9月30日はローリンバーガー最後の日でした。







本当にたくさんの人に愛されたお店だったと思います。
7年2ヶ月本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
ローリンでたくさんの思い出が作れてよかったです。
家族と、友達と、仲間と、お一人様でも、いつも美味しくて温かくて優しくて、大大大好きな場所でした。

家族で最後に行った時。
ななちゃんがフルート演奏しました。
まーちゃん、ななちゃん、ひーくんもローリンが大好きです。

子ども達が小さい時からお世話になりました。
ななちゃんはスーパーボールくじが大好きでした。
まーちゃん、ななちゃんと女子会したり、ひーくんとローリンビュッフェで飛行機パン作ったり、楽しい思い出がたくさんです。


2014年1月、病院の待合室でたまたま見た本にオーナーとのぶりんが載ってて、行ってみたいと思ったのがきっかけでした。
初めて行った時のブログはこちら。

頼むメニュー全部が美味しくて感動したのを覚えてます。
それからのぶりんとお友達になって、のぶりんの事が大好きになりました。
木育工房の事もいつも応援してくれました。
木育×ローリンのコラボイベント、ワークショップ、スタッフ弁当を作ってもらった事など、木育工房でも本当にお世話になりました。
のぶりんは面白くて人を惹きつける魅力があって、シャイなオーナーが作るバーガーは最高に美味しくて、そんな2人だからローリンは愛されてたんだなぁと思います。
今日はローリンラストナイトに行ってきました⭐️今日もすごく美味しかったし、お腹いっぱいになりました。

そしてとっても楽しい時間を過ごす事ができました。
ウクレレで歌のプレゼントもさせてもらいました。ついにハピレレデビューです!
本番はのぶりんの顔見たらウルウルきたけど、頑張って歌いました。
ナオトインティライミの「未来へ」

そして今日でハピレレは卒業し、のぶりんを新メンバーに加え、「リンレレ」になりました!
Rollin+ukuleleでLinleleです。(命名、ロゴキャさリンお姉さん)
これからもゆる〜く活動できたらいいですね!
🍀🍀🍀
ローリンがあったから皆んなに出会えて、楽しい時間が過ごせました。
20回させてもらった木工ワークショップも、お客さんとして参加したワークショップも全部が楽しい思い出です。
ローリンがなくなるのは寂しいけど、数えきれないくらいたくさんの素敵な思い出が作れてよかったです。
私にとっては第2の青春時代だったのかもしれません。
オーナー、のぶりん、本当に本当にありがとうございました!!
そして長い間本当にお疲れ様でした✨✨✨