浅草木馬館、12月16日昼の部です。
この日は劇団虎の林友廣座長がゲスト。平日だけどお芝居昼夜外題変わりということで、昼の部は「喧嘩屋五郎兵衛」でした。
五郎兵衛が京助座長、友也総座長はサギョウのイノスケです。そして林友廣座長が五郎兵衛の兄の朝比奈籐兵衛でした。
五郎兵衛の刀が刃こぼれしているのを知った時の友也総座長のハッとした表情よかったです。そして、なんといっても林友廣座長は存在感がありますねぇ。。。
舞踊ショーでは友廣座長と京助座長の相舞踊「二人で竜馬をやろうじゃないか」がありました。男らしい二人の息のあった踊りでした。
ラストショーは、友也総座長の「芸者ワルツ」から「傾き者恋歌」へ。
画像はそのラストショーの一場面です。後ろの背景幕にもご注目を。
この日は劇団虎の林友廣座長がゲスト。平日だけどお芝居昼夜外題変わりということで、昼の部は「喧嘩屋五郎兵衛」でした。
五郎兵衛が京助座長、友也総座長はサギョウのイノスケです。そして林友廣座長が五郎兵衛の兄の朝比奈籐兵衛でした。
五郎兵衛の刀が刃こぼれしているのを知った時の友也総座長のハッとした表情よかったです。そして、なんといっても林友廣座長は存在感がありますねぇ。。。
舞踊ショーでは友廣座長と京助座長の相舞踊「二人で竜馬をやろうじゃないか」がありました。男らしい二人の息のあった踊りでした。
ラストショーは、友也総座長の「芸者ワルツ」から「傾き者恋歌」へ。
画像はそのラストショーの一場面です。後ろの背景幕にもご注目を。