goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

バロッサの春の色

2009-09-04 | できごと in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


日本でも、バロッサでもやはり「春」って
心躍る・・・「はるぅ~~~!!!」って感じがして
アイアイはとっても好きです。

桜咲く・・・ピンクな春の日本ですが
バロッサではピンクな冬、アーモンドのお花が
桜のようにきれいに咲くのはまだ冬の時期・・・

バロッサの春は黄色・・・サワーソブという雑草と
キャノーラのお花、ともに黄色です。
アデレードへ出かけたりしてからバロッサへ戻ってくると
その黄色と緑のきれいな丘が見えてきて
「あぁ~~~、バロッサに帰ってきたぁ~~~。」と
とっても幸せな気持ちになります。

アイアイが勝手に「バロッサ観光親善大使」になったら
バロッサの春を大々的に宣伝して・・・
たくさんの人たちに緑で気持ちのいい春の間の
バロッサへ訪れてきていただきたい!!!

もう少し陽気が温かくなる10月、ブドウの木もいい感じに
芽吹いて、全てが緑!!!
最高の時期がやってきます・・・よぉ~~~~。

心躍る、春ですね!


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下の3つどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



オセアニア在住の日本人によるブログ




この冬は・・・

2009-09-04 | できごと in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



アイアイがバロッサで過ごした冬は今年で6回目・・・
最初の冬は雨が多いし、寒いし、一人だったし・・・って
ことでなんだかバロッサの冬は好きじゃないわぁ~~~
という印象を抱きました。
しかし、その後バロッサは干ばつ・・・雨の降らない冬でした。

今年は恵みの雨がたくさん降り、記録的(何年ぶりって
ニュースで言っていましたが・・・忘れましたわ)だそうです。
それでも、まだダム貯水量はいっぱいに達していないんです。
どれほど干ばつだったかってことですよねぇ~~~。

そんな今年の冬・・・記録的だったのが「霧の朝」
これでもかって言うほどに・・・毎朝が真っ白!!!
今までにこれほど霧の中を運転したことがなかったので
最初のうちはちょっとオドオド・・・
アップルクロフトが山の上なので山を降りればオッケ~って
いう時と、ず~~~っと白いままな時と・・・・ありました。
記念に・・・って写真を撮りましたが、記念どころか
ほぼ毎日・・・段々と日常化してきました。

もうすぐギラギラなバロッサの夏・・・
この霧の朝ともしばしのお別れ・・・


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下の3つどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



オセアニア在住の日本人によるブログ