高知県東部ファンクラブ

高知県東部の一層の活性化をめざして!

ガッツ天敵くん!

2008-10-19 | 安芸郡外からも応援しています


ここには、今、アザミウマ類やコナジラミ、ハダニ等の害虫がいます。 それぞれ色んな悪さをします。 でも、化学農薬は使いません!
この害虫に対してクロヒョウタンくんやタイリクくん、コミドリちゃんやククメリスやキイ。 こんな天敵君たちを投入していて、私達はじっと様子を見ているわけです。 人知れずバトルをしてくれていると信じています。
が、ここで、ひとつ問題があります。
天敵君たちが下の方の枝や葉や節に卵を産み付けているかもしれないので、まめな整枝ができない

ということは、ふところに日が十分届かず、実が白っぽくなる。 そして、栄養分が余分な枝に行ってしまうので、花を付ける力が不足したり、せっかく花を付けても力不足で実にならないし、次から次へしっかりとした花が咲かないということが起きます。 

つまり、収量が減る、ということなんです。
少ない面積でたくさん採る。 これを目指している私達にとって、これはたいへん重要なことなんですけど、どうしようもないことでもあるんです。

そして、いつかは整枝をしないといけないわけで・・・。
ポイントはタイミングですね。  今?!と感じた時にやる。
うまくいきますように

HN:あてい




ガッツ天敵くん!

2008-10-19 | 安芸郡外からも応援しています


天敵利用研究会の十数名のメンバーで、東部方面の天敵温存ハウスへ視察に行きました。
30人ほどで管理されているハウスはきれいで、目的の天敵もちゃんと増えていましたし、工夫もされてて、大変参考になりました。

あていも昨年、クロヒョウタンくんをリレーさせてもらって、温存ハウスもどきをやってはみたのですが、悲しいかな、申し訳ないことに、クロヒョウタンくんは育たないは、新手の害虫の温存ハウスになってしまうはで、もう、今度はやめようかなと思っていたところでした。

いいと思っても、実際やってみると、課題もたくさん見えてきて。
メリット、デメリット、さあ、どちらをとるか、悩ましいところです。
今回の視察で、一応、少しはやる気がもどってきた。かな? という感じですが・・・。 

デメリットをいかに少なくできるか、これまた、やってみるしかありません。 が、

やるかやらないか、来年6月に決定します。 それまで、頭の隅に置いておくことにします。 

目の前のチャノキイロアザミウマ。まずは、これをなんとかしなければならないので 

HN:あてい 


岩崎弥太郎銅像

2008-10-19 | 安芸市ファンクラブ
三菱財閥の基礎を築いた異才・・・試作

慶応3年(1867)、長崎に設立した土佐商会で腕をふるった弥太郎は、廃藩置県の後に大阪に出、明治6年(1873)三菱商会を設立、経済界に乗り出した。
以後、明治経済界を席巻する活躍をし、「東洋の海上王」と呼ばれるようになった。


(安芸市商工水産課パンフレットより)





現地にはこれ(ケイタイで読み取り用QRコード)を置くだけです。
上記の観光案内・・・岩崎弥太郎銅像・・・が出てきます。観光案内はいつでも変更可能です。

  



岩崎弥太郎銅像
  http://blog.goo.ne.jp/akigunfc/e/636e1c277600a6bfa20e2dbeea35049e

岩崎弥太郎生家

2008-10-19 | 安芸市ファンクラブ
土蔵の鬼瓦に三菱マークの原形が・・・試作

弥太郎の曽祖父・弥次右衛門が建てた家で、当時の中農の標準的な家。
土蔵の鬼瓦には、岩崎家の紋であり三菱のマークの原型といわれる「三階菱」がある。
また、庭の石組みは少年・弥太郎が天下雄飛を託し、日本列島を模したものだといわれている。


(安芸市商工水産課パンフレットより)


現地にはこれ(ケイタイで読み取り用QRコード)を置くだけです。
上記の観光案内・・・岩崎弥太郎生家・・・が出てきます。観光案内はいつでも変更可能です。



  




岩崎弥太郎生家
  http://blog.goo.ne.jp/akigunfc/e/b8edcd568e0e741fc10596e6e9d5675d

安芸城跡

2008-10-19 | 安芸市ファンクラブ
安芸氏代々の居城跡・・・試作

鎌倉時代の延慶元年(1308)、安芸親氏がここに城を築いたと言われる。
戦国時代末期、四国統一の軍を進める長宗我部元親との合戦に敗れ、城主安芸国虎は自害、城は炎上した。
現在は、城内の井戸や城をとりまく土塁、濠、大手の桝形の石組みが残る。


(安芸市商工水産課パンフレットより)



現地にはこれ(ケイタイで読み取り用QRコード)を置くだけです。
上記の観光案内・・・安芸氏代々の居城跡・・・が出てきます。観光案内はいつでも変更可能です。








安芸城跡   
http://blog.goo.ne.jp/akigunfc/e/9063d4b91b757d0943f3f5ed877cbc31

野良時計(畑中家の櫓時計)

2008-10-19 | 安芸市ファンクラブ
野良時計(畑中家の櫓「ヤグラ」時計)・・・試作

安芸市のシンボル(登録有形文化財)
明治20年頃、この地の地主だった畑中源馬氏の製作。
明治の中頃時計に興味を持った氏は、西欧より時計を取り寄せ、その仕組みを覚えた。
そして、分銅も歯車も全て手作りの時計を一人で作り上げた。
以来約110年、今も正確な時を刻み続けている。


(安芸市商工水産課パンフレットより)


現地にはこれ(ケイタイで読み取り用QRコード)を置くだけです。
上記の観光案内・・・野良時計(畑中家の櫓「ヤグラ」時計)・・・が出てきます。観光案内はいつでも変更可能です。

 


野良時計
  http://blog.goo.ne.jp/akigunfc/e/2801f1f3e1b663778c1bbd6334044029


美と 健康と 情報を テーマに、今年で 創業55周年!

2008-10-19 | 安芸市ファンクラブ

いつもお世話になっています。ワコールショップ サカモトです。   
美と 健康と 情報を テーマに、今年 創業55周年を 迎えさせて いただきます。安芸市の 商店街の 真ん中。 時計台の 1Fに 店舗が あります。                
安芸市 で 唯一の ワコール取扱い店です。

なごみ会員様 絶賛 募集中!!・・・・ ブルブル マシーン、ロデオボーイ、 ウイーフィットなどを 導入して より一層 美しさと 若さと 元気を 提供しております。会員さまを 只今募集中です。
                
 月会員様  3500円  11回会員さま 5000円    


なごみ会員様だけの 特典も 盛りだくさんです。

また、月1回 第3月曜日に バイタルチェック(ライブ・ブラッド)
血液の 状態が 画面で ご覧頂けるサービスも 行ってます。(針の処理代500円)のみ。 みなさまの 健康を ただただ 祈ってます。

毎月 いろんな 企画で 楽しく ご来店 頂きたい と いつも 思ってます。

まずは どうぞ ご来店 くださいませ。

    ワコールショップ サカモト   電話 0887-35-2306   


室戸勇魚(いさな)づくし御膳と昔なつかしい室津港周辺、室戸岬散策

2008-10-08 | 高知県東部内外のイベント情報
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


室戸勇魚(いさな)づくし御膳と昔なつかしい室津港周辺、室戸岬散策
2008年10月1日(水)→10月31日(金)

場所 室戸市内の料理店、同市周辺 定員 なし
参加料 3,000円[御膳代・各店共通(要予約)] 問い合わせ 室戸市観光協会 TEL 0887-22-0574

中岡慎太郎の生まれ故郷であり、柚子の一大産地でもある北川村。
ここでは、坂本龍馬の盟友として維新に尽力した慎太郎の生家で、柚子を使った田舎料理を味わっていただきます。
北川村の柚子は接木ではなく、実生で(種から)育てており、より香り高く、より酸味のあるゆず酢がとれます。
このゆず酢を使った田舎寿司と山菜などの地のものを使った御膳を村のおばちゃんたちが集まった「ゆずサンサングループ」で作っています。
●田舎寿司
 リュウキュウ、ミョウガ、シイタケ、タケノコ、コンニャクなど、山の幸を生かした行事食として昔から作られてきました。


詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/5.htm

馬路村体験ツアー(わらじ編み・ゆず収穫体験)

2008-10-08 | 高知県東部内外のイベント情報
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


馬路村体験ツアー(わらじ編み・ゆず収穫体験)わらじ編み体験 2008年9月13日(土)20日(土)27日(土)
ゆず収穫体験 2008年11月22日(土)→23日(日)[1泊2日]

場所 馬路村内 定員 わらじ編み体験2~8名 ゆず収穫体験2~10名
問い合わせ 馬路村ふるさとセンター TEL 0887-44-2333


【イベント詳細】
●わらじ編み体験
馬路温泉に10:00集合~15:00頃までわらじ編み体験。
料金/大人1,600円(体験料・お弁当付)
●ゆず収穫体験
馬路温泉に11月22日(土)13:00集合。その後、ゆず園へ向い16:30頃までゆず収穫体験。翌日9:00~14:00頃までゆず収穫体験を行います。
料金/大人9,850円(1泊2日馬路温泉泊・夕食交流費・翌朝食・お弁当・保険料含)

詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/4.htm

[フラワーアレンジ]と[畑のオーナー制度]・・・芸西村

2008-10-08 | 高知県東部内外のイベント情報
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


[フラワーアレンジ]と[畑のオーナー制度]2008年10月1日(水)→2009年2月1日(日)フラワーアレンジ
開催中→2009年2月1日(日)畑のオーナー制度



場所 芸西村 香南くろしお園分場「げいせい」 定員 20名
問い合わせ 香南くろしお園分場「げいせい」TEL 0887-33-2384

フラワーアレンジ
芸西村特産の「ブルースター」(花言葉:信じ合う心)は全国のブライダル業界で引っ張りだこ。この花を使って自分だけのフラワーアレンジメントを作ってみませんか?(10:00~12:00)
●料金/1,500円(高校生以下1,000円)
畑のオーナー制度
20平方メートル相当の畑のオーナーになっていただき、日々の管理を障害者施設に委託する「畑のオーナー制度」を実施中。来園の際は畑の様子を実際にお確かめの上、ご登録お待ちしております。
●料金/月額3,150円
http://www.vill.geisei.kochi.jp/kikaku/kikaku.html


詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアーhttp://www.deaihaku.com/2.htm

「中岡慎太郎のふるさと 柚子の里」で味わう北川村の旬

2008-10-08 | 高知県東部内外のイベント情報
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008

「中岡慎太郎のふるさと・柚子の里」で味わう北川村の旬
開催中→2009年2月1日(日)までの土・日のみ
[期間終了後も開催(8月・11月は除く)]

場所 北川村 中岡慎太郎・生家  定員 5~20名(※5日前までに要予約)
参加料 3,000円 問い合わせ 北川村社会福祉協議会 TEL 0887-38-6895

中岡慎太郎の生まれ故郷であり、柚子の一大産地でもある北川村。
ここでは、坂本龍馬の盟友として維新に尽力した慎太郎の生家で、柚子を使った田舎料理を味わっていただきます。
北川村の柚子は接木ではなく、実生で(種から)育てており、より香り高く、より酸味のあるゆず酢がとれます。
このゆず酢を使った田舎寿司と山菜などの地のものを使った御膳を村のおばちゃんたちが集まった「ゆずサンサングループ」で作っています。
●田舎寿司
 リュウキュウ、ミョウガ、シイタケ、タケノコ、コンニャクなど、山の幸を生かした行事食として昔から作られてきました。



詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/1.htm 

ガッツ天敵くん!

2008-10-05 | 安芸郡外からも応援しています


ここには、今、アザミウマ類やコナジラミ、ハダニ等の害虫がいます。 それぞれ色んな悪さをします。 でも、化学農薬は使いません!
この害虫に対してクロヒョウタンくんやタイリクくん、コミドリちゃんやククメリスやキイ。 こんな天敵君たちを投入していて、私達はじっと様子を見ているわけです。 人知れずバトルをしてくれていると信じています。
が、ここで、ひとつ問題があります。
天敵君たちが下の方の枝や葉や節に卵を産み付けているかもしれないので、まめな整枝ができない

ということは、ふところに日が十分届かず、実が白っぽくなる。 そして、栄養分が余分な枝に行ってしまうので、花を付ける力が不足したり、せっかく花を付けても力不足で実にならないし、次から次へしっかりとした花が咲かないということが起きます。 

つまり、収量が減る、ということなんです。
少ない面積でたくさん採る。 これを目指している私達にとって、これはたいへん重要なことなんですけど、どうしようもないことでもあるんです。

そして、いつかは整枝をしないといけないわけで・・・。
ポイントはタイミングですね。  今?!と感じた時にやる。
うまくいきますように

HN:あてい




ガッツ天敵くん!

2008-10-05 | 安芸郡外からも応援しています


天敵利用研究会の十数名のメンバーで、東部方面の天敵温存ハウスへ視察に行きました。
30人ほどで管理されているハウスはきれいで、目的の天敵もちゃんと増えていましたし、工夫もされてて、大変参考になりました。

あていも昨年、クロヒョウタンくんをリレーさせてもらって、温存ハウスもどきをやってはみたのですが、悲しいかな、申し訳ないことに、クロヒョウタンくんは育たないは、新手の害虫の温存ハウスになってしまうはで、もう、今度はやめようかなと思っていたところでした。

いいと思っても、実際やってみると、課題もたくさん見えてきて。
メリット、デメリット、さあ、どちらをとるか、悩ましいところです。
今回の視察で、一応、少しはやる気がもどってきた。かな? という感じですが・・・。 

デメリットをいかに少なくできるか、これまた、やってみるしかありません。 が、

やるかやらないか、来年6月に決定します。 それまで、頭の隅に置いておくことにします。 

目の前のチャノキイロアザミウマ。まずは、これをなんとかしなければならないので 

HN:あてい 


龍馬へ宛てた1500通の手紙

2008-10-05 | 安芸郡外からも応援しています


時は過ぎても
                        平成11年3月7日

坂本龍馬という人間が、その死後何十年立っても、私たち若者に生きる力を与える存在でありつづけているのは、龍馬さんあなたの悲しみや挫折にくじけない、明るくスケールの大きい生き様が本当に魅力的だからなのでしょう。
そして、あなたのその「生」をつくりあげたのは、他でもない、素敵な同時代の友人たちなのでしょう。
幕末の激動の時代、自分の命をかけて生き抜いた龍馬さん。そして勝海舟、高杉晋作、中岡慎太郎・・・。
私もあなたのような仲間と出会いたい、と心から思っています。
でも、そのためには、私も龍馬さんのように志を大きくもって、魅力的な人間にならなくちゃね。
がんばるぞ!龍馬さんこれからも私を見守ってね!
                 東京 K.O (19)

近況
四国出身の夫と出会い、その後長野県に移住して、田舎暮らしを始めました。
2008年には赤ちゃんも生れます。
山あり谷ありでしたが、これからは静かなスローライフを送って生きたいと思っています。


以上は、今年7月30日に発売になった
坂本龍馬記念館の入館者の皆さんが、龍馬に宛てた手紙1500通が一冊にまとまった「ほいたら待ちゆうき 龍馬」(370頁)
の211ページより引用させていただきました。

毎夜少しづつ、楽しみに読んでいます。
楽しみを周りの人達にも分けてあげることが出来たらと、紹介させていただきました。

坂本龍馬記念館にもありましたが、私は高知市内の書店で買いました。

価格:1,300円 送料:290円(1冊分)
2008年7月30日、幻冬舎ルネッサンスより全国発売!
詳細は坂本龍馬記念館のホームページで
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~ryoma/



コウチャンです