芝居小屋 by aldis

劇団の画像は座長さんの許可を得て掲載しています。無断転載、加工はお断りいたします。

劇団荒城・20100424

2010-04-25 17:02:21 | 劇団荒城
 劇団荒城、夜の部に行きました。この日と前日は、今大衆演劇から離れたジャンルで活躍されている直人さんが出演、そして24日の夜の部は劇団初代の荒城月太郎さんもゲストでしかもお外題は「忠臣蔵」ということで、朝から長蛇の行列でした。

 私が大衆演劇を見始めた頃には、もう直人さんは劇団をやめていて、もしかしたら3兄弟の共演はもうないかも。それに初代が加わるとなると。。。

 「忠臣蔵」。吉良上野介が初代、浅野内匠頭を真吾座長、脇坂淡路守、大石内蔵助を照師座長が演じました。そして直人さんは片岡源吾右衛門です。月太郎さんの上野介はホントに憎々しく、直人さんは主君を思う忠義な心がよく伝わってきました。
 長いお芝居、どうまとめるのかなと思ってみていましたが、勅使接待の作法の指南でのイジメ、松の廊下での刃傷、切腹前の片岡との別れと進み、最後は大石内蔵助の屋敷の場面です。内蔵助は表向き敵打ちはしないと家臣に述べますが、片岡源吾右衛門が内蔵助の真意を察し決意を胸に固く秘めるところで幕となりました。
 セットや音響もなかなか凝っていて場面転換も早く、皆さんの迫真の演技に舞台に吸い込まれるようでした。

 舞踊ショーでは直人さんは女形でお梶、立ち(ダンス系)でBADでした。
 ラストショーは照師座長と直人さんで「矢切りの渡し」。照師座長が女形、直人さんが立ちでした。
 画像は勘太郎若座長です。

劇団荒城・20100421

2010-04-23 17:49:23 | 劇団荒城


 ぽっかり時間があいたので、劇団荒城、浅草木馬館昼の部に行きました。今年は1日で寒暖の差が大きく変わるのですが、この日は暖かくて、いや暑いくらいのいいお天気。
 予約なしで行ったのですが、もういい席はほとんど埋まっていました。それでも前の方の真ん中あたりの席がとれたのでラッキー。

 お外題は「二人忠治」。これも定番ですが、まだ見たことがなくよかったです。忠治と偽忠治の与太が照師座長、厳鉄が真吾座長です。照師座長の偽忠治は気の弱いところ、イジイジしているところ等がなんともいえずカワイく、真吾座長とのやりとりなど笑いながら楽しく見ました。真吾座長が偽忠治の科白をしゃべっているところは、コナン君がボイスチェンジャーを使っている場面を思いながら見ていました。もっともこの場合毛利探偵ならぬ偽忠治は科白に合わせて動作もしなければならず、またそれが面白かったのですが。。。
 
 ラストショーは「曽我兄弟」でした。真吾座長と勘太郎若座長、そして照師座長です。
 画像は、真吾座長「花」と照師座長「悲しい酒」です。照師座長は顔立ちからも体型からも立ちのほうがいいと思っていたのですが、女形も綺麗で、ちょっと今までの認識を改めました。

劇団荒城・20100411

2010-04-12 19:05:27 | 劇団荒城
  

 浅草木馬館4月公演は、荒城真吾座長率いる劇団荒城と華月照師座長率いる劇団華月の合同公演です。劇団荒城は2年ぶり、劇団華月は3年ぶりの観劇です。夜の部に行きました。

 この日は荒城蘭太郎クンのお誕生日公演でした。15歳だそうです。若い。でも、お父さん似でスラッとして私よりもずううっと背が高い。。。お芝居でも主役をそして舞踊ショーでも立ち、女形、花魁、それに三味線までも披露してくれました。劇団荒城は蘭太郎クンだけでなく、勘太郎若座長はじめ、月之助クン、虎羽クン、4兄弟がこれから楽しみです。

 お外題は、決闘高田馬場ならぬ「木馬館の決闘」。中山安兵衛が蘭太郎クン、真吾座長はノリ屋のバアさん役でなんともスバラしいメイクでした。凝った演出で面白く、そしてカッコよく決めていました。

 ラストショーは蘭太郎クンの花魁。初々しく綺麗でした。肌も綺麗ダモンな。最後に皆でHAPPY BIRTHDAYを歌ってお祝いしました。
 画像は荒城真吾座長(上 曲名?)と華月照師座長(下 舟歌)です。
照師座長は今回は心よく画像掲載の許可をいただけました。頑張って2枚アップにチャレンジしました!


劇団花吹雪・20100403

2010-04-07 16:20:52 | 劇団花吹雪
 劇団花吹雪、今年は3月の川越公演から7月まで関東公演が続きます。4月は小岩湯宴ランド、湯宴座で初乗りです。昼の部に行きました。
 湯宴座は、前の方の中央付近は当日現地予約になります。この日は午前中用事があったので少し端っこになりますが電話予約しました。

 お外題は「恋の法界坊」。春之丞座長が法界坊、寿美英二座長と桜京之介座長がお店の番頭さんと丁稚さんです。寿美英二座長は3枚目メイク。今回、お芝居でも舞踊ショーでもこのお2人が若手を立てているようでした。お2人の掛け合いが漫才でもやっているようで楽しかったです。

 ラストショーは「坂本龍馬」。
 画像はラストショーでの春之丞座長と桜真之輔さんです。