大型連休も終わりました。



みなさん 自粛の連休でしたね。
私も 菜園で夏野菜の植え付けに精出していました。
5月4日に 胡瓜の畝立てをして 植え付けました。

ニンニクを2mばかり収穫して その跡地に植え付けました。
収穫したニンニク。

残り半分のニンニクとジャンボニンニクはもう少し置いておきます。
胡瓜は蔓性だから棚が必要 おニューの棚を用意して設置。
地中に支柱を30cm入れるのが、地面が硬くて大変でした。
トマトの棚でも苦労したから 参考にしながら頑張って立てました。

これで 苗物の植え付けは終わり。
あとは 種物の種まきのみ もう少しで終わります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます