goo blog サービス終了のお知らせ 

以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

ヤフオクで買ってみたけど。。。

2023-05-11 16:34:00 | 日記
前回のブログで書いた外気温度計のお話。。。

久々にどんな物が届くかをあらゆる想定の基にヤフオクで落札。。。

本日届きました。。。


品番は摂氏表示仕様ですな。。。


液晶がパンクしとるけん。。。
出品者からの説明は無し。。。

試験通電しても液晶には表示は出ず。。。

見事に故障品。まあ、想定内やわ。。。

以前購入した部品取りから液晶パネルを移植して、基盤修理を行って。。。

修理完了❗️当社のリビルト在庫に。。。😆

しかし、この商品。。。
寅🐯が落札したから良かったものの素人さんが落札してたらトラブルの種になるで〜。
落札価格も実働品の相場やったし。。。

素人さんが落札したらタダのゴミやん。。。

この状態でノークレーム&ノーリターンは確信犯やで。。。😓

我々プロでも修理の可否があるからほぼバクチ❗️😓

恐るべし❗️なんでもありのヤフオク‼️😱



外気温度計。。。

2023-05-10 13:04:00 | 日記
最近ヤフオクを弄って遊んでいるとW124やW126に関する中古部品の出品が数年前から比べて激減したと感じられる。。。

中でも計器類に関する出品は僅少になって来てますね。。。








もう殆どの主要部品がメーカー供給を終了してしまった部品。。。
この先は修復作業で対応するしか方法の無い状況になって来ています。

W124,W126のメーターを構成する計器類の中でも余り走行に関係の無いとの判断から割に放置され易い外気温度計のユニット。。。
まあ、確かに外気温度が表示されなくとも走行には支障は御座居ません。。。

しかし、最近奇特にも毒車を手に入れてみて旧い事は理解出来ていてもメータークラスターは粉吹き状の斑点だらけ。。。メーター文字盤も汚く変色してメーター針は新車時のオレンジ色から真っ黄色に色褪せして燃料計、水温計の針は時折プルプル動いてキチンと指示しない。。。
速度計も一番重要な30km/h〜60km/h辺りでブルブルと指示針が震えて表示速度が分からない。。。
回転計に至ってはエンジンが仮に正常であってもアイドリング回転数が時折300rpm。。。
或は0rpmを指示していてダッシュボードを叩くと550rpm。。。何て状態の毒車も非常に多い。。。

計器類がそんな状態では車検も危ないので当社に修理、リビルトの依頼となるがこの様な状態になっているメーターの外気温度計は大体表示がされず故障している。。。😫

オーナーさんとしては多くは外気温度計も含めて計器類のリビルトを求めているので当社は外気温度計の修復作業も試みるが、多くは外気温度の表示不良が発生してから相当な期間が経ってしまっている為、内部基盤の中枢部分にパンクした電解コンデンサーの液体が浸食してしまい基盤を腐らせて御臨終となっている事も多い。。。😖

よって、当社では中古再生品への交換で対応しているが最近は中古ベース品が品薄なのである。。。
更に、、、ヤフオクでの出品を見ていると🇺🇸アメ並の華氏温度(°F)と言うトラップも多いし、故障在庫品と言うケースもある。。。
質問で『摂氏表示ですか❓』と問うと決まって『判りません。』の回答が返って来るので部品の品番で確認するしか手だては無い。。。

酷いのは『実働品ですか❓』の質問に『実働品として購入しましたが10年位しまってありましたので動作保証は出来ません。』と言うパターン。。。実際に購入してみると温度表示不良。。。😖
もっと凄いのは摂氏表示の外気温度計のケースに華氏表示の基盤と液晶パネルをセットしてヤフオクで高額販売しているケース。。。こうなると部品の品番での確認は不能で確信犯の餌食となる。。。😱

過去に寅🐯は10台の出品に対して予め出来るだけの確認の後、全数購入した結果、、、不良品のご愁傷様が4台、ケースが摂氏表示の品番なのに華氏表示の確信犯1台。。。極めつけは摂氏表示の品番で表示不良の修理の結果試験通電で華氏表示が判明した物1台。。。
どれもこれもノークレーム&ノーリターンだから3/5の確率で良品を入手したと納得するしかない。。。
何せ問題のある品の出品者は個人の他に自動車解体業の外人と言うパターンだったが此奴が一番態度悪かったね。。。😡
取引スタートの時点で送料元払いで落札者負担の条件故、かんたん決済で送料を含めた合計金額を決済したが数日間ナシノツブテ。。。発送を督促したら電話で『ソウリョウモラッテナイヨ』とか言って来る始末。。。
日本語で文句を言ったら『ワカラナイヨ』の常套句。だから英語で汚い言葉でがなったら電話が切れた。。。😡
相手の業者のFAX番号を調べて英文で『確認して返事よこせ❗️さもないと貴様の会社に乗り込むで‼️』と送信したら翌々日にブツが届いたので早速試験したら不動品。。。
それどころか分解して基盤を調べたら過去に素人修理施工の痕跡が著しく基盤の死亡確認となった。。。

結局、使えるのは液晶パネルのみなので部品取りとなりましたとさ。。。
高額な液晶パネル。。。😱

モジュール類の出品物も多いが正常動作するモノは全体の何割なのかね❓

酷いのは故障して新品ユニットと交換して現車から取り外した故障品を『動作未確認』と称してヤフオクに出品しているケースもある。。。
そんなモノを落札して交換して不調が解決しない状態で当社に入庫されたケースもある。。。😱

最近のヤフオクの出品も見るからに👀怪しい出品も多いので落札する方は運試しの世界やね。。。



供給終了ハーネスの製作について。。。

2023-05-06 13:01:00 | 日記
前回のブログにて掲載したメーカー供給終了品のPOSケーブルにつきまして、、、目ざとい毒者の方よりお問合せを頂戴致しましたので御依頼の節に必要なプロセスについて説明致します。




このケーブルにおきましてはバッテリーターミナル、接続ソケットの全てがメーカー供給終了品な故にバッテリーターミナルは国産流用品を使用する他、セルモーターのプラス端子接続の銅製L型端子、信号ライン三極ソケット、信号ライン接続ソケット×二種につきましては旧品からの移植となります。

又、現物合わせの製作となる故、御用命時には旧品のPOSケーブルの提供を戴く必要が御座居ます。

バッテリーの電力ケーブルとセルモーターの+ケーブルには耐熱シリコンコードを採用し、熱による劣化防止を図っております。

信号ラインケーブルにおきましては、エンジン周辺のオイル漏れを起こし易い箇所を這っている上に熱害を受け易い箇所に設置されますのでテフロン製被覆コードにて純正品よりもハイコストですが耐久性を大幅に向上致しました。

その為、一品料理な上に相変わらず値上げが続く資材を用いたコスト度外視製品となりますので販売価格は税込144,000円となります。
既に5setの受注を戴いておりますが、現状納期は6月中旬となります。

話は変わりますが既に幻と化している弊社製W124用ブレードヒューズBOXですが資材高騰の為、弊社製品のラインナップから外しております。
又、ヒューズBOXの配線構成が同じW124でも仕様、向け先、グレード、オプションで全く異なります為受注時にお打合せが必要になります。
御入用の方は弊社宛直接お問合せ下さいませ。






さて、明日はG.W最終日。。。チト休むかな。。。😆


供給終了品。。。

2023-05-04 22:08:00 | 日記
去る2月24日にギックリ腰をやって以来、養生回復に費やした時間を取り戻そうとG.W返上でひたすら働く寅🐯です。。。

未だ腰の痛みと左手の痺れは多少あるものの内職をメインとしたリハビリG.Wです。。。

さて、只今当社に修理入庫中のW124 E320T君。。。

バッテリー〜オルタネーター&セルモーター、油圧計のセンサーライン等が束になったPOSケーブルがボロボロになってしまい要交換なのですがメーカー供給終了で入手不可。。。

よって、、、作るしかないって事で製作。。。



リハビリがてらに製作してたら通常一週間程度の製作期間が丸一ヶ月程要してしまった。。。

耐熱シリコン電線に油圧計関係はテフロン製耐油電線を用いて超高コストなPOSケーブルの出来上がりです。(笑)

本日は工場で打合せ。。。




ミッションのATケーブルも要交換だけどコレも供給終了なので製作する事に。。。

するとエンジンオイル漏れとATミッションのATF漏れが発見されたので対応中となりました。










旧いから色々と出て来ますな。。。😱

まあ、比較的手の入った個体ですので軽症の部類ですかな。。。

ただ、プロペラシャフトの中間支持ベアリングのガタは戴け無いのでベアリング&ブロック共に交換です。。。

さてと見積見積。。。😅