芝居小屋 by aldis

劇団の画像は座長さんの許可を得て掲載しています。無断転載、加工はお断りいたします。

劇団新・20091129

2009-11-30 10:08:41 | 劇団新
 劇団新、木馬館公演千秋楽です。昼の部に行きました。1ヶ月は早い。劇団新、今回の公演は座長の襲名披露もあり、力が入っていました。

 お外題は「泣くな、やらずの半次郎」。半次郎が新座長、その弟分のセイキチが松川翔也さん、親分のお嬢さんが松川小祐司さんでした。千秋楽の日、若い3人がメインのお芝居で、しかも小祐司さんは女形だったので、いうことありません。大満足。

 ラストショーは「桜島」でした。10代の4人に交じって龍児さんも出演。激しい踊りにナントカついていっていました。客席に下りて木馬館の2階の手すりにまで立ち上がり、周りからは「アブナイヨ」という声も。(龍児さん、ゴメンナサイ。)

 画像は、新座長と左から千明ありささん、千明みな美さんとの相舞踊「夜もすがら 踊る石松」です。


劇団新・20091117

2009-11-21 12:20:12 | 劇団新
 浅草木馬館、劇団新、夜の部に行きました。この日は桐龍座恋川劇団二代目恋川純さんが特別ゲスト。予約したときは知らなかったので大当たり!劇団さん同志意外といろんなつながりがあって思いがけないゲスト(ワタシの)があると楽しみです。

 お外題は「海の狼」。恋川純さんも主役。前日の夜遅くにいらして朝までお稽古だったそうです。スゴイ。大門力也さん、浜の親分と海賊の役と二役だったのですが、やってくれました。ド派手な海賊の衣装、役者さんたちにもナイショにしていたそうです。舞台の役者さんたちも唖然、笑いをかみ殺すのに精一杯。倒れている純さんじっとしていなくてはいけないのにお気の毒でした。これは夜の部のサプライズだったそうです。

 恋川純さん、ミニショーでも二曲、パッケージショーでも三曲踊られました。自分の劇団よりも多いとか(?)寝てないのでダメダと言いながらも楽しそうでした。

 ラストショーは「ええじゃないか~ラブファントム」、そしてなんとアンコールで「お釈迦様」でした。
 画像はラストショーの皆さん。左から錦クン、翔也さん、新座長に純さん、小祐司さんです。イヤア若さがあふれてるなァ。ホントに2、3年後が楽しみ。

劇団新・20091108

2009-11-11 11:10:06 | 劇団新
 浅草木馬館、夜の部に行きました。

 この日は特選狂言「あなたを愛する思い」。それで、舞踊ショー(この劇団ではパッケージショーと言っている)、お芝居という2部構成でした。

 舞踊ショーでは、新座長に小祐司クン、翔也クン、3人とも女形での「はまぐりボンバー」。ゲストの2人は個人舞踊1曲ずつではなく、こういう相舞踊もあるといいです。

 お芝居は龍児太夫元と秋よう子さん主演。大門力也さんの下駄ナオシのおじさん、やはり存在感がありますね。ラストは本水を使って、主役お2人熱演。久しぶりに血糊ぶわぁっのお芝居を見ました。

 画像は、パッケージショーラスト「北の三代目」です。
 新座長、小祐司クン、翔也クン、龍錦クン、龍児太夫元 小祐司クン、錦クン 暗くなってしまった。

劇団新・20091106

2009-11-08 08:56:57 | 劇団新
 浅草木馬館夜の部。この日、11月6日はゲストの松川翔也クンの16回目のお誕生日でした。お誕生日おめでとう。

 お外題は「籠の鳥」。新座長女形、勤皇芸者のタカマルです。松川小祐司クンが先生でした。そして、お誕生日の翔也クンといえば、ほっぺたに赤くクルクルを書いてなんとも頼りないお寺の小坊主さんでした。目もとにあまりメイクをしてなかったので16歳の素顔がちょっと見られて可愛かったです。先生を追ってきたお光の父親役の大門力也さん、娘を思う気持ちを軽快な動きで。おぉという感じでした。
 
 ラストショーは「お釈迦さま」
 画像は、龍新座長女形「カスバの女」(たぶん)です。
 新座長、お芝居の芸者役でもこの個人舞踊の女形でも18歳には見えないくらい落ち着いて堂々としています。

劇団新・20091103

2009-11-04 15:57:26 | 劇団新
 浅草木馬館11月は、木馬館初お目見えの劇団新です。2009年に龍新座長が座長襲名して、前座長は龍児と改名もされて太夫元に。今回の公演では襲名記念座長大会もあります。

 と、いうわけで私も初観劇。龍新座長、弱冠18歳、綺麗なお顔立ちに背も高く、堂々として見えます。弟の錦クン、妹の優ちゃんも可愛らしい。踊りも上手です。
 今回は、松川小祐司クンと松川翔也クンがゲスト出演。このお二人は7月にゲストで来られるかと思ってたのですが他の公演出演でダメだったので、今回を楽しみにしていました。

 お外題は「若き日の唐犬権兵衛」。権兵衛が新座長、青山主膳が龍児さんです。松川兄弟の他に大門力也さんもゲストでいらしてます。このお二人がお芝居をしっかり締めているので安心して見ていられます。立ち回りにも若い皆さんのお稽古のあとが見てとれます。

 ラストショーは、皆さん女形で登場。港町関係のメドレーでした。
 画像は、新座長と龍児太夫元の相舞踊です。曲名??