三の時期です。 次々に七五三のお写真を撮る家族が来ているようです。

私達の前の家族はご姉妹の2名が七五三でその他に2名の子供(1人は多分1歳ちょっと)、両家のご両親もいらしていて大人数で写真撮るのも大騒ぎでしたよ(笑)

その後境内で行われていた太鼓のイベントを聞きつつ(見つつ?)ご祈祷の時間を待ちました。





太鼓が鳴り響いているので、今回は奥のところにてご祈祷でした。
こじんまりと6組ほどでしたが小さい人のお宮参りの時が大勢の七五三の人たちと一緒だったのを思うとピークの時でなくて良かったと思えました。

だって以前は宮司さんからのお話とか無かったから。。
「良い子のお友達~」と色々話をしてくださって、何だか幼稚園の先生のようで密かに楽しかったわ。

そう考えると丁度お宮参りから3年経って大きくなったわね~~(笑)
トップの写真は頂いた物達です。


食事の記事は次に。。。


☆おまけ☆
 
ご祈祷前にお腹空いたと言うので購入した将門煎餅食べてます(笑)

 駐車場で位置番号読んでます

お食い初め

2009-10-07 00:00:48 | life
先日何かとバタバタしているので外でお食い初めのお食事会をして参りました。
お食い初めの儀式を済ませて、大人はのんびりお祝い懐石を頂きました。



個室なので小さい人がさらに小さい人用に用意してあった敷物に寝転がったりしても大丈夫です(笑)

お食い初め膳は小さい人が実際に食べました。
行事続きの今秋、ひとまず落ち着いたかしら?
あとは来月の七五三ですね~


木婚式

2009-10-02 20:30:44 | life
今日は結婚記念日です。
結婚式当日は台風の当たり年だったにもかかわらずお天気に恵まれ、直射日光がとても暑かったことを思い出します。
たった5年の間に色々なことがありました。

私がブーケをお願いした友達は翌年にトントン拍子で婿養子が決まり結婚、そして待望の赤ちゃんを今年の春に出産。
それを名古屋から東京へ向かう途中に豊橋で受け取って当日届けてくれた友達は昨夏結婚して神奈川へ。

仕事で結婚式参加が出来なかった年上の友達は苦しみから解放されていつものようにワインを飲みつつニコニコと笑っていることでしょう…

今年は今月も予定が色々入っているためこの週末にお祝いとはいきませんが、ひとつの区切り目のように感じます。

色々あるけれど、今度は二桁になるまでまた宜しくね♪ダーリン。

お宮参りとバースデー

2009-09-20 23:19:45 | life
小さい人の時も百日(120日でしたが…笑)と共にお宮参りを致しました。
なので今回もぴったり120日が日曜日だったので本日お宮参りに行くことに。

ダーリンが毎年初詣に行く神田明神がいつもの場所です。
前回は丁度七五三の時期で混んでいましたが、今回は特に何も無くガラ~ンとした社殿でわが家族のみだったわ。

さらに小さい人はお腹が空いて泣いてしまったので境内でお祝い着掛けての写真は撮りませんでした(笑)
そのまま境内の写真館へ(ここで撮るので良いかなと思ったので…笑)
小さい人の時と同じように家族写真と1人の写真を撮って頂きました。

本日も写真館ですれ違った花嫁さんと花婿さんの結婚式に遭遇。
キレイな花嫁さんでしたよ。

 泣きました~

トップの写真は頂いたものの一部です。
千歳飴は子供の場合は入っているのでしょうね。前回七五三と一緒だったからかしら?なんて思っていましたが、今回も入っていましたから(笑)

約3年も経つと頂くものも変わるものですね~
小さい人の時に頂いた張子の戌はなく代わりに童謡のCDが2枚入っていましたわ。

今回はたまたま本日がダーリンの誕生日とぶつかったので、お食い初めは来週に延期してダーリンの希望で天ぷらを食べに行きました。

ダーリンお誕生日おめでとう♪プレゼントは何にしようかな。。。

お友達誕生~♪

2009-08-10 22:56:03 | life
小さい人と同じ日に同じ産院で産まれたお友達も晴れてお姉ちゃまになりました。

二人ともその日の産院でのお産第1号になりました(笑)

当日連絡を貰った為、次の日に赤ちゃんを見に行くことができました。
さらに小さい人のお友達です。
新生児可愛いわ~♪

差し入れは喜んで貰えて嬉しかったわ…入院中に自分が欲しかったものを差し入れたのでねv(^-^)v

暫くは動けないので、今度はお家に遊びに行く予定。上の子同士で遊ばせてベビーはベビー同士転がしてお喋りが楽しみだわ~

遊びに来てくれました

2009-07-29 23:56:04 | life
riofukuちゃんとまんじゅちゃん&チビカバちゃんが我が家に遊びに来てくれました。

まんじゅちゃん親子とは新宿で待ち合わせ。
高島屋でご飯を食べましたよ~~♪
トップの写真が私が頼んだセットです。

小さい人がおうどん大好きなのでこちらへ~~

食べ終わったくらいにriofukuちゃんが合流しました。
地下をちょっと見てご飯食べたばかりなのに試食品差し出され食べてしまって苦しいわ(笑)

その後はお喋りしながら散策後ワイワイと我が家へ向かいましたよ。




散策している時に後ろからパチリ☆

チビカバちゃんは最初どうやって遊ぼうかなぁという感じでしたが、まんじゅちゃんが小さい人と沢山遊んでくれている間(まんじゅちゃんありがと~~♪)マイペースに遊んでくれました。
最近歩き始めたばかりなので、押して歩ける小さなベビーカーとか手押し車がかなり気になったみたいです(笑)
可愛かった~~~~~♪♪

歩き始めの頃って本当に可愛いですよね。

今回はriofukuちゃんの娘ちゃんはお留守番だったので、次回3人で遊ばせたいね~と話が弾みます。

まんじゅちゃん沢山遊んでくれて本当にありがとう~~!!
riofukuちゃん今度遊ばせようね~~!!

☆おまけ☆
 チビカバちゃんとさらに小さい人との2ショットです♪

3年経ちました

2009-07-11 23:20:07 | life
小さい人が我が家に来てくれてから無事に3年になりました。
今ではすっかり口達者な小さい人と楽しんだり、バトルしたり、お願い事したりと物凄くコミュニケーションも多彩になってきて毎日が新鮮です。

もう3年経ってしまったなぁと云う気持ちとまだ3年と云う気持ち。
この1年は目を見張るほどの吸収力でドンドン難しい言い回しを覚えています。
日々驚くことの連続です。

そしてトップの写真にあるこの日記も今日でお仕舞い。
3年って・・・長かったようで気が付いたらあっという間ですね。
じっくり探して探して気に入ったのがこちらでした。

小さい人の日記はひとまず区切りになりましたが、もっと小さい人の日記へと続いています。

生意気になってきてバトル勃発も多いですが、お姉ちゃまとしてかいがいしく動き回っているのを見ると可愛いです。要らないこともしでかしてくれちゃいますけどね(爆)

色々我慢させていることも多いと思いますが、大病もせず育ってくれています。

私ももっと成長しなくてはと日々痛感しています。
またこれから1年。。。バトルしつつ楽しい日々にしたいものです。

お誕生日おめでとう~~☆
今年は歌ってとのリクエストでハッピバースデー~♪と3人で歌いました。
成長したなぁ~と実感しますね(笑)



☆おまけ☆

今年も小さい人にはこの形のナチュラルショートケーキを
若干豆腐クリームが緩かったわ…


土曜日だったのでダーリンに頑張って帰ってきてもらい、
皆でディナー♪♪



大人用はこちらのタルトを購入
ピーチは小さい人も少しつまみましたよ♪

退院いたしました。

2009-05-27 23:45:06 | life
本日退院してまいりました。
暑かったのでやはりベランダの植物たちは若干元気が無くなっていたので早速水遣り。

洗濯物もあるので一度お洗濯。
少し片づけをしたら疲れたので休みました。(しっかり寝てしまったわ…)

本日は前回同じ日に産んだ友達が検診前に来てくれて、さらに小さい人を見て退院の準備等ダーリンが来るまで手伝ってくれました。
彼女も夏には2人目が産まれるので今からとっても楽しみなのです♪

入院中にはまんじゅちゃんがチビカバちゃんと遊びに来てくれて、色々頂きました。
トップの写真はチビカバちゃんがさらに小さい人をいい子いい子してくれています。

妹一家は色々実用品も持ってきてくれました。
退院時の荷物は何故かいつも大量になってしまうのでした(笑)産院からも沢山頂いてますので。

家に帰ってくるとご飯が無いので頑張ってしっかり自分のご飯も食べるつもりです。暫くは簡単なものになってしまうかしら?

第二章が始まりました

2009-05-23 23:56:06 | life
我が家にもう一人小さい人が増えました。家族が増えてにぎやかになりますね(笑)

今回は胎盤の癒着もなく、凄い早さで降りてきてくれました。

ずっといつ産まれてくる?と待ち望んでいた小さい人も立ち会い、新しい家族を歓迎しています。

わくわくの第二章始まりました。
無事に産まれて来てくれて有り難う☆

のんびりと

2009-04-19 23:43:21 | life
本当は代々木公園へ毎年行っているアースデーのイベントへ行こうと思っていたのですが、連日のお出掛けで疲れていたのと一緒に行く予定だった人が行けないとの事で急遽私ものんびり過ごす事にしました。

ダーリンが日中ちょっと片付け物があるのでどこで何しようかなぁと考えて、思いついたのが暖かいし河原でぼ~っとしようかなと(笑)

兵庫島へとやってまいりました。
さすがにお天気がよくて暖かい日曜日です。
沢山の人が集まっていましたよ~~!

期間限定のカフェへ入ろうかと思ったのですが、草むらと小川に惹かれて拒否されてしまいましたのでカフェの目の前でのんびりのんびり♪♪
やっぱり水のそばは落ち着くわ。

その後ちょっぴりお散歩♪
リネンバードさんで生地を見て、KOHOROにて催事のお菓子を買おうか悩んで結局買わず…道具たちを見て若干悩みやっぱり買わず。
カフェに座りに行こうとする小さい人を制止しつつ(今日は河原の続き気分でカフェ気分ではなかったので)Lisetteでお洋服を見たり。



その後テクテク歩いて通りかかりましたので、はらドーナッツにてまたまたおやつ購入☆こちらの店舗ではちょっと遅かった為か3種類しか置いていませんでした。
のでプレーンときな粉を。



それらを持って向かったのはダーリンが迎えに来るまでの時間つぶしも兼ねて玉高の屋上庭園へ。
若干風が出てきて涼しくなっていましたが、きれいな夕日を眺めつつまたまたのんびり~

地下でお買い物をして本屋さんでちょっぴり調べ物をして夕食は何となくエスニックが食べたくなってヴェトナム・アリスでベトナム料理。

久々にゆっくりとした一日を外で過ごしました。



☆おまけ☆

何故かベンチで正座で食べる人(笑)

記念日

2009-04-02 23:37:46 | life
付き合い記念日ですが、結婚半年記念日でもあります。
たまたまなのですが丁度半年後に結婚記念日なのです。

結婚して半年後のこの日気が付いてからは、毎年ケーキだけは食べることにしています(笑)
今年はダーリンものすごく忙しくて一緒には食べられませんでしたが、半年毎にお祝いできるのが幸せですね。

今回のケーキは伊勢丹の週代わりコーナーに出店していたbar de chocolatのケーキ達☆
3つあるのは私がチーズケーキも食べたかったので(爆)
ルバーブ大好きなのでこちらのケーキ(赤いの)にルバーブを煮た物が入っているとの事で購入しました。
ラズベリームースも酸味が効いていて美味しかったですよ~~!

こういうケーキもたまには良いですよね(笑)

妹一家と

2009-03-22 23:45:58 | life
お彼岸ですから週末はあちこちにお墓参りに行きました。
日曜日は妹一家と待ち合わせをして久々に子供達を遊ばせました。

お天気があまり良くなかった(凄い強風でしたし。。)ので遊ばせる場所として選んだのがこどもの城@埼玉県(児童館)です。
名前がね、渋谷のと似てますがこちらは市営の児童館です。
知ってはいましたが初めて行きました。



しかし凄い人ですね~~~!!
人で溢れかえっていました(笑)

甥っ子と遊びつつ、甘えん坊の甥っ子と妹を取り合いしたり(爆)


妹はフラフープがしたいと甥っ子を道連れにしたり。。。でも中くらいの大きさのではなかなか上手く出来ずに、傍で上手に回していた小学校低学年くらいの女の子が見かねて使っていた大きいのを貸してくれたのを使って練習していましたよ。



来月から甥っ子は幼稚園です。
たまたま今回妹が日曜休みで会えてよかったわ~~次はいつ頃遊べるのかしら?

井の頭公園へ

2009-03-18 11:17:15 | life
先日用事が終わってから、久々の晴天で暖かかったので公園に遊びに行きました。



どこに行こうと考えて、ふと井の頭公園に久しく行って無いのでこちらに(笑)
テクテク歩いて遊具でも沢山遊びました!



お天気も良いし何となくボートに乗りたくなりました。
小さい人に乗りたい?と聞いたら乗りたいとの事だったのでスワンボートへ。



私は動力係です(爆)
ちょっと離れてのんびり浮かんで水鳥たちが寄ってくるのを見ていました。





何だか癒されるわ~~~♪

夕方、太陽の光が池に伸びていてとても綺麗でした。


節分

2009-02-03 21:20:20 | life
今年の節分はかなり簡単に(笑)
先月人形町へ出掛けた時に見つけて買っておいたコチラのお豆を使いました。少ないですけどね~~

鬼は~~外!福は~~内♪

一応豆と鰯は食べましたよ。