お散歩猫のキキとヒゲおじさんの日常

ヒゲおじさんは元遊園地の園長で家庭料理人、今は新聞の料理コラムニスト、猫のキキと前橋な毎日と家庭料理をお届けします。

「検索」からのアクセストップは『散歩猫キキ』、山方永寿堂のきびだんご、夕飯ちゃんと作ったぞ…

2010-09-09 22:14:36 | ヒゲクマとキキの日記

Dscf5871 5日に漬け込んだしば漬け、もう酸味がしっかりついています。色はまだちゃんとしていないのですが、長期保存のため少し早めにあげることにしました。

Dscf5872 200gずつポリ袋に入れ、漬け液も一緒に入れてあげます。こうして冷蔵庫に入れて保存するのですが、野菜の色は1日でみごとな紫色に染まります。今年最後のしば漬けです。

   

Dscf5867 昨日飲み過ぎたので、お昼はそうめんです。千六本に切ってさっと熱湯をくぐらせた大根と細切りのきゅうりが、そうめんとほぼ同量はいっています。胃袋に優しいのです…

   

Dscf5890 ちょとお邪魔します。このブログに「検索」からアクセスしてくる皆さんがいます。この30日間の約1万5千ページのアクセスのうち、検索からのアクセスは2,794件でした。一日100件ほどです。どんなキー・ワードで入ってくるのか皆さんにお伝えします。

OCNのブログのアクセス解析では、30日間の検索からのアクセスのうち同一キー・ワードでのアクセスが9件以上あったものが分かるようになっているんです。

Dscf5894 トップは「散歩猫キキ」で151件、5.4%です。「ヒゲクマ」は90件、類似のヒゲおじさん、ひげくまなんかを足しても140件、このブログはキキでもっているんです。どうじゃ!

Dscf5892 次に多いのは、「イトーヨーカドー」、いろんな類似ワードを含めて147件、その次は「曽我製粉」の118件でした。前橋駅前のイトーヨーカドーの撤退とそれに対する前橋市の対応、前橋STビル所有者の曽我製粉に対する関心は強いんです。

イトーヨーカドー撤退と曽我製粉に関する最近の記事は、8月10日8月22日です。

Dscf5895 料理に関するキーワードは75件、多いのは「しば漬け」「鮎の一夜干し」でした。これに次いで多かったのは、前橋赤十字病院に関するキーワード、検索からはこんなキーワードでこのブログを訪ねていただいています。

前橋赤十字病院に関する最新記事は9月2日です。

Dscf5893 これからもよろしくお願いします。検索のキー・ワードは「散歩猫キキ」ですよ。そうそう、リバティーさんのブログにキキの写真を載せてもらっちゃいました。ヒゲクマよりずっと上手に撮ってくれてます。見て下さい。

    

Dscf5873 Dscf5874

これは岡山は山方永寿堂の「きびだんご」、包装紙は野村たかあきさんの絵です。昨夜野村さんにいただきました。

今日、山方永寿堂の社長さんが前橋に来ているらしいのです。何しているのかな…

きびだんご屋の社長さんって、どんな顔してるのかな、きびだんごみたくにホワホワしてるのかな…

    

Dscf5878 <あんな、猫はきびだんご食わないの、だから桃太郎の家来にならなかったの、分かる?>丸顔のまち猫は桃太郎の家来にならなかった祖先を尊敬しているみたいです。

Dscf5879 Dscf5881

馬場川どおり近くに暮らすまち猫たちです。そういえば今日、小町の北原さんはじめ通りの皆さんが、七夕まつりの時に飾り付けたオレンジ色の飾り物をやっと片付けていました。

    

Dscf5884 <早く帰ってご飯作ってあげなくちゃ…>、日の傾いた帰り道、近所の猫に言われちゃいました。で、ちゃんと料理しました。

Dscf5885 Dscf5886 Dscf5887

左から、しっかり辛いマーボ豆腐、豚のレバーとにら・もやし炒め、味付けはコチジャンです、そして大根葉の漬物としば漬けのチャーハンです。

二代目がお出かけでしたので、こんなメニューになりました。

    

注)コメントは、記事の末尾にある コメント(*) クリックすると、記事末尾に「コメントを投稿」と表示された入力画面が現れますよ。制限はありませんのでどなたでも書きこめます。       

写真はクリックするとポップアップしますよ                               Ccf20080630_00000_2

  

200806072 次回の「ヒゲおじさん厨房に入る」(朝日新聞群馬県版)は、9月18日です。

    


雨、学校の水溜り、味噌漬け試食会、付録はナスの味噌漬けとイカの味噌漬けの作り方

2010-09-09 10:02:19 | ヒゲクマとキキの日記

Dscf5850 久しぶり、本当に久しぶりの雨です。路に電柱が逆さまに映っているのを見るのは一月ぶりのような気がします。

Dscf5851 城東駅のそば、ノウゼンカズラの花が雨に打たれて落ちていました。きれいです。

  

Dscf5855 城東小学校の寺子屋のお手伝いに行ったら校庭に大きな水溜りができていました。運動会を前に校庭が傷むからでサッカーをしないようにと、校内放送が流れていました。

Dscf5856

ウォーキングバスの出発時刻、こうもり傘が咲いていました。

   

Dscf5847 <嬉しそうな顔してどうしたん?>住吉町の「博英堂」の猫にたずねられました。「今日はね、ひろ子で味噌漬けの試食会するの、朝日の記者さん、野村たかあきさん、ゆう子さん、笛吹きさんとチャリのアキヒデさん、レイ子さんに克子さん、それとせきどんが集まってくれるんだ…」、<ソリャ、おめでとう!>

   

Dscf5860 キュウリ、ナス、ダイコン、ニンジン、ピーマン、そして赤ヤリイカの味噌漬けです。ナスは越後味噌、赤ヤリイカは長崎の麦味噌、それ以外は信州の白味噌を使った味噌床に漬けてあります。

Dscf5861 これは、豚のヒレ肉の味噌漬けです。フライパンで焼いてあります。添えてあるのは、ホバク(韓国カボチャ)とジャガイモの味噌漬け、これも焼いてあります。

みんなにいろんな味噌漬け食べてもらいました。好評でしたよ、食べ残しがでなかったから。

特に野菜の味噌漬け、一つひとつの野菜の味がしっかり味わえるって言われました。

  

作り方を公開します。

Dscf5789 ナスは丸のままを漬けました。切って漬けても良いのですが、今回は丸一日かけて漬けることにしたためです。縦にピーラーで4箇所ほど皮をむきました。

皮をむいたところに塩を摺り込んでやります。5個のナスで小さじ1杯弱の塩でした。

Dscf5798 1時間もするとナスから水が出てきます。3時間ぐらいやってるともっと出るのですが都合でここで打ち切って次の作業に入りました。

Dscf5799 ナスをキッチンペーパーで包んで雑巾を絞るように両手で絞ります。ナスをちぎらないように…、でも、しっかり。

Dscf5790 味噌床を作ります。ナス1個に大サジ1杯ほどの味噌で十分です。使っている味噌は越後味噌です。砂糖大サジ2杯、酒大サジ5杯を加えてよく混ぜます。

Dscf5802 ポリ袋にナスと味噌床を入れ、よくなじませてから平らにして空気を追い出して、口をしっかり封します。これで一晩おけば漬かります。今回食べていただいたのは、こうして漬けて30時間ほど冷蔵庫で寝かせたものです。

ニンジンや大根のように拍子木に切って漬けるものは、朝漬けて夕にはおいしくなってますよ。

大事なことは、味噌床に入れる前に軽く塩をして野菜の水分を抜くと同時に味噌の味が野菜に染みやすくしてあげることです。

  

Dscf5842 養田鮮魚店で分けてもらった大きな赤ヤリイカです。生のまま食べるイカの味噌漬けを作ります。

イカは開いて皮をむき、振り塩をします。振り塩をしたら、冷蔵庫で30分ほど寝かせます。

Dscf5843 振り塩をしたイカの身は水洗いして塩気を取り、キッチンペーパーでよく水分を拭きとります。それから、塩辛にするぐらいの大きさに切ります。エンペラもゲソも入れちゃいます。

味噌床は長崎の麦味噌を使っています。魚や肉にはには香りの高い麦味噌がおすすめです。

イカの目方が500gほどでしたので味噌大サジ5杯、味醂大サジ5杯を混ぜた味噌床にしました。

Dscf5844 イカと味噌床を合わせたら、保存パックに詰めて空気を追い出して封をします。冷蔵庫で2時間から24時間が食べ頃です。はい、漬け時間の違いで、いろんな味がします。よく慣れたのもおいしいですし、味噌をからめたぐらいの感じのもおいしいです。

策や皆さんに試食してもらったのは、約20時間漬けておいた、イカにしっかり味噌の味がなれたものでした。

   

肉でも魚でも野菜でも、塩をして味噌の味がしみこむように下ごしらえをしてあげてください。

味噌床の味は好みです。基本は味噌と同量の酒か味醂、それに好み量の砂糖です。

あとは、味噌床に香辛料を好みで加えてください。今回は、ダイコンに唐辛子、豚肉にコショウを使用しています。

    

みんなと楽しく飲んでしまって、酔いました。

送ってくれた克子さんのご亭主さん、ご迷惑かけました。ありがとうさんです。

    

注)コメントは、記事の末尾にある コメント(*) クリックすると、記事末尾に「コメントを投稿」と表示された入力画面が現れますよ。制限はありませんのでどなたでも書きこめます。       

写真はクリックするとポップアップしますよ                               Ccf20080630_00000_2

  

200806072 次回の「ヒゲおじさん厨房に入る」(朝日新聞群馬県版)は、9月18日(土曜日)のです。テーマは未定。