goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国の変化、東京の変貌 次々刻々北京、豊洲の今GDP・・、そして今後・・

2018年01月21日 10時39分42秒 | 農民工職人工事

北京の工事現場に関する問い合わせもありましたので

再度、掲載しておきます。

 地元、豊洲の発展は今更言うまでもなく、日々進化して

 いて、 駅前の再開発と 既にすっかり完成された豊洲市場

 周辺の整備なども含め、日々変化している。

 

 そして最近発表された中国のGDPの伸び率にも注目!

 ともに、開発段階で少しばかり未来は明るい展望とみる

 人々が多いが・・。

 

◆次々刻々~ 日々変化 ペキンvsトヨス の今。。。
 ・毎日通り過ぎる地元豊洲・トヨスの

  変化も凄い(Pht1,4)
     (駅すぐ裏の工事と、ららぽーと からみた

     駅裏の商業施設工事が只今佳境に その猛烈さ)
 ・一方で、北京新福都心完成目前の通州区地下鉄駅前と

   国貿駅前通りPht 23.


 確かに共にどちらも活況のようだ・・(が、一寸先は◆■・・)

画像に含まれている可能性があるもの:空、雲、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:空、高層ビル、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:空、バスケットボールコート、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 常にこのようになれば・・


中国 工事が、工事が、工事が

2012年04月28日 08時49分53秒 | 農民工職人工事
あと20年、30年は続く?日々工事・・・・。

1か月も目を離すと、ちょっとばかり地元を離れていると、まわり
の景色が一変する中国ですが、このような工事が毎日続いています。





すぐ近くの食堂街ともいうべき通りに面した食堂や商店は、写真の
通り、すべて取り崩されています。

そして、道路端ばかりでなく、橋の上でも職人が一人で道の舗装を
しています。

更には、比較的繁華街に近い、大学の門のところにあるMAC隣の
空き地や、古い住宅はすべて取り崩され、外からは見えないように
フェンスで取り囲まれています。

これらの工事による粉じんも周辺に飛び散り、特に昨日の北京市内
は強風にによる粉じん、樹木の毛・マオが次々と目の中に入り込ん
できて、目も開けられない状態でした。

このような状態があと何十年も市街地では続くのではと思われます。
勿論、このような状態が、次々と内陸部へと入り込んでいくのでは
と思われます。

当分、中国でのバブルは弾けそうもありません。

~~~中国 庶民の目線で~~~人、車、環境、工事~~~
人気ブログランキングへ
(バナー)
人気ブログランキングへ

http://blog.with2.net/in.php?1355508
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
~~日本 ブログ村 ~~
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へにほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへにほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへにほんブログ村

~~~~~興味のありそうな分野です~~~~~

=夢実現 いつかは泊まりたい旅館==
高級ホテル・旅館を予約 「旅上撰」

=朝日も動く!=



高空ケン!
全世界!お得な海外航空券なら【H.I.S.】

==週末は利用したい!==



==こちらも行ってみたい 欧州==



=いつかは泊まりたい 「恒久」旅館
高級ホテル・旅館を予約 「旅上撰」

=朝日も動く!=



高空けん!
全世界!お得な海外航空券なら【H.I.S.】

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=40FF00&t=2541aki-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&ref=tf_til&asins=B0056CPVAG" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

中国 庶民の目線 職人工事とホテル完成

2012年04月27日 21時51分36秒 | 農民工職人工事
目の前にある建物がやっと4か月経って、ほぼ完成です。

建物の外観をそのままにしながら(外枠は崩さないで)
中の(部屋内)部分を1,2名の職人が毎日のように工事
をしていました。

が、やっと完成したようです。

出来上がったのはビジネスホテルです。

いかにも外地(田舎から出てきた)農民工らしき職人が
タバコを咥えながら、すべて手作業で工事をしていました。

部屋の中、窓枠、外壁など、すべて手作業でした。

窓枠は、タイルを積み重ね、その上にはセメントで固めな
がらの作業でしたが、今にも崩れそうな窓枠と外壁でした。

この、作業工程を毎日のようにみてきました。

しかし、
 内面を、内情を知る私たちとしては、とても怖くて泊まる
 雰囲気にはなりません。
 ちょっと窓枠に体を凭れるようなしぐさでもしたら、即、
 崩れそうな感じです。

外から見ても、こんな感じですので、内側の、つまり部屋内
の各設備は、おそらくパイプ館や水回り、空調機器などは、
おそらくむき出しで、すぐにも壊れてしまうのでは、とも
思いたくなります。

しかし、これでも実際に営業はこれから始まり、内情を知ら
ないお客、ビジネスマンが泊まりに来るわけです。

各種基準、規制、安全面など多々問題もありそうです。
が、これでも立派な全国チェーンの施設です。

日本ではこんなことは?と思うかもしれませんが、しかし、
日本内での厳しい基準に照らし合わせてみると、何らかの
、基準を満たしてない施設はいくつもあるのではないかと
も思われます。



  ↑

  ↑


~~都会も、地方も、田舎も・・・・それぞれの実情が・・~~~
http://blog.with2.net/in.php?1355508
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
~~日本 ブログ村 ~~
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
にほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
にほんブログ村


=夢実現 いつかは泊まりたい旅館==
高級ホテル・旅館を予約 「旅上撰」

=朝日も動く!=



高空ケン!
全世界!お得な海外航空券なら【H.I.S.】

==週末は利用したい!==



==こちらも行ってみたい 欧州==



=いつかは泊まりたい 「恒久」旅館
高級ホテル・旅館を予約 「旅上撰」

=朝日も動く!=



高空けん!
全世界!お得な海外航空券なら【H.I.S.】