お散歩猫のキキとヒゲおじさんの日常

ヒゲおじさんは元遊園地の園長で家庭料理人、今は新聞の料理コラムニスト、猫のキキと前橋な毎日と家庭料理をお届けします。

ゴールドラッシュ :トウモロコシのドライカレーの作り方 「ヒゲおじさん厨房に入る」朝日新聞掲載

2011-07-31 05:17:01 | 「ヒゲおじさん厨房に入る」

Gold2 Gold3

30日に朝日新聞群馬県版に掲載された「ヒゲおじさん厨房に入る」です。挿絵がいいですね…

テーマは「ゴールドラッシュ」、今、一番人気のトウモロコシの品種です。

でもね、「お笑い芸人」、「19世紀のアメリカのカリフォルニア…」、「矢沢永吉の歌」、「二ール・ヤングのアフター・ザ・ゴールドラッシュ」…

Gold4_2野村さんの挿絵は、永ちゃんでなくて、二ール・ヤングのコーン版なんですね、すごいですね…

これって、「ゴールドラッシュって知ってる?」と質問したら返ってきた答えなんです。

トウモロコシの品種って答えてくれた人はいなかったいね…

    

Dscf7693

はい、これが正真正銘の「ゴールドラッシュ」、渋川市赤城町産です。きれいな黄金色の粒でしょう、皮が薄いので、新鮮なのは生食もできますよ。

Dscf7695 Dscf7697 Dscf7698

ここで、トウモロコシのおいしいゆで方です。

① トウモロコシは水からゆでます。沸騰後、3分~5分ほどゆでましょう。

② 海水程度の塩水を用意しておいて、ゆでたらすぐに食塩水で粗熱をとります。長く漬けちゃダメ、水分が飛ばなくなります。外側の熱がとれれば良いので、1分程度です。

③ あとはザルにあげて水分を飛ばしましょう。

もっともね、焼いて食べるのが一番と思います。

だから、片品のトウモロコシ街道や赤城県道のお店の焼き立てには、どんなゆで方しても勝てないよ。

   

Dscf7963 生のトウモロコシの粒を芯からはがしています。包丁を使ってそぎ落として行く感じです。こうしてばらばらにした 粒をお米の代わりにして、ドライカレーを作ります。

Dscf7969 2人前の材料は、トウモロコシの粒2本分、みじん切りのタマネギ小1個分、1㎝角に切った夏野菜(ナス1個・ズッキーニ半分・ピーマン2個・トマト1個)、細切りのベーコン2枚分、それと記事にないみじん切りの新生姜です。

Dscf7972 カレー粉は市販品で良いですが、ヒゲクマは自作します。コリアンダー・クミンシード・カルダモン・チリペッパーを小さじ1杯ずつ、ターメリックを小さじ2杯、これを良く混ぜ合わせます。別に、ガラムマサラ少々。

Dscf7973 Dscf7975Dscf7976

オリーブオイル大さじ3杯を入れて野菜を炒めます。

①まずは、新生姜、タマネギ、ベーコン、タマネギが白くなるまで炒めて…

②ナス、ズッキーニ、ピーマンを加えて強火で1分…

③カレー粉を加えたら、火は中火、カレー粉が焦げ付かないようにヘラで鍋底をこするように全体を混ぜながら炒めて、カレー粉が野菜と均質に混ざるまで…

Dscf7977 トマトとトウモロコシを加えたら、強火にして1分半ほど混ぜながら炒め、塩・コショウ・ウスターソースで好みに味付けし、最後にガラムマサラ少々を振りかけてて出来上がりです。炒めすぎは禁物。

   

Dscf7980

はい、ゴールドラッシュのドライカレー、レタスを添えてください。

Dscf7981 こんな具合に、レタスでくるんでいただきましょう。ゴールドラッシュの甘さが面白いドライカレーです。

  

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ
クリックして 、ちょいとご協力を、ブログ村へ行ったら、「戻る」ボタンでおかえり下さい

    

Gold4_2それにしても、野村たかあきさんの挿絵はよくできてるね…

    

今日は、8月6日に開かれる城東町4丁目の納涼祭の準備作業をします。納涼祭では、トウモロコシ150本を焼く予定です。

   

屋根のことは…                             Ccf20080630_00000_2

 

200806072 次回の「ヒゲおじさん厨房に入る」は、8月13日(土)に朝日新聞群馬県版に掲載予定です。   

   

   

   


キキに岩手からお便り、広瀬川も利根川も濁り水、枝豆で呉汁…

2011-07-30 06:32:00 | ヒゲクマとキキの日記

Gold4 今朝の朝日新聞群馬版掲載の『ヒゲおじさん厨房に入る』、野村たかあきさんの挿絵です。

連載も74回になってるんだけど、「始まって以来の最高傑作」の呼び声がかかっています。次の記事で詳しく書きます。

   

Dscf8562 <お前のコラムの話は後、キキに届いた葉書のことが先だよ…>

Photo そうなんです、キキのところに葉書が届いたんです。ポップアップすると下のほうが切れる可能性があるので、上下分割、2枚にしますね。

2 岩手県雫石町を拠点に活動している「動物いのちの会いわて」のスタッフの皆さんからでした。

3 克子さんから聞いて、キキは、ご飯の足りないお友だちに食べ物を送ってあげました。それで、会からお便りが届いたんです。

Dscf8561<今はね、被災地で生まれた犬や猫の里親探しが忙しいみたい、HP見て、良かったら里親になってあげてください…>

    

Dscf8573 Dscf8575

買い物に出たら、広瀬川の水がまっ茶色、泥水になっていました。

新潟や福島で記録的な大雨、群馬も尾瀬では木道が浮き上がって入山規制がされているそうです。

Dscf8579利根川に寄ってみたら、そんなにいっぱいではないですが、普段よりも水位が上がって、濁った水が流れていました。

雨雲レーダーを見ると、今も新潟から会津にかけてものすごい雨が降り続いているみたいです。心配です。 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ
クリックして 、ちょいとご協力を、ブログ村へ行ったら、「戻る」ボタンでおかえり下さい

          

Dscf8563 Dscf8565

ユキ子さんが紙箱を片付けているとキキが見に来ました。手伝いする気になったのかな…

Dscf8566 Dscf8567

違いました、ビニールヒモで遊んでもらいたかっただけみたいです。猫がいると仕事が遅れます…

   

Dscf8585

夕飯に、エダマメを使って、冷たい呉汁(ゴジル)を作りました。

ゆでたエダマメをさやから出して薄皮をむいて、滑らかになるまですり潰して、白味噌で味つけした出汁とあわせて冷やしました。

おいしかったです。

   

屋根のことは…                             Ccf20080630_00000_2

 

200806072 次回の「ヒゲおじさん厨房に入る」は、今日、7月30日(土)に朝日新聞群馬県版に掲載されました。   

   


8月5日は熊野神社の平和祈願祭、「COSMOS」収録、普段の料理、天津桃のコンポート…

2011-07-29 06:22:29 | ヒゲクマとキキの日記

Dscf8555 昨日、新前橋駅の近くへ用足しに行った時、群馬大橋から見た利根川、一昨日、群馬県北部に「大雨警報」が出ていたのですが、あんまし降らなかったみたい、水の濁りも内輪でした。

Dscf8328 立川通りの熊野神社、今年も、「平和祈願祭」の案内が張り出されました。8月5日、前橋空襲でこの町が焼け野原になった日、忘れないための大事な、大事な行事です。

   

お昼過ぎは、前橋シティーFMの「COSMOS」の「ヒゲおじさんの人生レシピ」の収録、8月5日分と12日分を録音しました。

Photoそういえば、今日は放送日、「COSMOS]は10時スタート、おじさんのは40分過ぎからです。インターネットでは、サイマル・ラジオで「まえばしCITYエフエム」をクリックしてください。ウェブページにはあらましを掲載しました。

   

昨日の収録には、相方の裕子さんと担当の星野さんのほかに、チニさんが見物に来ました。

「毎回、番組用の料理レシピを考えるんですか?」って、チニさん。

「はい、普段は、すりこぎとポリ袋で料理しているわけではないですから…、番組用に考えてます…」と、昨日もすりこぎとポリ袋使いました。

  

Dscf8332 <それでは、ヒゲクマのラジオ用でない、普段の料理をお目にかけますね…>

Dscf8556 <これは昨夕、「丸ナスと豆腐の揚げだし」、丸ナスはね、高崎のAさんからのおみやげ…>

Dscf8558 Dscf8463

<コチラはね、「芝エビのかき揚げ丼」、ほら養田鮮魚店に並んでいた有明産の芝エビ使ったんですよ、「ぷりぷりで旨い」んだってさ…>

   

Dscf8075<一昨日はね、前にキキが驚いちゃった長ユウガオが残ってたんで、それ料理してたよ…>

Dscf8550 <「長ユウガオの冷たい椀物」なんだってさ、たくさんできたんで、ユキ子さんのご両親とこへも運んでいたみたい…>

Dscf8548 <それと、こっちはね、「酢締めのサバ」だって、ショウガも自分で漬けてたよ、でもさ、キキは生魚に全く関心がないんです…>

Dscf8461 Dscf8482 Dscf8483

<このサバはね、養田鮮魚店のさ、ほら左下にいるでしょ、神奈川産のサバですよ、三枚におろして翌日まで塩にしておいてから、昆布で巻いて酢に漬け込んで、一日半かけてたよ…、気長なんだよね…>

   

Dscf8444 <それからね、Aさんからいただいた天津桃も加工してたよ…>

Dscf8542 <天津桃は二つに割って、皮をむいて、赤ワインを入れたシロップで煮るんだよ…、え、「シロップ?」って、水1?にグラニュー糖500g、赤ワイン100ml、レモン果汁半個分が基本…>

Dscf8543 <型崩れしないように煮て、そのままシロップのなかで冷ますのよ…、煮過ぎないように注意ね>

Dscf8544 <冷めたら一個ずつ容器にシロップごと入れて、冷蔵庫で保存、二日ぐらい寝かせると素敵な色と香りの「天津桃のコンポートが出来上がるの…>

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ   
クリックして 、ちょいとご協力を、ブログ村へ行ったら、「戻る」ボタンでおかえり下さい

        

Dscf8546 <おしまいはね、ヒゲクマの漬物、出来立ての「しば漬け」と、「いただきものの地這いキュウリの塩漬けの青ジソ和え」、みんなちゃんと作ってるんだよ…、暇だから…>

   

屋根のことは…                             Ccf20080630_00000_2

 

200806072 次回の「ヒゲおじさん厨房に入る」は、、7月30日(土)に朝日新聞群馬県版に掲載予定です   


水路のある集落で暮す猫、Aさんの果樹園、天津桃の木…

2011-07-28 06:00:25 | ヒゲクマとキキの日記

Dscf8520 17歳のニャンキーと一年ぶりに再会しました。

 

Dscf8515 「変わりない?」、<うん、おいしいご飯いっぱいだし、気持ちよい寝室あるから…>

 

 

Dscf8488 彼女が暮らすのは高崎市下大島町、きれいな水路が流れる集落の一角です。

 

 

Dscf8494 水路際に生えた蓼の葉にハグロトンボが止まっていました。

 

 

 

Dscf8519  「Aさんも元気?」、<あの人はね、膝を痛めてテニスの選手辞めたの。でももういい年だから潮時だったのよ。近くの中学校のテニス部のコーチはしてるけど…>、「そうなんだ、痛むみたい?」、<痛いらしいよ、だから近いうちに手術するとか何とか言ってるよ…>

 

 

Dscf8510 Aさんの果樹園、15,6年前に、水田を畑に変えて、一品種一本と決めて、いろんな果物を作っています。

 

 

Dscf8495 Dscf8496 Dscf8507

左から、桃(白桃)、栗、柿です。日本の果樹の基本はこの三つみたいです。

 

 

Dscf8498 Dscf8511 Dscf8530

左から、キンカン(金柑)、スダチ(酢橘)、ミカン(温州蜜柑)です。キンカンはまだ花の季節、とっても良い香りを漂わせてました。

 

 

Dscf8501 Dscf8508 Dscf8529

リンゴとイチジクです。プラムやアンズの類はもう終わっていました。右はクルミです。

 

 

Dscf8527 Dscf8524

そして、この木が天津桃の木です。枝が横に広がって、支柱で支えられています。まだ何個か実がついていたので、おねだりして3個もらっちゃいました。

 

 

Dscf8532 庭には、ムラサキナツフジが咲いていました。南の国の藤の花です。

 

 

 

 

Dscf8522 <お土産もらった?>、「いただきましたよ、キュウリ、ピーマン、スイカ、マクワウリ、ナス、丸ナス…、いろいろいただいちゃいました」、<また遊びにきてね…>

 

 

Dscf8505 Dscf8502

果樹園の周りは菜園、いろんな野菜を作ってます。フェンスみたいのは自然薯のツル、花はオクラです。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ   
クリックして 、ちょいとご協力を、ブログ村へ行ったら、「戻る」ボタンでおかえり下さい

 

 

Dscf8536 家に戻ると、いただいてきたキュウリとナスを使って冷たい汁ソバを作りました。ナスも採れたては生のまま、キュウリはおろしで、とれたてはおいしいです。

 

 

Dscf8539 <あたしよりずっと年上の猫、元気だったんだね>、「キキだってもう推定年齢14歳、大して違わないぜ」、<あたしのほうが若いんだもん…>

 

 

 

Photo

今日は木曜日、まえばしシティーFMの『COSMOS』の再放送が夜の21時からあります。「ヒゲおじさんの人生レシピ」は40分過ぎからです。

インターネットで聴くのはサイマル・ラジオで「まえばしCITYエフエム」を探してクリックしてください。

 

 

屋根のことは…  Ccf20080630_00000_2

 

200806072 次回の「ヒゲおじさん厨房に入る」は、、7月30日(土)に朝日新聞群馬県版に掲載予定です   

 


とまと、キュウリ、ジャガイモたくさん食べて、しば漬けが漬け上がり、スズキの味噌漬け作った

2011-07-27 08:10:28 | ヒゲクマとキキの日記

Dscf8442 Dscf8443

一昨日の夕飯です。キュウリとトマトのサラダ、トマトの冷たいスープパスタ、キュウリとトマトをたくさんいただいたので、たくさん食べています。

Dscf8452 Dscf8453

それでも、太い地這いキュウリが残っていました。キュウリの塩漬けを漬け込みました。

Dscf8445 Dscf8448

しば漬けに白い皮膜がしっかりできました。もうそろそろ漬かったみたい…、18日に漬け込んだので、ちょうど1週間、7日で漬け上がりです。

Dscf8449 Dscf8450

漬け液は程よい酸味になっています。皮膜を取り除いて押し蓋をはずすとこんな感じ、野菜は白っぽいですが、これは心配無用なんです。重石から開放して漬け液に浸しておくと一日できれいになります。

Dscf8451 ポリ袋に移します。内容量300gで16袋、4.8kgのしば漬けができました。袋の中にはおたま2杯分の漬け液も入れて、しっかり空気を抜いてゴムバンドで封をしています。これで冷蔵庫に収納、3~4日後から食べ始めます。

   

Dscf8455_3 <Aさんちへのお礼はしば漬けだけでいいの?>、「いいや、小宮山さんとAさんは、昔から世話になりっぱなしだから、もう一品作るよ…」、<そうのほうがいいよ…>

Dscf8461 キキと相談して、岩神の養田鮮魚店に行きました。海が落ち着いてきたので、神奈川のサバをはじめ、いろんな魚がそろっていました。

Dscf8463 これはとても珍しい、有明海の芝エビです。国産の芝エビはめったに魚屋さんの店頭で見られません。おいしいエビです。

Dscf8466 大きなスズキがいたので半身買いました。骨の付いていない半身で1kgを超えていました。でかいスズキです。

Dscf8467 1切、30~35グラムに切って、軽く塩をして15分ほど冷蔵庫で寝かせてから、水洗いして水分をふき取ります。

Dscf8468 住吉町の丸三味噌店で買った「仙台味噌」と味醂を混ぜた味噌床を塗ってラップで包みます。これで、スズキの味噌漬けができました。

お世話になっている皆さんに、しば漬けと一緒にお届けします。

   

Dscf8454 Dscf8456 Dscf8460

養田さんに出かけたときに出会った猫たち、涼しかったので表に出て、くつろいでました。

Dscf8469 いただき物のジャガイモの中から、小粒のものを選んできれいに洗って水切りをしています。

Dscf8471 福島名物「味噌かんぷら」の出来上がり、昨日は味噌にエゴマを入れました。山椒の葉もたっぷりです。

「味噌かんぷら」の作り方は、コチラをご覧下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ   
クリックして 、ちょいとご協力を、ブログ村へ行ったら、「戻る」ボタンでおかえり下さい

        

Dscf8439 <急いで、どこへ?>、通応益近くに暮す猫です。できた「味噌かんぷら」を、ひろ子に届けル時に出会いました。

Dscf8477

三河町のきょうだい猫は三匹が折り重なって寝てました。遊び疲れたみたい…

    

屋根のことは…                             Ccf20080630_00000_2

 

200806072 次回の「ヒゲおじさん厨房に入る」は、、7月30日(土)に朝日新聞群馬県版に掲載予定です