横浜三吉演芸場5月公演は橘菊太郎劇団です。橘大五郎さんが三代目座長を襲名したこともあり、浅草大勝館が閉じてからずうーっと観ていないので横浜まで足をのばしました。夜の部です。
ところが大五郎座長は休演とのこと。がっかりですが、まあ、しょうがない。
お外題は「故郷の兄弟」でした。
以前観たときは、初めてで劇団朱雀との合同公演だったので、役者さんのお名前もわかりませんでした。今回、この方が北條寿美子さんだとわかっただけでもよかった。
橘菊太郎座長
副座長 橘良二さん
花形 橘裕太郎さん
そして 北條めぐみさん
この日大五郎座長が休演されたのは、翌日のゲスト出演もさることながら、親友の小林正利さんが急逝されたためお通夜に駈けつけられたからのようです。小林劇団も1度しか観劇したことありませんが小林正利さんの愛らしい女形は印象に残っています。謹んでご冥福をお祈りいたします。
ところが大五郎座長は休演とのこと。がっかりですが、まあ、しょうがない。
お外題は「故郷の兄弟」でした。

以前観たときは、初めてで劇団朱雀との合同公演だったので、役者さんのお名前もわかりませんでした。今回、この方が北條寿美子さんだとわかっただけでもよかった。

副座長 橘良二さん


そして 北條めぐみさん

この日大五郎座長が休演されたのは、翌日のゲスト出演もさることながら、親友の小林正利さんが急逝されたためお通夜に駈けつけられたからのようです。小林劇団も1度しか観劇したことありませんが小林正利さんの愛らしい女形は印象に残っています。謹んでご冥福をお祈りいたします。