土曜日は木愛祭に出店しました!いつもお世話になっている田中材木店のお祭りです。
そこに木育広場を作って子ども達に遊べる空間をご提供。すぐに子ども達でいっぱいになるので嬉しいです


他にも木工教室、お花の寄植え教室、丸太切りタイムレースなどイベント盛りだくさん

飲食コーナーは安いし(唐揚げ、たこ焼き200円、富良野メロンパン100円、うどん無料)お土産ももらえるしで、地元のお客さんでいっぱいでした!
創業100年の田中材木店!さすがです
お昼からは合志市に移動。五木村からお誘い頂き、ウッドスタート宣言調印式、木育円卓会議を傍聴させて頂きました。
小国町町長、NPO法人NEXTEP、東京おもちゃ美術館多田館長が調印。

NEXTEPスタッフの赤ちゃんにおもちゃのプレゼントがありました。

それから円卓会議。パネリストには林野庁、熊本県、小国町、熊大田口教授、企業の方もいらっしゃいました。

テーマはこちら。

様々な木育の取り組みが全国で行われており、今後もっと広がる可能性を感じました。
そのためにも違う分野の人達がつながる事が大事なんだな~と思いました
いい勉強になりました
そこに木育広場を作って子ども達に遊べる空間をご提供。すぐに子ども達でいっぱいになるので嬉しいです



他にも木工教室、お花の寄植え教室、丸太切りタイムレースなどイベント盛りだくさん


飲食コーナーは安いし(唐揚げ、たこ焼き200円、富良野メロンパン100円、うどん無料)お土産ももらえるしで、地元のお客さんでいっぱいでした!
創業100年の田中材木店!さすがです

お昼からは合志市に移動。五木村からお誘い頂き、ウッドスタート宣言調印式、木育円卓会議を傍聴させて頂きました。
小国町町長、NPO法人NEXTEP、東京おもちゃ美術館多田館長が調印。

NEXTEPスタッフの赤ちゃんにおもちゃのプレゼントがありました。

それから円卓会議。パネリストには林野庁、熊本県、小国町、熊大田口教授、企業の方もいらっしゃいました。

テーマはこちら。

様々な木育の取り組みが全国で行われており、今後もっと広がる可能性を感じました。
そのためにも違う分野の人達がつながる事が大事なんだな~と思いました


↑↑↑ ありがとうございます