goo blog サービス終了のお知らせ 

打越通信

日記ふういろいろ

抜歯後の食事模様

2011-08-19 06:01:39 | 食事
今日は同僚二人とクルマで下関に向かった。
朝7時半に娘のアパートに迎えに来てもらって、そのまま都市高速に乗り福岡インターでそのまま九州道に入る。
昨日とうって変わって曇り空、途中で雨に降られたがクルマの移動なので傘をさすことは無かった。
この3日間の出張で、外食が心配だったのが意外と食えるのだ。
今日は下関でファイミレスを探すがなかなか見つからなかった。
下関も意外と街中はファミレスが見つからないようで、やっとの思いでカレー専門店でカレーを食った。
博多には19時近くに帰ってきて息子と晩飯を食いに出た。
この美野島も飯食うところは多いのだが、中華や焼き鳥屋や焼肉屋が多く、無性にどんぶり物を食いたい(歯が悪いときはこれがいいのだ)と思ってもなかなか食わせる店が見つからなかった。



息子とブラブラと前から気になっていた「おばさん」という店に入ってみた。
入ってみると中は意外と明るくて、その名前の通りおばさんが一人できりもりしていた。
奥の広間ではゴルフの打ち上げでもしているのだろう、オジサンたちがゴルフ談議に花を咲かせていた。



そしてとなりのカウンタ席には近所のおばさんが焼酎の水割りを飲みながらつまみを食っていた。
それに後から、やはりなじみの客なのだろうおばあちゃんがカウンタに座り、焼酎の水割りのおばさんとわきあい合いと話が始まった。



まず最初に味噌汁が出てきた、これがなかなか美味い、お袋の味といっていいだろう。



そしてたまご丼、たまご丼といっても鶏肉が入っているので親子丼なのだ。
鶏肉を食えるか心配だったが柔らかくて何の心配も無かった。
そしてこれまた懐かしいお袋の味、ここ数日味気ない食事が多かったが、満足できる食事だった。
息子の肉野菜定食とたまご丼、生ビール2杯で2,000円ちょっとだった。
もっと早くにこんな店を見つけておけばよかったと思ったのだ。