goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

次々刻刻・国国series:まさにアジアを欧州をまたアジアを歴訪そして

2015年11月14日 20時28分00秒 | 中国ビジネスについて

 まさに疾風のごとく西へ東へ、そしてまた南へと

中国の2トップがアジアを中心に飛び回っています。

 

勿論、日本も然りです。「外交」とは、当然そのように

動くべきかと思います。

しかし、「動かざるを得ない」という実情もあります。

立ち止まったら、そのまま倒れる・・という背景もあります。

迂回するわけにもいきません。途中で休止するというわけにも

いかないようです。

 

日本でも、本来は、このように3トップが駆け抜けるような

勢いも必要です。

 

庶民が静かに様子を見ながら・・・、いや、反腐敗CPNの

動向を見ながら静かに、そして興味深く且つ模様眺めをして

いるようにも見えます。

 

そして、今、中国は外へ精力的に動き出す、展開を早めて

いるばかりでなく、 外からも積極的に「受け入れ」も

しています。

 

先月も、ドイツから、フランスから、そしてモンゴルから

・・・と、これまた矢継ぎ早に各国首脳を受け入れています。

 

まさに、先般のイギリス訪問の時に表現されたように、2大

帝国・中英時代到来かと言われるような、勢力的な外交を

展開しています。

 

今や、最も重要な時に、この外交で大いに国内向けにも点数を

稼いでいるように見えます。

 

この素早い動きは、 来週からのG20やAPECマニラでも

どのように走り回るのでしょうか。

 

会議の様子や、夕食会、 そしてまた記念撮影会等も大いに

見ものです。

</strong><strong>にほんブログ</strong><strong>村</strong><strong> </strong><strong>ニュースブログ</strong><strong> </strong><strong>トレンドニュースへ</strong><strong>
にほんブログ

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>海外生活ブログ</strong><strong> </strong><strong>北京情報へ</strong><strong>にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>旅行ブログ</strong><strong> </strong><strong>中国旅行(チャイナ)へ</strong><strong>にほんブログ村

     


中国旅行 ブログランキングへ

 


Watach中国(続3) 省都・商都河南鄭州及び郊外~

2014年10月09日 09時34分04秒 | 中国ビジネスについて

今や交通の要所ともなった河南省、鄭州。

  中国を横断、縦断する場合、その交差するところがこの町、鄭州ですが

  ここも、この近辺も、あまりのビル、建設ラッシュで近郊では廃墟となる

  町が出現し、今や社会問題にもなりつつあります。

  以前、訪れた鶴壁の町も、もう完全に郊外ではゴーストタウンに。

 

そんな人口急増の河南省ですが、歴史的に調べれば調べるほど深みの

ある町、地区で、これからもますます発展することは確かです。が、今後の

人口予測と高齢化の度合などを調整し、少なくともバランスよく商都、省都

として発展していってほしいものです。何しろ北京からも新幹線ですぐいけるし

購買人口が多いということは今後にも大きな期待が寄せられます。

◆Watch中国~人口密度が最も濃い街~ 河南・鄭州を見る(続)


  市内のどこを見ても、どこへ行っても人人人~1億の省都
    それでも郊外へ行くとほのぼのとした光景も・・・。


      隣の「開封」から路線バスですぐ行けます。


 (参 ↓ 鄭州の街中12、そして郊外34↓ 開封が・・↓5)

 

 
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 車も人も多い 河南省 1億人が今後は・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

##################################

 

 

 


Watch中国インバウンドシリーズ@有明~隣でEXILEが

2014年10月03日 05時57分38秒 | 中国ビジネスについて

先般の 旅行関係EXPOイベント@ビッグサイト に引き続き

インバウンドビジネスイベントに参加しました。

  規模こそ小さなものでしたが、 新しい発見も!

  毎年、刻々とかわる市場ですので当然です。

 

訪日客のう系入れ、オモテナシ~裏もなし、の対応方や

接し方、企画方法等 もっともな内容の話や講演もありました。

しかし、皆、まだまだ試行錯誤の段階です。

まだまだこのマーケットは若く、これでよし!という方向はありません。

  思い切ってぶつかる!のが現在の実情です。

 

~~~~~~~~~~~~~隣(会かでは EXILE イベントも~~

■ 時時考論~インバウンドについて


  本日、再び有明へ! 「インバウンドジャパン・インバウンド・


  エキスポ IN 第28回 東京ビジネス・サミット2014」に参加。


   10/2.10/3@ビックサイト開催中です。が、隣接の 

  EXILE TRIBEハイタッチ   イベントも気になる!(↓ 参3,4)

 

秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
<form id="u_jsonp_9_1l" class="live_563088313821011_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~
 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽===========

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

##################################

 

</form>

再 Watch中国!不動産が↓向きに~下降?

2014年09月25日 07時15分03秒 | 中国ビジネスについて

■時時刻刻 Watch中国 ↓ 今、不動産が ↓ だという・・・。


   昨日もTVで放映していた中国各都市での不動産価格下落:
     庶民にとっては良いことでもある~少しは希望が・・?。


   が、毎月の珍がは少しづつ上昇しても、物価も並行して上昇、
   とても新築、中古の我が家を手に入れることは「夢」また夢。...


    ↓参:目前的政策,中国的房屋价格会不会下降呢? 

 

秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
<form id="u_2c_9" class="live_559503864179456_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夢~
 
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

##################################

 

</form>

中国の現状~街の開発@杭州

2014年09月12日 07時50分47秒 | 中国ビジネスについて

中国~地方政府 開発途上~

 実際に訪れてみると、モノスゴイ!という実感! 一体、この先

 どこまで開発が限りなく続くのか・・・?と思うほどの巨大工事が

 続いています。 勿論、開発の計画は地方政府が主体となり、

 計画に基づき進めていますが、表面から見ても、誰が見ても、もはや

 、もうこれ以上・・・というのが「実感」です。 幸い、今回、視察したこの

 地区も、まだまだ観光客も訪れ、毎月、その川の、潮の流れにより大

 自然現象が生じるため、大勢の観光客が押し寄せていますが、ただ、

 平時はとてもとても計画とはかけ離れて?いるようにも見えます。

◆時時刻刻~中国を読む?見る Sep4
  今回の訪中団~4都市の中で最も伸び率の高い杭州市;

  上海にも程近く、商業区域も益々活発化、産業地区も更に開発!
  今回訪ねた錢江新城地区も尚、開発中だが(Pht1~3)、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~image
  同じ市内北東部の余杭区での開発区(パリ風街づくり)は
  正にもはや廃墟の街です(参考Pht写:4,5)。
     ~人の気配なし。
   

image

秋澤 文芳さんの写真

秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

##################################

 

 
 
 
 
 1,2,3  Sep05,2014@杭州地区
 4,5  Baidu:image
 
 

世界のトップレディが!米中の 大統領・主席夫人が・・・

2014年03月22日 22時44分25秒 | 中国ビジネスについて
◆今、中国話題~ 中国にもこれからはやっと明るい話題が見られそう!

  昨日北京到着:巴马夫人米歇尔→ 开始对中国进行为期7天的访问

↓今後、西安成都でどんな話題が・・?

          ↓米大統領夫妻訪中から42年~

                     ↓今まで、毎日がMH機newsでしたが・・
(image)
 
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
<form id="u_0_38" class="live_464356873694156_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
 
 
 
 
 
 
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行 ブログランキングへ

 

 

</form>

中国Watch~これからどんな話題になるの?オバマ夫人北京着

2014年03月21日 07時50分14秒 | 中国ビジネスについて
 
◆今、中国話題~ 中国にもこれからはやっと明るい話題が見られそう!

  昨日北京到着:巴马夫人米歇尔→ 开始对中国进行为期7天的访问

↓今後、西安成都でどんな話題が・・?

          ↓米大統領夫妻訪中から42年~
                   ↓毎日がMH機newsでしたが・・㊦
(image)
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
<form id="u_1o_4" class="live_464356873694156_316526391751760 commentable_item hidden_add_comment collapsed_comments" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行 ブログランキングへ

 
</form>

中国明るいニュース:全豪オープン・李娜リナ優勝!

2014年01月26日 08時36分19秒 | 中国ビジネスについて
中国series: たまには明るいニュースも!
 
 真夏のオーストラリア・全豪オープン(澳网决赛)にて
 
 31歳の中国・リナ(李娜)が優勝。
 
 ドミニカのチブルコワ(齐布尔科娃)を下す。3年前の全仏でもリナは優勝しています。

 なんとも逞しく元気な素晴らしい30代ですね。(湖北省出身)

 

今、まさに、真夏のオーストラリアにて、30歳代の元気なリナが見事に栄冠を!

  私自身も、かつて豪州駐在時、シドニーにてプロテニスの試合を観戦しましたが

  その時も、気候は真夏で太陽光線が特に眩しく紫外線も強いなか、更には夏の

  季節という炎天下で全力で数時間を闘わなければならない環境下では大変な

  体力が必要です。

それにしても、3年前の全仏を制したリナが、30歳を過ぎた今もがんばっている姿

は多くの中国人に希望を与えたのではないでしょうか。

今、盛んに「私たちの夢」を唱えている中国政府、トップとしても、世界を制覇した

中国人の出現!に大喜び!?では。。

 


  ↓リナ(李娜)グランドスラム          

写真
 
写真
 
 
cf(?)韓国 ヨナは・・・・
写真
 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行 ブログランキングへ


i OS7が! 早や iOS7へ マーケットは動く!

2013年09月19日 15時51分32秒 | 中国ビジネスについて

速い めまぐるしい iOS7が次に! iOS7の提供開始ニュースが!

iOS5の次は もうiOS 7 が!
(from my blog, IT,Web blog )
 

 ついこの間は OS5の話題でしたが・・・・・
 もうiOS7に!  しかし いいものはやはり いいですね!

iOS7の話題とニュースを次のとおりメディアがとりあげています!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ i OS7について~
 (アップル より )

iOS 7 ~モバイルOSを、まったく新しい視点から。


まったく新しいデザイン

多くの人たちに愛されている体験を、さらに素晴らしいものにしたい。iOS 7の開発は、
そんな気持ちから始まりました。つくりたかったのは、もっとシンプルで、もっと便利で、
もっと楽しめるのに、初めて手にした瞬間から使い慣れた感覚があるもの。iOS 7の
デザインが美しいのは、このすべてを達成したからです。iOSの新しい章が、このiOS 7から始まります。
まったく新しいデザインについてさらに詳しく

まったく新しい機能。

コントロールセンター、iOSのためのAirDrop、より賢くなったマルチタスキング。これらは
iOS 7に搭載された、画期的な新機能のほんの一部にすぎません。一段とすぐに使えて
、一段と使いやすいものになるよう、あなたのお気に入りのアプリケーションのすべてが
進化しました。iOS 7は、あなたのデバイスにできることをさらに広げます。つまり、あなた
にできることもさらに広がるのです。
まったく新しい機能についてさらに詳しく

iOSとは?

iOSは、iPhone、iPad、iPod touchの基盤です。毎日のいろいろなことや、特別なことを
、直感的で、シンプルで、楽しくするアプリケーションのコレクションが組み込まれています
。使えば手放せなくなる便利な機能もたくさん用意されています。」 ということです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆メディア=(アップル )
   9月18日 
「アップルが iOS 7 の一般提供を開始しました。いつものように設定 - 一般 - ソフトウェア・
アップデートからダウンロードとインストールができます。

iOS 7 の対応デバイスは iPhone 4以降、iPad 2以降、 iPad mini 、および第5世代 iPod touch 。
主な新機能のリストは続きをどうぞ。



iOS 7 は多数の新機能追加だけでなくデザインも刷新され、アップルが「iOS史上最大の変化」
と呼ぶバージョン。ダウンロード中の読み物には iOS 7 の新機能と変更点解説をどうぞ。
インストールの前には、念の為にデータをバックアップしておきましょう。公式な変更点リストは
下に掲載します。
 ↓

このアップデートの特長は美しく新しいデザインです。加えて、何百もの新しい機能が追加されました。
主要な新機能は次の通りです:

メラの機能改善  など

ビデオ、静止画、アスペクト比、パノラマなどさまざまなカメラモードをスワイプスルー
iPhone 4S以降とiPod touch(第5世代)にリアルタイム写真フィルタを搭載

写真の機能改善

時刻と場所に基づいて写真とビデオを自動的に"モーメント"に整理
"iCloudで共有"で複数の投稿者とビデオ、および新しいアクティビティ表示をサポート
写真フィルタエフェクトを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

何とも、動きの速い ニュースです!

中国発: 中国「初」のはじめての旅行法が来月施行!講座開催!

2013年09月08日 11時16分08秒 | 中国ビジネスについて

今日は 先ずはオリンピック関係のビッグニュースからです!

 2020年 あと7年 東京が変わりそうです。

 いや、日本全体が、すべての産業、マーケットが、地域が変わりそうです。

     観光需要を含めた経済効果に期待!です。そのためには待っているだけ

     ではなく、自らが活動しなければなりません。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は、来月から施行される、中国で初めての総合的な 「観光法」の話です。

これから中国へ行かれる方、中国から客を迎える方等々、 「必見」です!

 

 

  中華人民共和国主席令 第3号 本年の第12回全国人民退会常務委員会第2次会議

  4月25日に公布し 2013年10月1日より施行

      中華人民共和国主席  习近平  2013年4月25日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このことに関して、次のとおり旅講座を開催します。
(速報) 10月17日 木曜日 14時半~16時

      「中国旅行法律について やっぱりナルホド 今後こう変わる!」講座開催

        と き  10月17日 14:30~16:00

        ところ  新宿 工学院大学孔子学院内(新宿西口)

        参加費 大人お1人2000円 大学生500円

        内容   10月からの観光法! 旅行内容が、日程が、ガイドが、見学地が

              こう変わる! 様々な旅の形態も変わりそうです。

        講師   秋澤文芳(北京第2外国語学院観光学部研究生・進修生、観光

              文化ツーリズム代表、都日中友好協会常務理事)

        申込み 孔子学院、または 当観光倶楽部にても受付しています                                    

                        (abcnewsjp@gmail.com)

                         *詳細はメールにてご案内いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◎ 旅の内容が募集内容などと異なっていたら 即投訴も!

SAM_1454.JPG

 

◎今後は、 項目によっては 「3倍返しだ!」というような場合もあります。

  お客様が、「消費者センター」的なところへ訴えることもできますし、理不尽な内容の
  ツアーであれば 旅費が戻ってきます。

◎ 参考:、 同時に厳しく取り締まって行かなくてはならないのが、内外を問わず、
 
    国内でのマナー等も該当します。
500[1].jpg

   ~~

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ

##################################

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

      


中国発 中国内でも注目の裁判が!重慶市元書記

2013年08月24日 06時39分14秒 | 中国ビジネスについて

日本とも付き合いの深い薄元重慶市書記ですが、大連時代、そして

商務省時代は、各種のイベントや催し物もあり、日本からも多くの方々

が参画しました。

 


が、裁判がついに始まりました。  (↓frm my newschannel blg)

20121106111500443[1].jpg
         公判の状況です:中国語 動画映像音声

          http://www.youtube.com/watch?v=ndOJXooKA9o  



妻は既に死刑判決を受け、 本人は太子党ということもあり、身分もよく、
大衆受けする政治家で、 大連市長や 省務大臣もやったことのある
重慶市元書記ですが、 昨日から済南市で判決が始まりました。

毛沢東の再来とも言われて、大衆仁人気のある政治家ですが、何しろ
億単位の収賄罪ということで、 一般大衆が今回の判決にどう反応するか
見ものです。

    ⇒ 中国内 公判の状況です:中国語 動画映像音声

          http://www.youtube.com/watch?v=ndOJXooKA9o  

大連の元党書記は、遼寧省千路とか、商務省の現在の大臣等を歴任した
薄熙来は国際的な視野を持っていました。

しかし、妻の殺人容疑などでつかまりました。

薄熙来 对购买尼斯别墅知情应担罪责 东方早报网 16分钟前 首先是薄谷开来为了很保险地用徐明送的钱在法国购买别墅,设计了一套蒙太奇路线图。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ


中国発:北京南部の第2の新空港近辺視察~(写真)

2013年06月16日 12時28分12秒 | 中国ビジネスについて

 

 

まだまだ、具体的にどの地域エリアに建設ということが確定している

わけでもありませんが、市内南部の大興区の更に南の地区に予定

されている第2空港地区に行ってきました。すぐ南は河北省でもあり

天津方面にも近いということで、京開高速道路(北京~開封)近辺が

予定地ということのようで、あと4年後くらいには一部が完成するとも

言われています。

現状では、勿論何もないところですが、市内から地下鉄(4号線)にて

南下し、さらに終点から路線バスにて更に20キロ位南に位置する所

が候補地になっています。

近辺には 大学や 野生動物園等もあります。

予想旅客数も成田の3倍以上(7千万~1億人程度)、市内からは鉄道

にて30分程度と予想されています。(北京駅または南駅から直通の

列車も走るのではないかと思われます。

なにしろ建設費も1兆円以上ということもあり、とにかく超広大な拠点が

北京に誕生しそうです。

近辺の「不動産」も当然ながら数倍に跳ね上がりそうです。今でも、地下

鉄の終点駅の近くでは、なぜこんなにビルが林立しているのかと驚くほど

大型マンションが建設中です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 

===============================


習近平と天空神舟号 益々ともに人気も天高し

2013年06月12日 05時26分56秒 | 中国ビジネスについて

  ↑  from tv

このところの習近平主席の人気とマスコミ露出は益々

高くなっているようです。

つい一昨日、米国から帰国するや再びメディアの表舞台に

出て、書面を見ることなく挨拶したり・・で、今までにない型の

トップとして、庶民の人気も高まっているようです。

時を同じくして、というより図ったように天空空高く宇宙へ飛び

出した神舟十号の友人ロケットも、13億の民の心を引き付け

る演出?も、党・政府と国民を一体化させるにはもってこいの

タイミングでした。

このような演出と国力誇示は、まさに新型の「大国」と言わんば

かりの一連の壮大な演出・計画といって良いと思われます。

 

にほんブログ村 経済ブログアジア経済・中国経済へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ベンチャーブログ起業・独立(サービス業)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ飲食店・宿泊業へ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ教育・学習支援業へ
にほんブログ村

======================================

------------------------------------------------------------------------------

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 

 

 


中国発Tourism&biz news:「習奥会」(習主席・オバマ会談)で話題一色~(写真P) 

2013年06月08日 07時53分59秒 | 中国ビジネスについて

 中国発~news:

(現在facebookは未設定です: 今回も、Goo経由でfacebookへ)

 (↑ 主役は?)

「習奥会」に大きな期待を寄せている中国政府・党ですが、今週

も、中国内のメディア・報道も現地時間7日から始まる米中首脳

会談の話題で持ちきりです。

米国内の特別に設置された農場で、中国側に最大の配慮を払う

米国側と、2020年代には米国を追い抜き世界一となる中国の

経済力を持ってすれば当然の演出?と言わんばかりの報道内容

にも感じられます。かつての日米のロン・ヤス会談ばりのもてなし

となるのでしょうか。

中米・ラテンアメリカ諸国を訪問し、大きな成果を創り出した後の

米中トップ会談~計7時間の会談の中身も日本としても気になる

ところです~今や、立ち話しさえも持てない日中関係ですので・・。

そして更に気になる、もう一人の主役、夫人の存在です。政治とは

また別の分野~中米の文化・友好面においても演出効果抜群?

のようです。

 

にほんブログ村 経済ブログアジア経済・中国経済へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ベンチャーブログ起業・独立(サービス業)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ飲食店・宿泊業へ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ教育・学習支援業へ
にほんブログ村

======================

----------

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 


日韓・日中 と 中韓の差~いたるところde勢いの差

2013年06月07日 06時40分11秒 | 中国ビジネスについて

政治の影はビジネスにも・・・・>

早朝とはいえ、韓国経由で中国へ行くルートを選択しました。

日中・中日双方向の政治とビジネスは依然として回復していませんが

日本から隣国・韓国への空の便をとってみても、まさにそのとおりだと

思えました。

歴史認識の問題等で 首脳会談さえも催されていない日韓関係ですが、

各方面においてもその影響の大きさをあちこちでかんじることとなりました。

円安を受け、韓国からの訪日客は増えているものの、訪韓人数の減少に

頭を抱える韓国内の関連する業界等は悲鳴をあげています~ 政府へも

事態の経血に向けて要望書を提出という段階になるまで、その状況は

(訪韓客の減少により) ひっ迫しているようです。

   韓国への空の便も、早朝とは言え 後方席は誰もいませんでした~。

   しばらくは~この状況は ~年内はまさに 絶望という様相です・・・・・

しかし、韓国と中国との間では状況も一変します。ソウルから北京への便

も、席の供給数をお客の需要数が上回り、搭乗者で一杯です、とチェックイン

時に言われましたが、まさにそのとおり 仁川~北京は中韓双方の個人、団体

客で溢れ返っていました。

余暇・レジャー業界も政治の波を もろに受けています!

日中も、歴史認識や尖閣における大きなバリアがありますが、壁がある

ことは承知の上で、日中双方が 一度席に座り会談を持つことを期待します。

本日のニュースでも、韓国と北朝鮮も先ずは 朝韓会談に応じるとの報道が

ありました。中国内でも 朝韓会談の報道が大きく取り上げられています。

  米中会談~習奥会(と中国内ではよんでいます)、朝韓会談、が将に

  始まろうとしています。

  いっこうに先が見えない日中、ニッチュウ・・・・・本当に心配です。

 ↓

日中も、立ち話程度では到底、前へ進みません。

誰でもが少々心配になってきます、日中韓相互の関係!

                    (走り書きデス~)

  ??後方 誰もいない~、もっと広報を!?

 

 

 

にほんブログ村 経済ブログアジア経済・中国経済へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ベンチャーブログ起業・独立(サービス業)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ飲食店・宿泊業へ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ教育・学習支援業へ
にほんブログ村

===============

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

 

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ