goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

今、中国に注目!今月9/27.9/28中国関係最新事情「発表」講演・日中観光文化研究所秋澤文芳

2018年09月05日 10時00分51秒 | 中国ビジネスについて

台風一過 その甚大な被害をもたらした今回の

台風も訪日客にも多大な影響をもたらした。

関空に取り残された3千名の旅行客・・

  鉄道、道路もすべて不通となってしまった。

  言葉もわからない訪日客にとっては恐怖の

  一夜ではなかっただろうか。

 道路もすべて封鎖ともなると、救助の手助けもできない。

 一般のマイカーも入れない。

 今後の課題としても残りそうだ。

 

9月そして6月は、中国内でも必ず何らかの大災害が生じる。

中国広し、各地で思わぬ災害が必ず生じ甚大な被害を

もたらす。

 

そんな中国へ再び今日から滞在。

各地の街角を歩いていると思わぬ光景や、社会事情の変化

に出くわすこともある。 3か月も経つと街の様子が一変する

ところもある。

 

そのような諸事情と諸情報も含め、今月9月末には、中国の

最新事情として発表する予定だ。

=========================

 TTCJ9月例会 講演・中国最新事情 

  秋澤文芳発表 9/27(Thu)昼@新橋にて開催

 

  

 最新中国 9月!生の情報を・・・

 

いよいよ9月!(その2編)国際関係団体「TTCJ」~
例会での ・発表テーマご案内「総てが変化激変劇変!

中国最新事情9月」について

■9/27(木)昼12:00-14:00@新橋・新橋亭にて開催。

◆参加費お一人3千5百円■講師秋澤文芳・東京都日中副理事長

・北京第二外国語学院研究生・日中観光文化研究所代表他

■TTCJ:運輸、観光、サービスやIT等国際分野で活躍

する人々の団体です~

詳細 https://www.ttcj.org/ 

 

◆参考:(9月他地区発表講演・9/15@北京二外大、

・9/28夜都日中経済ビジネス会議@神田錦町

・10/27午後国際観光学会発表会予定)です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
========================
B 9月28日(金)夜は ~
 東京都日中友好協会の経済ビジネスクラブ会議です
 

◆場所@神田錦町1-4(神田警察署方面手前の「

  日中友好会館3階」(赤茶色の旧い建物)

  :左側に担々麺中華料理店、右側に酒・料理店あり)。

議題等:

928日(金) 東京都日中友好協会

「経済ビジネスクラブ会議 開催

■期日 2018年9月28日(金)夕刻

◆時間 18時受付 ~18時半事務連絡  開始18:45議事開始 

*会費:無料(交流会ドリンクなど:2~3百円)

◆場所 @神田錦町1-4(神田警察署方面手前の

「 日中友好会館3階」(赤茶色の旧い建物)  

:左側に担々麺中華料理店、右側に酒・料理店あり)。

 題等:     

 挨拶:日中友好協会、 東京都日中友好協会等  18:45

◆今後のスケジュール 発表~日中友好協会東京都日中)

 ◆「基調 講演」 (後日ご案内)  19:00

*「中国最新事情等(9月視察からみた中国等2名予定)

  北京、福建省、内蒙古、河北省新区、等名のいま・今・・

 ◆全員~自己紹介(名前とビジネス等紹介90秒)

 ◆ 3名の仕事・ビジネス 等紹介

   ビジネス、文化、社會)19:35

 

****~後半~ 20:10頃****

 交流会(別途、2、3百円つまみ、+飲物1

         本Beer又は茶等付)

 ■その他 提案、要望等ありましたらお知らせください

 

 (事務局:秋澤、akisawatourism@yahoo.co.jp

         他FB,微信

      永野 FB(永野剛)、微信等

   または

    都日中事務局to-nicchu@jcfa-tyo.net

 ■(交通・サイト:地下鉄小川町徒歩4,5分、または 

 JR神田駅徒歩7,8分)*神田「美土代町交差点」より 

  神田警察署方面へ4,5軒先。以上 お待ちしています。

 

      以上 お待ちしています。

 *問合せ等:Biz club事務局・

       秋澤akisawatourism@yahoo.co.jp

       (or 微信 : tourism9098)(or FB,Line受付します

========================

 

 


東京都日中友好協会「経済ビジネスクラブ会議」2018・9月Net NEWS(9/28夜開催)”意欲ある方”参加募集!

2018年08月19日 21時31分54秒 | 中国ビジネスについて

(先月開催の「東京都日中・経済ビジネスクラブ会議」様子)

9月の東京都日中友好協会「経済ビジネスクラブ会議」

~具体的事例・交流が図れる~通常の会議とは異なります

次のとおり開催いたします。「ビジネス関係 関係者」の

皆さま、9/28夜 神田に終結!しませんか。

 (注)当初9/27予定から⇒9/28(金)に変更となっています。

◆時間 18時受付 ~ 開始18:45議事開始 

*会費:無料(交流会ドリンクなど:2~3百円)

◆場所@神田錦町1-4(神田警察署方面手前の「

  日中友好会館3階」(赤茶色の旧い建物)

  :左側に担々麺中華料理店、右側に酒・料理店あり)。

議題等:

 ◆今後のスケジュール 発表~日中友好協会

 ◆基調ビジネス講演発表(調整中)

 ◆全員1M~自己紹介

 ◆5社程度のビジネス・仕事等紹介~Buz Talk、

~そして後半~

 ◆交流会(別途、2、3百円つまみ、+飲物1

         本Beer又は茶等付)

 ■その他 提案、要望等ありましたらお知らせください

 (事務局:秋澤、永野、&都日中事務局03-3295-8241)。

 (交通・サイト:地下鉄小川町徒歩4,5分、または

  JR神田駅徒歩7,8分)*神田「美土代町交差点」より

  神田警察署方面へ4,5軒先。

      以上 お待ちしています。

 *問合せ等:Biz club事務局・秋澤akisawatourism@yahoo.co.jp

       (or 微信 : tourism9098)(or FB,Line受付します)

  


「街が消える・・?」いや、一地区が消えたり明かりが消える内モンゴルオルドスへ

2018年08月07日 22時16分37秒 | 中国ビジネスについて

 内モンゴル~オルドス市。

 

見るからにきれいな、チリ一つない清潔な街だ。

だが、・・・この洒落た建物を見て何かを感じた。

あまりにも洒落た美しすぎる建物だからだ。

 

これらの建物もかれこれ7年、8年が経った。

オルドス市と聞いた途端、内モンゴルの中心地区となる

フフホト市からはだいぶ離れた、自治区の西部地区の中の

「砂漠」の中にあるオルドスと言ってもよい。

 

北京から列車(夜行等)に乗って、包頭市へ。更に中距離

バスで1時間ほど走った地区が「オルドス市」だ。

 

 

 

 

 

中国内陸 内モンゴル のオルドス~違法建築で大きな看板や・・

中国:次次刻刻 消える前に街角を歩こう!

街そのもおの価値が低下してしまうのでは、と思われる

内モンゴル西南部のオルドス市。

そんな地区に起きている異変だ。

 

市内、そして従来の拠点地区でもある東勝地区でも、新築ビル、

特に構想のビルは徐々に廃虚化としている。 

 

見るからに金ぴかのビルそのものが、直ぐ近くに行って見ると、

1階そのものがモヌケノ~空き部屋となっている等、空洞化が

進んでいる。 そんな地区が内モンゴルにあり、あれこれ10年

近くとなる・・。

 

そのニュースは驚きをもって私の目に飛び込んできた。2010

年の冬であった。

 

なかには、 建築途中のビルの前には、 当局が看板を立てたのだろうか

この違法建築に投資することそのものが「違法だ!」と言わんばかりに、

巨大な看板が目に付き、通りすがりに一般庶民にも、このビルへの投資を

しないように呼びかけている。

このようなビルがあちこちにあるということが、不思議なくらいだ。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

これらも建物は立ったが、居住者がいない・・。

このような建物が地区内に多数ある。

銀行の建物も、行ってみると2階から上はもぬけの殻だった。

 

やはり何か変だと誰でもが感じる。 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ■■==中国のツーリズム& Inboundビジネスコンサル!=■■
   日中観光文化研究所 観光文化ツーリズム~
   日本国内の旅・世界の旅・都心の小さな旅
   そして訪日インバウンドや中国内31省自治区と
   国内全省の小さな旅やBiz諸手配を承ります。
   訪日インバウンドすべてのコンサルタント
             
◆「中国激変 次次刻刻~社会と文化訪日ビジネス」
 
■ 中国激変!観光・文化・訪日インバウンド・
●日中観光文化研究所(北京)・観光文化ツーリズム株式会社(東京・豊洲)
   代表 秋澤文芳 akisawatourism@yahoo.co.jp
         中国内: 微信(Wechat):tourism9098
       (URL)http://abcnewstop.main.jp/kbt
            www.blog.goo.ne.jp/akibiz
 
 ◇ASIA,中国情報等のお問合せ・取材、訪日インバウンド関連の
  セミ・セミナー等諸手配や、視察・旅行・航空・ホテル・
  ガイド等手配や取材等は標記Addへ。
  ・安心安全対策セミナー
  ・今注目「アジア、中国の訪日ビジネスコンサルタント
                   (時間単位承ります)
            
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*## 次のとおり再び 復活しました。
↓  まぐまぐメルマガニュース」*** ↓ ↓
      より無料登録・購読できます。
 
◆まぐまぐニュース~
 「 中国激変 次次刻刻~社会と文化と訪日ビジネスも!
               
  Facebook, Goo ブログ 等でも同時配信しています。
   同時にまた、Livedoor,Sonet,Seesaa 等のブログも!
  □・発行周期  不定期(月に数回程度)
 
  ■・感想、お問い合わせについて
   読者の皆さまから多くの感想のメールをいただきまして
   大変、ありがとうございます。
   お返事はすべてのメールに対してお約束できませんが、
   常に一字一句読ませて頂いております。
 
  ◇中国方面に関し、現地でのガイドの手配等承っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 是非、メルマガご登録もお願いいたします。
  (登録・解除はメルマガ案内の10行目参照ください)
 
</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>旅行ブログ</strong><strong> </strong><strong>中国旅行(チャイナ)へ</strong><strong>にほんブログ村
      
http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2198_1.gif中国旅行 ブログランキングへ
 
 現在、メルマガ再開!! 次のとおりです:
 
 

 ===========================

中国、そしてアジアの国々への旅行、ビジネス、交流のお手伝い!

国内での 東京を中心とした案内と手配、 小さな旅からはじめます。

   中国各地・国内、他アジア、 日本国内・東京他

   様々な旅の提案と手配などを24H承っています・・・。

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>海外生活ブログ</strong><strong> </strong><strong>北京情報へ</strong><strong>にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>旅行ブログ</strong><strong> </strong><strong>中国旅行(チャイナ)へ</strong><strong>にほんブログ村

      


中国旅行 ブログランキングへ


東京都日中~経済ビジネス俱楽部会議7月開催 異業種交流へと

2018年07月26日 14時53分54秒 | 中国ビジネスについて

次々刻々~続々集合(その1)「経済ビジネス俱楽部会議」

7月25日開催。日中友好協会【東京都日中】のビジネスや

日中間交流を目的とした熱い会議に猛暑の中、30名以上が集結。

 

まさに異業種多彩な集団として神田で開催。😎🤣

 

自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:19人、、内野 敏彰さん、黒田 裕治さん、福士 昭文さん、秋澤 文芳さん、Shujian Renさん、永野 剛さん、、村上 大介さん、Mitsuru Kobayashiさんなど、、スマイル、室内
画像に含まれている可能性があるもの:19人、、内野 敏彰さん、黒田 裕治さん、福士 昭文さん、杜 穎富さん、Shujian Renさん、永野 剛さんなど、、スマイル、座ってる(複数の人)、室内
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、室内
画像に含まれている可能性があるもの:3人、座ってる(複数の人)、室内

 


7/19夜 東京都日中・孔子学院共同講座 中国問題を読み解く~松野豊 元清華大野村総研中・研理事

2018年07月09日 23時02分50秒 | 中国ビジネスについて
 

 

7/19中国問題を読み解く;講師 松野豊氏

 
  
      @孔子学院・西新宿(工学院大学4階)

・日時:719() 19:0020:30

・テーマ:どうなる今後の中国~重要政策からみる近未来~
 
・場所:工学院大学新宿キャンパス
          中層棟4階 ※3番エレベーター経由
   
・受講料:一般2000円、
     学生500円(学生の場合は、学生証のご呈示を
     お願いします)
 
・講師: 松野豊(まつのひろし)株式会社日中産業研究院
                代表取締役
   京都大学大学院修了、野村総合研究所入社、研究員、
   経営情報コンサルティング部長を経て 2002年上海に赴任、
   野村総研(上海)諮詢有限公司董事・総経理。野村総合研  
   究所コンサルティングプロジェクト統括部長を経て2007
   北京に赴任、清華大学・野村総研中国研究センター理事・
   副主任。2018年日中産業研究院を設立。
 
 ・お申込は 東京都日中友好協会 事務局へ
  電話:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255
      E-mailto-nicchu@jcfa-tyo.net
 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~

(再)ご案内・・・経済ビジネス会議(無料)東京都日中

7/25(水)夕刻  真夏の中での 熱い討議・会議 開催
 日中友好協会【東京都日中】経済ビジネスクラブ会議

 日中・中日間のビジネス進出やこれから起業・事業を
 始めたい という方も積極的に参加を!

 ビジネスの他 文化・教育・IT・運輸・厚生・芸術等々の
 分野においても交流を図ることも可能です。

      
                 
1 会議の参加・出欠は下記要領にて、次のメール宛にこのまま
  返信ください。 akisawatourism@yahoo.co.jp
 
 経済ビジネスクラブ事務局御中 
  ・氏名         (出欠:    出席 欠席)〇印
  ・社名・団体名、職名等:(                 )
  ・メール:       (Wechat ID:                   )
  *参考:当日交流会飲み物 (ウーロン茶、   缶Beer ) 〇印
 
  *今回、初参加(登録)の方は、簡単な{Profile)
       を、当メールにて送信ください。
 
    
2会議開催概況等は次のとおりです。
            
 日中友好協会(東京都日中)経済ビジネスクラブ会議

 ・と き :2018年7月25日(水)18:45開始(受付18時~)

 ・ところ:千代田区神田錦町1-4(都日中旧事務所ビル3階
    *JR神田駅徒歩7分、地下鉄小川町徒歩4分
     (神田「美土代町」交差点 イオン銀行・建物より45M先)

・費用 :無料(但し会議後半の交流会では飲物・つまみ代
         として一人200~300円別途当日徴収予定)

・参考 :当日は全座席指定制となっています(毎回満席です)。
      直前のXLDはご遠慮ください。

                            yjimageVNZPFJY2.jpg
 
3 会議次第・概要
 1受付・オリエンテーション    ~ 18:40迄
 2挨拶 東京都日中等予定       18:45
 
 3今後の計画・スケジュール等発表(事務局)
    今後の取組み
    会員拡大、増大に向けて
    *当月6月は新規「会員」10名加入(手続き)
 4 参加者自己紹介(全席指定制です)一人1分
 
 5 基調講演(予定)
  「RECRD CHINA、、欣途(中国)」 企業等取組み
   ・メディア・ネット網等も活用しながらの企業紹介
    
 6 参加企業 事業発表(6社予定)
    新規会員及び企業予定者等
 
 7 参加者交流会               20:10
       
     立ち席での(つまみ+Sドリンク、Beer1缶)
   ・当日、別途お一人200円(Sドリンク)、300円(1Beer)です。 
       IMG_20180330_201605.jpg    IMG_20180330_200351.jpg   
                                      以上 
    
 
4・問合せ等:東京都日中経済ビジネスクラブ、又は事務局へ
 
 (参考)「経済ビジネスクラブ会議」等については都日中の
    HP(新着記事、FB、都日中ブログ)等も参照
    ください。 http://www.jcfa-tyo.net/
        ・中国情報 Record China(レコードチャイナ)等でも紹介予定
 
 (その他問合せ等)             
   経済ビジネスクラブ事務局: 
        IMG_20171118_091302[1].jpgimage
  微信;tourism9098  )秋澤文芳
      永野 剛渉外副部会長 微信or FBにて
            *事務所移転しました~神田からお茶の水方面へ
     東京都日中事務局(事務所は神田よりお茶の水へ移転)
     文京区本郷3-4-5ハイムお茶の水702
     電話、faxは従来と同じ:電03-3295-8241


   イベント関連ニュース:東京都日中友好協会

 

 

tonichu_side_tel

tonichu_side_fax

tonichu_side_mail

 


お知らせ 7/25夜 日中友好協会【東京都日中】の経済ビジネスクラブ会議開催します

2018年06月27日 23時17分48秒 | 中国ビジネスについて

 

IMG_20180330_200351.jpg

  

お知らせ ➡7/25夕刻、東京都日中友好協会~「

経済ビジネスクラブ会議」開催へ~参加者募集中 交流も

 
7/25(水)夕刻  真夏の中での 熱い討議・会議 開催
 日中友好協会【東京都日中】経済ビジネスクラブ会議

 日中・中日間のビジネス進出やこれから起業・事業を
 始めたい という方も積極的に参加を!

 ビジネスの他 文化・教育・IT・運輸・厚生・芸術等々の
 分野においても交流を図ることも可能です。

     今回は中国関係メディア関係の「RECORD CHINA社と日中事業の
  橋渡し企業と連携し、今後もBIZを展開できるようにします
              
                 
1 会議の参加・出欠は下記 5の要項にて
  メール、微信等で連絡をお願いします。
 
    
2会議開催概況等は次のとおりです。
            
 日中友好協会(東京都日中)経済ビジネスクラブ会議

 ・と き :2018年7月25日(水)18:45開始(受付18時~)

 ・ところ:千代田区神田錦町1-4(都日中旧事務所ビル3階
    *JR神田駅徒歩7分、地下鉄小川町徒歩4分
     (神田「美土代町」交差点イオン建物より45M)

・費用 :無料(但し会議後半の交流会では飲物・つまみ代
         として一人200~300円別途当日徴収予定)
・参考 :当日は全座席指定制となっています(毎回満席です)。
      直前の取消XLD はご遠慮ください。

                            yjimageVNZPFJY2.jpg
 
3 会議次第・概要
 ①受付・オリエンテーション    ~ 18:40迄
 ②挨拶 東京都日中等予定       18:45
 
 ③今後の計画・スケジュール等発表(事務局)
    今後の取組み
    会員拡大、増大に向けて
    *当月6月は新規「会員」10名加入(手続き中)
 ④参加者自己紹介(全席指定制です)
 
 ⑤基調講演(予定)
  「RECRD CHINA」(メディア)による講演予定
   ・メディア・ネット網等も活用しながらの企業紹介
    日中、中日の橋渡しやメディア展開等を紹介
 
 ⑥参加企業 事業発表(6社予定)
 
 ⑦ 参加者交流会               20:10
       
   立ち席での(つまみ+Sドリンク、Beer1缶)
   ・当日、お一人200円(Sドリンク)、300円(1Beer)
        徴収予定です。 
       IMG_20180330_201605.jpg    IMG_20180330_200351.jpg   
                               
4 問合せ等:東京都日中 経済ビジネスクラブ、又は事務局へ
(参考)「経済ビジネスクラブ会議」等については都日中の
    HP(新着記事、FB、都日中ブログ)等も参照
    ください。 http://www.jcfa-tyo.net/
         
(その他問合せ等)             
   経済ビジネスクラブ事務局: 
        IMG_20171118_091302[1].jpgimage
  微信;tourism9098  )秋澤文芳
      永野 剛渉外副部会長 微信or FBにて
                                            
   東京都日中事務局(事務所は神田よりお茶の水へ移転)
    文京区本郷3-4-5ハイムお茶の水702
    電話、faxは従来と同じ:電03-3295-8241

   DSCN0147.JPG DSCN0015.JPG IMG_20171109_091221.jpg
       
5 日中友好協会(東京都日中友好協会)新規会員募集中
      6月は新規10名の参画申込がありました!
 会員には次のとおり3種類あります
 ①法人会員 年会費3万円、5万年+入会金1万円
 ②2正会員  年会費9千円 +入会金千円 メール等で情報着人
 (毎月の協会新聞不要の方は年会費5040+入会金)
 ③賛助会員 総会議決権など無し 

  7月~秋にかけて 各種情報、イベント等盛りだくさん!
10/25~市民訪中団+北京市対外友好協会交流会への
 行事参加募集中

真夏!7/25夕刻、東京都日中友好協会~「経済ビジネスクラブ会議」開催へ~参加者募集中 交流も

2018年06月26日 11時56分40秒 | 中国ビジネスについて
7/25(水)夕刻  真夏の中での 熱い討議・会議 開催
 日中友好協会【東京都日中】経済ビジネスクラブ会議

 日中・中日間のビジネス進出やこれから起業・事業を
 始めたい という方も積極的に参加を!

 ビジネスの他 文化・教育・IT・運輸・厚生・芸術等々の
 分野においても交流を図ることも可能です。

     今回は中国関係メディア関係の「RECORD CHINA社と日中事業の
  橋渡し企業と連携し、今後もBIZを展開できるようにします
              
                 
1 会議の参加・出欠は下記 5の要項にて
  メール、微信等で連絡をお願いします。
 
    
2会議開催概況等は次のとおりです。
            
 日中友好協会(東京都日中)経済ビジネスクラブ会議

 ・と き :2018年7月25日(水)18:45開始(受付18時~)

 ・ところ:千代田区神田錦町1-4(都日中旧事務所ビル3階
    *JR神田駅徒歩7分、地下鉄小川町徒歩4分
     (神田「美土代町」交差点イオン建物より45M)

・費用 :無料(但し会議後半の交流会では飲物・つまみ代
         として一人200~300円別途当日徴収予定)
・参考 :当日は全座席指定制となっています(毎回満席です)。
      直前の取消XLD はご遠慮ください。

                            yjimageVNZPFJY2.jpg
 
3 会議次第・概要
 ①受付・オリエンテーション    ~ 18:40迄
 ②挨拶 東京都日中等予定       18:45
 
 ③今後の計画・スケジュール等発表(事務局)
    今後の取組み
    会員拡大、増大に向けて
    *当月6月は新規「会員」10名加入(手続き中)
 ④参加者自己紹介(全席指定制です)
 
 ⑤基調講演(予定)
  「RECRD CHINA」(メディア)による講演予定
   ・メディア・ネット網等も活用しながらの企業紹介
    日中、中日の橋渡しやメディア展開等を紹介
 
 ⑥参加企業 事業発表(6社予定)
 
 ⑦ 参加者交流会               20:10
       
   立ち席での(つまみ+Sドリンク、Beer1缶)
   ・当日、お一人200円(Sドリンク)、300円(1Beer)
        徴収予定です。 
       IMG_20180330_201605.jpg    IMG_20180330_200351.jpg   
                               
4 問合せ等:東京都日中 経済ビジネスクラブ、又は事務局へ
(参考)「経済ビジネスクラブ会議」等については都日中の
    HP(新着記事、FB、都日中ブログ)等も参照
    ください。 http://www.jcfa-tyo.net/
         
(その他問合せ等)             
   経済ビジネスクラブ事務局: 
        IMG_20171118_091302[1].jpgimage
  微信;tourism9098  )秋澤文芳
      永野 剛渉外副部会長 微信or FBにて
                                            
   東京都日中事務局(事務所は神田よりお茶の水へ移転)
    文京区本郷3-4-5ハイムお茶の水702
    電話、faxは従来と同じ:電03-3295-8241

   DSCN0147.JPG DSCN0015.JPG IMG_20171109_091221.jpg
       
5 日中友好協会(東京都日中友好協会)新規会員募集中
      6月は新規10名の参画申込がありました!
 会員には次のとおり3種類あります
 ①法人会員 年会費3万円、5万年+入会金1万円
 ②2正会員  年会費9千円 +入会金千円 メール等で情報着人
 (毎月の協会新聞不要の方は年会費5040+入会金)
 ③賛助会員 総会議決権など無し 

  7月~秋にかけて 各種情報、イベント等盛りだくさん!
10/25~市民訪中団+北京市対外友好協会交流会への
 行事参加募集中

中国~深圳や話題の中関村@北京 改めて考えようビジネスや今後

2018年03月30日 09時33分12秒 | 中国ビジネスについて

 

◆中国~やはり今後の大きな関心は「経済・ビジネス」だ・・
30日夕刻は東京都日中内の「経済関係」の会議(満席です)。


経済と言えば・・気になる「深圳」や、今週話題の中关村IT
地区。しかし気力さえあれば首都圏でも様々な分野でBIZ
は可能だ~そんな希望と未来に向かって本日スタート・・...


(PHT:my pht @深圳や 北京創業喫茶等などにて)

画像に含まれている可能性があるもの:屋外
画像に含まれている可能性があるもの:飲み物、電話
自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、室内
自動代替テキストはありません。

中国で、日本で~経済ビジネス関係会議・交流会本日開催・東京都日中友好協会内で

2018年03月30日 07時52分56秒 | 中国ビジネスについて

本日、夕刻、日中友好協会・東京都日中友好協会のなかで

「経済ビジネス倶楽部」の会議と発表会が開催される。

二十数名の各界で働くビジネスマン、OLや、そして日中

に関わる人たちが集まり発表会を行う。

 

だいぶ古くなった神田錦町の日中友好会館内の会議室にて

様々な業界に従事する人たちの集まりだ。

どんな話が出て、どのような展開になるのかわからないが

楽しみである。

 

そして、中国のビジネスで思い出すのは、以前訪れた、中国

深圳を訪れた時の、あのアップル製品などを生産している

「アップル工場」視察訪問の時を思い出させた。

 

そんな思いを胸に、今日の夕刻の会議、経済ビジネス関係の

交流会に臨みたい。

詳細はまた、 都日中の「ホームページ」に掲載するので、ぜひ

閲覧もお願いしたい・・・・

 

 

 

 

~~以下は、当時の 深圳訪問記である・・・~~~~

この、塀のなかには巨大な工場が点在し、10万人以上が働き

続けている。

 

紹介されたiphone工場、深圳での巨大な

工場。社員たちの顔も明るい~流石に洗練された人々

でもあり技術や国際感覚を持った人たちの集まり~が

故にであろうか。質問してお気軽に応じてくれた。

 

まだまだ若い、そして次のステップをねらい新しい職場を

求めているのだろうか、周辺にはヘッドハンティングの

誘いのチラシなどが貼られている。

 

確かに、若さと知識を兼ね備えた若者たちの集団でもあるように

感じた~。

◆次々刻々中国:世界的に有名なアップル

iPhone深圳工場。
且つてはこの場所、この工場で50万人以上の

従業員がいたが現在は10万人余に縮小。

例の台湾の鴻海富士康だ。退勤時の社員の顔

は明るい。皆若手だ。話しかけると英語でも

応じる。今や転職で多忙だという社員たち。

確かに引き抜きも激しさ増す。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この、シンセンの宝安地区には、この会社ばかりでなく

周辺には無数の‼と言って⒠ほどの

ITの工場 が林立している。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

=====2017年 今年も精力的に取り組みます====

中国、そしてアジアの国々への旅行、ビジネス、交流のお手伝い!

国内での 東京を中心とした案内と手配、 小さな旅からはじめます。

   中国各地国内、他アジア、 日本国内東京他

   様々な旅の提案と手配などを24H承っています・・・

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

      

中国および国内での街角情報と 観光・文化・交流に関して触れていきます。

併せて インバウンドのあり方! 今日の話題最新ニュース

 

 

↓ ◆ 「まぐまぐメルマガニュース」 無料登録可能です~中国事情

   現在、メルマガ再開!!

http://archives.mag2.com/0001671364/20160201235753000.html

  ↑ クリック 無料登録購読できます。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 モバイルバイク~スマホでカシャ と気軽にお支払い!

  そんなレンタサイクルが街のあちこちに、校内に・・。

  その後処理をどうするのか・・誰もが気になる新事情、

  中国での流行りの光景でした。

    そんな若者文化?に押されながらも、mn・・・・

    道端では、まだ60手前の熟年たちが、周りの

    激変する文化にも、目もやることなくのんびりと

    将棋やトランプに興じて時を過ごす・・・

 双方が知らず知らずと異文化に吸い込まれることなく

 ときを過ごしていた・・・。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


東京都日中の経済ビジネス倶楽部への登録wo・・

2018年03月17日 21時47分11秒 | 中国ビジネスについて

今年が日中の平和友好条約締結40周年目となるが、

政治はともかく、経済関係では一帯一路等の話題もあって

今年こそは「経済」を中心に双方の関係も盛り上がるので

はと思われます。 そんな中で・・・

今月末の 経済関係交流会が開催されます~

 

3/30(金)プラ金は 日中ビジネス交流~

経済ビジネス倶楽部(東京都日中)への登録をしませんか?

 

日中友好協会【東京都日中】内の 経済ビジネス倶楽部の

会議、交流会に参加してみませんか。

  3月30日(金)18時半開始です~

    日中ビジネス交流、ITベンチャー企業の講演もあり。 

 

(イメージ: ビジネス交流会@中国~

 この模様はかなり大規模なビジネス交流会ですが、

 3月30日夕刻は 20名程度のビジネス会議をおこないます。

日中間の交流やビジネス進出は果てしなく続く~

東京都日中友好協会の「経済ビジネス倶楽部」交流・会議を

次のとおり開催(協会内の渉外部「経済ビジネス倶楽部」):

 ◆と き 3月30日(金)18時半受付~10分後には開始~

 ◆ところ 神田錦町1丁目(美土代町交差点近)日中友好会館3階

 ◆開催概況 18:45渉外部計画~ビジネス発表(IT企業事例等)

   ① 起業から1年半を経て~未来へ向かって 上場も目指して

     ㈱アクティバリューズ 

         陳適 代表取締役 発表

         佐藤co-founder,Chairman会長

   ②その後、数名による「ビジネス」関係者一人づつ発表予定~

   ③引き続き   交流・名刺交換会

       (おつまみ・Sドリンク)~21時頃終了予定

 ◆参加にあたり~

       ・事前に150文字程度のビジネス紹介を送付(3/24迄)

       ・交流会:参加費 ひとり300円(当日用意)

       ・会議室等の都合で次回への参加となる場合もあります。

★登録お申込 (国内)メール又はFBで、(中国内)微信にて登録申込

  ・1名前(フリガナ)2所属 3職名を付記し

   ➡ FB:秋澤文芳にて(但し、4月中国出張時は不可)

     微信:ID tourism9098

               にて送信できます)

     *又は東京都日中 事務局へ問合せください。

     

■オブザーバー 当日、参加見学としてオブザーバーも受付中です

        (メール等で照会ください)

■ビジネス倶楽部: 東京都日中会員として「ネット会員」及び

 東京都日中の「賛助会員」への登録も併せて受付中です。

        (参考:賛助会員 年3千円;議決権無)

 ~~未来に向けて、多くの「オブザーバー」の

       登録をお待ちしています。

  *締切: 3/21までにメールにて申込みください。

 

 ~~~~~~前回の「経済ビジネス倶楽部」会議の状況です~~~

 中国庶民生活の夢~と現実 ・・・経済で活性化より 生き生きと

 

 1月下旬、日中友好協会~東京都日中の組織において、

「経済ビジネス倶楽部」なるものが組織化され、約30名位の

メンバーが登録 或いは東京都日中の会員等に所属している。

毎回の会費は300円程度で超格安!と言ってもよい。

      

現在、東名阪を中心に数多くの中国出身の方が存在するが、

なによりも「ビジネス」への参画意欲は日本のそれに比較して

もかなりの高く、そして急速に拡大している。

 

そのようななか、引き続きこの「倶楽部」に参画するメンバー

も同時募集していますので、経済とビジネスに関心のある方

はメール等でご連絡をいただきたい。(下記参照)

 

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
既に、この経済ビジネス倶楽部も本年1月に始まった。
 
 
「経済ビジネス倶楽部(東京都日中友好協会)スタート!
東京都日中友好協会内の組織である渉外部内の「経済倶楽部」

として、今般、あらたに「経済BIZ倶楽部」の実業家、金融、

医療・医療・ディア、教育、弁護士、そして大学教授等々の



(約15業種・分野にわたる参加者・メンバーが、日中友好

会館内会議室に集い、極寒ともいえる外の冷気にも関わらず、熱

いビジネス等~に関する様々な意見交換、発表等をおこない、大

い盛り上がった。



今後も順次、参加できるメンバー等を集い当「会合」の経済ビジ

ネス倶楽部として定期的に継続開催をおこなう。

 

当「経済ビジネス倶楽部」は、東京都日中友好協会のなかの、委

員会・部会のなかの一組織である「渉外部会(広く対外関係機関、

組織団体、大学、企業、各種グループそして北京(や上海等も含

めた)等における人民政府対外友好協会等と連携し、各種交流

事業等の手助けを行う役割も有する。

ける協力機関など含む)

 

今後、この「経済ビジネス倶楽部」への参加希望者は、随時受付

け・募集の予定。*参加者も多くなる場合は 数グループに分け

、今後も順次、会合を開催予定(交流会*参加費3百~5百円程度
 の実費を予定)。

*開催場所は神田錦町の「友好会館内」(または会員企業内施設等

を予定)。

希望者は:akisawatourism@yahoo.co.jp

                または chinajapantyo@yahoo.co.jp
  
 今後も、経済ばかりでなく・・・
 今後は アジアや欧州などとも・・交流の場を広げたい
 

 

 

 


日中交流~経済ビジネス会議3/30@日中友好会館 参加者&オブザーバー登録募集

2018年02月25日 10時58分16秒 | 中国ビジネスについて

 

日中間の交流やビジネス進出は果てしなく続く~

東京都日中友好協会の「経済ビジネス倶楽部」交流・会議を

次のとおり開催(協会内の渉外部「経済ビジネス倶楽部」):

 ◆と き 3月30日(金)18時半受付~

 ◆ところ 神田錦町1丁目(美土代町交差点近)日中友好会館3階

 ◆開催概況 18:45渉外部計画~ビジネス発表(IT企業事例等)

       ~「ビジネス」関係者一人づつ発表予定~交流・名刺交換会

       (おつまみ・Sドリンク)~21時頃終了予定

 ◆参加にあたり~

       ・事前に150文字程度のビジネス紹介を送付(3/24迄)

       ・交流会:参加費 ひとり300円(当日用意)

       ・会議室等の都合で次回への参加となる場合もあります。

★登録お申込 (国内)メール又はFBで、(中国内)微信にて登録申込

        ・1名前(フリガナ)2所属 3職名を付記し

        ➡ chinajapantyo@yahoo.co.jp または

          akisawatourism@yahoo.co.jp (アキサワ)

         (FB,微信の場合、別途ご案内)

       *又は東京都日中 事務局へ問合せください。

■オブザーバー 当日、参加見学としてオブザーバーも受付中です

        (メール等で照会ください)

■ビジネス倶楽部: 東京都日中会員として「ネット会員」及び

          「賛助会員」への登録も併せて受付中です。

        (参考:賛助会員 年3千円+入会千円;議決権無)

 ~~未来に向けて、多くの「会員」、オブザーバー等の

       登録をお待ちしています。

 

 ~~~~~~前回の「経済ビジネス倶楽部」会議の状況です~~~

 中国庶民生活の夢~と現実 ・・・経済で活性化より 生き生きと

 1月下旬、日中友好協会~東京都日中の組織において、

「経済ビジネス倶楽部」なるものが組織化され、約30名位の

メンバーが登録 或いは東京都日中の会員等に所属している。

毎回の会費は300円程度で超格安!と言ってもよい。

      

現在、東名阪を中心に数多くの中国出身の方が存在するが、

なによりも「ビジネス」への参画意欲は日本のそれに比較して

もかなりの高く、そして急速に拡大している。

 

そのようななか、引き続きこの「倶楽部」に参画するメンバー

も同時募集していますので、経済とビジネスに関心のある方

はメール等でご連絡をいただきたい。(下記参照)

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「経済ビジネス倶楽部(東京都日中友好協会)スタート!
東京都日中友好協会内の組織である渉外部内の「経済倶楽部」

として、今般、あらたに「経済BIZ倶楽部」の実業家、金融、

医療・医療・ディア、教育、弁護士、そして大学教授等々の



(約15業種・分野にわたる参加者・メンバーが、日中友好

会館内会議室に集い、極寒ともいえる外の冷気にも関わらず、熱

いビジネス等~に関する様々な意見交換、発表等をおこない、大

い盛り上がった。



今後も順次、参加できるメンバー等を集い当「会合」の経済ビジ

ネス倶楽部として定期的に継続開催をおこなう。

 

当「経済ビジネス倶楽部」は、東京都日中友好協会のなかの、委

員会・部会のなかの一組織である「渉外部会(広く対外関係機関、

組織団体、大学、企業、各種グループそして北京(や上海等も含

めた)等における人民政府対外友好協会等と連携し、各種交流

事業等の手助けを行う役割も有する。

ける協力機関など含む)

 

今後、この「経済ビジネス倶楽部」への参加希望者は、随時受付

け・募集の予定。*参加者も多くなる場合は 数グループに分け

、今後も順次、会合を開催予定(交流会*参加費3百~5百円程度
 の実費を予定)。

*開催場所は神田錦町の「友好会館内」(または会員企業内施設等

を予定)。

希望者は:akisawatourism@yahoo.co.jp

                または chinajapantyo@yahoo.co.jp
  
 今後も、経済ばかりでなく・・・
 今後は アジアや欧州などとも・・交流の場を広げたい
 

 

 

 

 

 

 

日中交流経済ビジネス倶楽部の今後~具体的にビジネスの

2018年01月27日 21時09分58秒 | 中国ビジネスについて

 


日中交流経済ビジネス倶楽部にて 日中のビジネス等

について交流をしませんか~



そんな、「未来志向」を第一に考えての 経済を中心と

した「経済ビジネス倶楽部」(東京都日中)もスタートした。



今後、若者やシニアのビジネスマンは勿論、これから

日中で起業を!と考えている経営者、CEOそして自営業、

個人事業主等の方も 一緒に「交流」に加わりませんか。



 

(Photo 例)




 

 


24日夜は、中国などを通じた経済ビジネスクラブの

立ち上げの会でした。異業種様々な方々が集まり

「ヒートアップ」でした😄~



今年こそはと・・一帯一路に大きく期待を寄せる中国、

そして日本としても、やっと「協力」へと舵を切った

政府だが、まだまだ今年は中国を中心にアジアが、そして

世界が動きそうな一年にもなりそうである。






画像に含まれている可能性があるもの:3人、座ってる(複数の人)、テーブル、室内

画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(その1として・・・)

 中国ビジネスについて


外の寒さに負けず、館内では熱い空気に包まれ討議に加わる・・

 


「経済ビジネス倶楽部(東京都日中友好協会)24日スタート!
東京都日中友好協会内の組織である渉外部内の「経済倶楽部」

として、今般、あらたに「経済BIZ倶楽部」の実業家、金融、

医療・医療・ディア、教育、弁護士、そして大学教授等々の



(約15業種・分野にわたる参加者・メンバー23名が、日中友好

会館内会議室に集い、極寒ともいえる外の冷気にも関わらず、熱

いビジネス等~に関する様々な意見交換、発表等をおこない、大

い盛り上がった。



今後も順次、参加できるメンバー等を集い当「会合」の経済ビジ

ネス倶楽部として定期的に継続開催をおこなう。

 

当「経済ビジネス倶楽部」は、東京都日中友好協会のなかの、委

員会・部会のなかの一組織である「渉外部会(広く対外関係機関、

組織団体、大学、企業、各種グループそして北京(や上海等も含

めた)等における人民政府対外友好協会等と連携し、各種交流

事業等の手助けを行う役割も有する。

ける協力機関など含む)

 

今後、この「経済ビジネス倶楽部」への参加希望者は、随時受付

け・募集の予定。*参加者も多くなる場合は 数グループに分け

、今後も順次、会合を開催予定(*参加費3百~5百円程度の実費

を予定)。

*開催場所は神田錦町の「友好会館内」(または会員企業内施設等

を予定)。

希望者は:akisawatourism@yahoo.co.jp

                   または chinajapantyo@yahoo.co.jp

 

 

 






画像に含まれている可能性があるもの:2人

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、室内


画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)、室内


 


 


 


 



画像に含まれている可能性があるもの:4人、座ってる(複数の人)、室内

画像に含まれている可能性があるもの:1人

 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 



にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村


 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
















 






 

東京都日中友好協会「経済ビジネス倶楽部」がスタート

2018年01月25日 09時19分43秒 | 中国ビジネスについて

外の寒さに負けず、館内では熱い空気に包まれ討議に加わる・・

 

「経済ビジネス倶楽部(東京都日中友好協会)24日スタート!
東京都日中友好協会内の組織である渉外部内の「経済倶楽部」

として、今般、あらたに「経済BIZ倶楽部」の実業家、金融、

医療・医療・ディア、教育、弁護士、そして大学教授等々の

(約15業種・分野にわたる参加者・メンバー23名が、日中友好

会館内会議室に集い、極寒ともいえる外の冷気にも関わらず、熱

いビジネス等~に関する様々な意見交換、発表等をおこない、大

い盛り上がった。

今後も順次、参加できるメンバー等を集い当「会合」の経済ビジ

ネス倶楽部として定期的に継続開催をおこなう。

 

当「経済ビジネス倶楽部」は、東京都日中友好協会のなかの、委

員会・部会のなかの一組織である「渉外部会(広く対外関係機関、

組織団体、大学、企業、各種グループそして北京(や上海等も含

めた)等における人民政府対外友好協会等と連携し、各種交流

事業等の手助けを行う役割も有する。

ける協力機関など含む)

 

今後、この「経済ビジネス倶楽部」への参加希望者は、随時受付

け・募集の予定。*参加者も多くなる場合は 数グループに分け

、今後も順次、会合を開催予定(*参加費3百~5百円程度の実費

を予定)。

*開催場所は神田錦町の「友好会館内」(または会員企業内施設等

を予定)。

希望者は:akisawatourism@yahoo.co.jp

 

 

画像に含まれている可能性があるもの:2人
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、室内
画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)、室内
画像に含まれている可能性があるもの:4人、座ってる(複数の人)、室内
画像に含まれている可能性があるもの:1人

次次刻刻中国シリーズ 東京和僑会でのBiz講演も終了し若者の~

2016年08月24日 23時18分47秒 | 中国ビジネスについて

このように、定期的に志を一つにする若者やビジネスマン等が

勉強会、講習会形式で 様々な業種の人と会話を交わすのは

参加した人々のこれからの事業意欲を更に盛り上げてくれると

思われる。

 

毎回、テーマ等を替えて話し合うこと自体が、大変良いビジネス

プロセスであると思われる。

今後も、 東京で、中国で、そしてアジアの国々においても

意見交換をすることも、またいいことだ。

◆次々刻々シリーズ~中国ビジネス~

 東京和僑会グローバルBiz委員会例会での後援発表~
も昨日無事終わりました。ありがとうございました。


まるで、中国北京での「創業咖啡」と同じように、

若者たちが必死になって 未来に向かい
ビジネスを考える~ そんな 将来に向け燃えた若者が真剣に

討議商談しているような雰囲気で 熱さをも感じました~
(Pht;1有楽町@イトシアプラザ、 2創業C@PEK)

 
秋澤 文芳さんの写真

秋澤 文芳さんの写真

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>海外生活ブログ</strong><strong> </strong><strong>北京情報へ</strong><strong>にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>旅行ブログ</strong><strong> </strong><strong>中国旅行(チャイナ)へ</strong><strong>にほんブログ村

      


中国旅行 ブログランキングへ

 

 

*## 次のとおり再び 4年半ぶりに 復活しました。

↓  「まぐまぐメルマガニュース」*** ↓ ↓

http://www.mag2.com/m/0001671364.html 

より無料登録・購読できます。

 

~~~~~~~~会社案内・会社概況~~~~~~~~

 

 

 ■■====中国のツーリズムに取組む=======■■

     ◆ 日本発  アウトバウンドを更に伸ばし

     ◆ 訪日外国人インバウンドの質を充実し

     □ 国内旅行の更なる安定化を目指しながら

 

   観光文化ツーリズム株式会社・日中観光文化研究所~

     日本国内の旅・世界の旅・都心の小さな旅

      そして訪日インバウンドや中国内31省自治区と

      国内近辺の小さな旅や諸手配を承っています。

◆「中国激変 次次刻刻~社会と文化訪日ビジネス」

■ 中国激変!観光・文化・訪日インバウンド・

●日中観光文化研究所(北京)・観光文化ツーリズム株式会社(東京・豊洲)

代表 秋澤文芳 akisawatourism@yahoo.co.jp

電話:090-1555-6754 Tokyo

              中国内: 131-6123-8546,135-2253-9715 Beijing Area

           *東京在住時は090~Mobile,へ

           (URL)http://abcnewstop.main.jp/kbt

 ◇■ 中国情報等のお問合せ・取材、訪日インバウンド関連

のセミ・セミナー等諸手配や、視察・旅行・航空・ホテル・

ガイド等手配や取材等は標記Addへ。(受け渡しが可能な

諸手配は承っています)。【東京都旅行業登録3種】。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*## 次のとおり再び 4年半ぶりに 復活しました。

↓  「まぐまぐメルマガニュース」*** ↓ ↓

http://www.mag2.com/m/0001671364.html 

より無料登録・購読できます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北京:精華大学でのセミ「ビックデータ」の現状・活用等に関して

2016年04月23日 10時43分07秒 | 中国ビジネスについて

TV報道で繰り返し映像が流れていましたが、

創立105年を迎えた精華大学に習首席も訪れました。

 

その、精華大学の「甲所」建物内にて、北京ではすっかり

定着している精華大学野村総研中国研究センター主催のセミ

が一昨日行われました。

 

今や中国内ばかりでなく、世界的にも大きな流れともなって

いる「ビッグデータ」に関する貴重な発表などが行われまし

た。会場ともなっていた甲所内会場も満席という状況で

、このテーマに関する多くの方々の関心の深さにあらためて

「まさに今やビッグデータ」活用の時代だ、と思いました。

 

それにしても、 ここ精華大学は北京大学キャンパスと同様に

広すぎて、門をくぐってから、なんと会場に行きつくまでに

40分もかかってしまいました。 広大です~!

であるからこそ、この大自然がいつまでも保たれているのかも

知れません。緑に包まれ、大小さまざまな樹木や草木が程よく

配置され、まさに美しい理想的なキャンパスです。

 

この緑に覆われた環境が、あと10年、30年後にどうなっているか

も大きな関心事のひとつでもあります。@広大な精華大学にて

 *「中国では、ビッグデータ分析手法が発展することで、国家や企業
  にどのような影響がもたらされるででしょうか?韓亦舜先生はこの
  分野の第一人者であり、今後の中国におけるビッグデータ分析分野

  の発展と課題についての講演」でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(お知らせ)5月19日(木)18:30@虎ノ門にて 

  私自身の講演 「激変中国 昨今の中国事情とビジネス」

  について発表いたしますので、時間でもありましたら是非、

  ご参加ください。(TTCJツーリズムトランスポートクラブ

  の例会にて)

   ・日時 5/19(木) 18:30~21:00

   ・場所 虎ノ門@ 「トラベルカフェ」内会議室にて

   ・参加費 おひとり5千円

   **詳細 URL: http://www.ttcj.org/ 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ 会社業務等 ご案内 ■

■ 中国激変!観光・文化・訪日インバウンド・

 日中観光文化研究所(北京)・

 観光文化ツーリズム㈱(東京・豊洲)

代表 秋澤文芳 akisawatourism@yahoo.co.jp

電話:090-1555-6754 Tokyo

              中国内: 131-6123-8546,135-2253-9715 Beijing

       (URL)http://abcnewstop.main.jp/kbt

 ◇中国情報等のお問合せ・取材、訪日インバウンド関連のセミ・諸手配、

視察・旅行・航空・ホテル・ガイド等手配や取材等は標記Addへ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*## 次のとおり再び 4年半ぶりに 復活しました。

↓  まぐまぐメルマガニュース」*** ↓ ↓

http://www.mag2.com/m/0001671364.html 

より無料登録・購読できます。

まぐまぐニュース~

中国激変 次次刻刻~社会と文化と訪日ビジネスも!

Facebook, Goo ブログ 等でも同時配信しています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 是非、この際 メルマガご登録もお願いいたします(10行目 登録・解除)

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>海外生活ブログ</strong><strong> </strong><strong>北京情報へ</strong><strong>にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>旅行ブログ</strong><strong> </strong><strong>中国旅行(チャイナ)へ</strong><strong>にほんブログ村

      


中国旅行 ブログランキングへ

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~