朝4時半に目が覚める。
いつもより1時間ばかり早いがそのまま起きた。
新聞をとりに外に出るとまだ薄暗い。
コーヒーを飲みながら新聞を読み散歩に出かける。
5時半ちょっと前だがすでに朝日が出てすがすがしい朝だった。
久しぶりのいい天気、公園内を散歩する人たちも随分と多い。
結構皆さん早いうちに散歩をしているのだ。

橋のたもとには野良猫が5,6匹たむろしている。
こいつらも朝は早いのだ。
睡蓮池は散歩コースにあり、今日もまだ5時半だというのにカメラマンが一人すでに構えている。
ここ数日必ず見かける光景だ。

公園内の草も随分と大きくなってきた。
場所によっては背の高さまで伸びる場所もある。

堤防の道のあちこちに水溜りの水を吐き出すための排水路みたいなものが見られる。

散歩する人たちがそれぞれに作っているのだろう。
北熊本駅も散歩コースにあり、たまに立ち寄ったりしている。
しかし時間的に早すぎて駅も電車もまだ眠っている。
ここで3番線(北熊本線)の電車を確認するのが日課になっている。
住宅展示所を過ぎ再び公園内の道を歩く。
団地内のお母さん(年齢的に)と出会う。
「今日は早いね!」
と声をかけられ
「今日は遅いね」
と返事を返す。
いつも挨拶する場所と随分と違う。
そんな感じで一日が始まる。
7月7日、七夕の日に新しい家族が出来た。
我が家に新しい娘が出来き、息子が家庭を持つことになった。
ここ数ヶ月、そしてこれからも式にむけて忙しくなるだろう。
いつもより1時間ばかり早いがそのまま起きた。
新聞をとりに外に出るとまだ薄暗い。
コーヒーを飲みながら新聞を読み散歩に出かける。
5時半ちょっと前だがすでに朝日が出てすがすがしい朝だった。
久しぶりのいい天気、公園内を散歩する人たちも随分と多い。
結構皆さん早いうちに散歩をしているのだ。

橋のたもとには野良猫が5,6匹たむろしている。
こいつらも朝は早いのだ。
睡蓮池は散歩コースにあり、今日もまだ5時半だというのにカメラマンが一人すでに構えている。
ここ数日必ず見かける光景だ。

公園内の草も随分と大きくなってきた。
場所によっては背の高さまで伸びる場所もある。

堤防の道のあちこちに水溜りの水を吐き出すための排水路みたいなものが見られる。

散歩する人たちがそれぞれに作っているのだろう。
北熊本駅も散歩コースにあり、たまに立ち寄ったりしている。
しかし時間的に早すぎて駅も電車もまだ眠っている。
ここで3番線(北熊本線)の電車を確認するのが日課になっている。
住宅展示所を過ぎ再び公園内の道を歩く。
団地内のお母さん(年齢的に)と出会う。
「今日は早いね!」
と声をかけられ
「今日は遅いね」
と返事を返す。
いつも挨拶する場所と随分と違う。
そんな感じで一日が始まる。
7月7日、七夕の日に新しい家族が出来た。
我が家に新しい娘が出来き、息子が家庭を持つことになった。
ここ数ヶ月、そしてこれからも式にむけて忙しくなるだろう。