お散歩猫のキキとヒゲおじさんの日常

ヒゲおじさんは元遊園地の園長で家庭料理人、今は新聞の料理コラムニスト、猫のキキと前橋な毎日と家庭料理をお届けします。

城東町4丁目の敬老祝賀会、風のまち音楽祭、味噌漬けと金糸瓜で夕ご飯…

2010-09-19 23:04:53 | ヒゲクマとキキの日記

Dscf6267 今朝は早くに家を出たつもりなのですが、時間を間違えて遅刻してしまいました。角にこんなに大きくなったイヌホウヅキがありました。

Dscf6269 花は白い小さなナスの花、役に立たないからイヌホウヅキ、「バカナス」という俗称もついてます。今朝のヒゲクマみたいです。

今日は城東町4丁目の敬老祝賀会、役員は7時半集合だったのを、8時半集合と間違えてしまって、公民館に着いたら会場準備はもうすんじゃってました。ゴメンなさい。

   

Dscf6259 招待されたお年寄りが、ノンビリと歩いて集まってきます。その頃役員は、出席できない招待者のところに、お赤飯とお菓子、それから自治会からのお祝い金2000円を配達です。ヒゲクマも13軒15人にお届けに行きました。

Dscf6260 大正琴の演奏を聞きながら会食が始まっています。演奏している人の中には招待者も混ざっています。和やかです。

Dscf6264

このコーラスがすごいんです。招待者が大半、「童謡を歌う会」のコーラスなんです。平均年齢は何歳なんだろう、でも、澄んだ素敵な声を聞かせてくれます。大好きです。

Dscf6266 コチラは男声合唱団。中央が城四の老人会の会長さんです。直立不動でカラオケの伴奏で演歌を合唱です。うまいんですね~、年季が入っていて…

   

この国は、男では5人に一人が65歳以上、女は4人に一人が65歳以上なんですよね。

楽しく敬老祝賀会をやっていられるのはいつまでなんだろう、そんな心配が頭をよぎります。

前橋市は今年から、市が支給している敬老祝い金を大幅に減額したことはコチラに書きました

それだけでなく、町内で開くこのような敬老行事に対する助成も減らしました。

でも、城東町4丁目では何とかやりくりして、去年と同じレベルのお祝い会ができました。

他所の町内ではお祝い金をやめたり、配っていたお祝い品物をやめたり、いろいろ影響が出ているみたいです。

   

Dscf6272 会が始まったころ、県議会議員の山本龍さんが来ました。会場には入らずに、外で役員と挨拶して帰られました。

龍さん、ヒゲクマのこのブログを読んでいるのですって。それを聞いて、今日からプロフィールを更新しました。

大きな変更は、「ヒゲおじさん」こと「ヒゲクマ」は、佐藤恭一だと明記したことです。

    

Dscf6275 Dscf6277

お昼過ぎに、敬老祝賀会のお手伝いはおしまい、一休みしてまちに行きました。「風のまち音楽祭」を少しだけのぞきました。どんな音楽祭かは、前橋市のHPのインフォメーションをご覧ください。

Dscf6280 Dscf6281

まちのあちこちから音楽が聞こえてきていました。急なイベントで皆さん大変だったろうけど、音楽が聞こえてくるだけで、ものすごく素敵なことだと思います。

ただ、今日はいろいろあって、ゆっくりまちで遊べませんでした。残念。

   

Dscf6299 今夜の夕ご飯は、焼いた豚肉の味噌漬け、添えてあるのはジャガイモ、インゲンマメ、生椎茸の醤油焼きです。豚肉は焼肉用のロースを味噌と味醂同量を合わせた味噌床に3時間漬けてから焼きました。味噌味の好きな二代目はおいしいって。

Dscf6298 コチラは野菜の味噌漬け、ナス、セロリ、そしてキュウリです。これも3時間味噌床に漬けただけです。二代目はこういうのはじめてみたいでしたけど、「とってもおいしい」と、高い評価をつけてくれました。

Dscf6297 これは金糸瓜の酢の物です。ニンジンの細切りを少し混ぜて、枝豆を天盛りしました。金糸瓜は一昨日、中央通の八百駒でめッけて分けてもらってきました。

  

Dscf6224 これが金糸瓜、黄色いきれいな瓜です。日持ちも良いです。

Dscf6226 下ごしらえは切って茹でるのですが、必ず輪切りに切ります。どんなことがあっても輪切りにしてください。

Dscf6228 6~7分茹でると柔らかくなります。水にとって粗熱をとってから、皮を取り除くとあら不思議、ひやむぎほどの太さの糸状のものになります。

これを水にさらしてきれいにして、適当な長さに切ってやります。

酢の物、椀だね、煮物、歯ごたえがシャキシャキしてとっても良い感じなんです。

   

今日は一つ前に、『昨日は糸駒のお稽古場で鬘合わせ、芋煮を出しました、おまけにキキの栗遊び』もアップしてますので、そちらも読んでください。

    

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ
ランキングに参加中・クリック頼みます

    

注)コメントは、記事の末尾にある コメント(*) クリックすると、記事末尾に「コメントを投稿」と表示された入力画面が現れますよ。制限はありませんのでどなたでも書きこめます。       

写真はクリックするとポップアップしますよ                               Ccf20080630_00000_2

  

200806072 次回の「ヒゲおじさん厨房に入る」(朝日新聞群馬県版)は、10月2日の予定です。

   


昨日は糸駒のお稽古場で鬘合わせ、芋煮を出しました、おまけにキキの栗遊び

2010-09-19 21:30:57 | ヒゲクマとキキの日記

Dscf6246 キキが新聞にのった自分の姿にご機嫌だった土曜日、糸駒のお稽古場では秋に開かれる二つの会の鬘合わせがありました。

   

Dscf6257

鬘屋さん、床山さん、衣裳屋さん、大道具屋さんがやってきて、出演者の鬘の形取りや、衣裳や道具をあわせる作業です。

日本舞踊協会群馬県支部主催の「第十三回日本舞踊公演」(10月24日午前10時から・群馬県民会館・3000円)と前橋市民文化祭「日本舞踊のつどい」(11月14日13時から・大胡シャンテホール・入場無料)の二つの会の鬘合わせでした。

二つの会なので、たくさんの出演者が集まって、賑やかでした。

Dscf6255 鬘をあわせているのは、若柳茂駒さんです。10月24日の舞踊協会の会では若柳糸駒と「吉原雀」を共演してくれます。11月14日の市民文化祭では、やはり若柳糸駒と「京人形」を共演します。

Dscf6256こんなにたくさんの鬘の地金が作られました。二代目若柳吉駒は、舞踊協会の会では「鳥さし」を、市民文化祭では「唐人お吉」を舞います。

たくさんの皆さんにお運びいただきたくお願い申し上げます。

  

Dscf6252鬘屋さんはじめ職人さんのお昼に芋煮を煮ました。八百駒の店先に群馬産の里芋が並んでいたからです。里芋を切らずに、丸のまま煮る福島流の芋煮です。

「ヒゲおじさん厨房に入る」で一昨年の10月11日に「福島風の芋煮」としてレシピを紹介しています。

おいしいですから、皆さんも作ってみてください。

Dscf6296 漬物はしば漬けのほかに小カブの漬物を用意しました。梅酢を倍ほどに薄め砂糖を加えた漬け液に漬けた小カブ、きれいな色に漬かります。葉っぱは切り昆布と塩で漬けました。

    

Dscf6254 大胡の方からゆで栗をいただきました。初物です。芋煮と言い、ゆで栗と言い、秋ですね…

Dscf6284 キキも栗が好きですが食べるわけではありません。<チョイチョイチョイ、チョイがチョイ…>、手で慎重にはじきます。

Dscf6285_2 <チョイ、チョイ、チョチョイ…>、テーブルの隅まで慎重運びます。そして…

Dscf6286_2 <あ、おっこった…>、キキは覗き込むように栗の落ちたところを確認して、この遊びはおしまいになります。決して、栗を取には行きません。変な遊びです…

    

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ
ランキングに参加中・クリック頼みます

    

注)コメントは、記事の末尾にある コメント(*) クリックすると、記事末尾に「コメントを投稿」と表示された入力画面が現れますよ。制限はありませんのでどなたでも書きこめます。       

写真はクリックするとポップアップしますよ                               Ccf20080630_00000_2

  

200806072 次回の「ヒゲおじさん厨房に入る」(朝日新聞群馬県版)は、10月2日の予定です。