去る2月24日にギックリ腰をやって以来、養生回復に費やした時間を取り戻そうとG.W返上でひたすら働く寅🐯です。。。






未だ腰の痛みと左手の痺れは多少あるものの内職をメインとしたリハビリG.Wです。。。
さて、只今当社に修理入庫中のW124 E320T君。。。
バッテリー〜オルタネーター&セルモーター、油圧計のセンサーライン等が束になったPOSケーブルがボロボロになってしまい要交換なのですがメーカー供給終了で入手不可。。。
よって、、、作るしかないって事で製作。。。

リハビリがてらに製作してたら通常一週間程度の製作期間が丸一ヶ月程要してしまった。。。
耐熱シリコン電線に油圧計関係はテフロン製耐油電線を用いて超高コストなPOSケーブルの出来上がりです。(笑)
本日は工場で打合せ。。。

ミッションのATケーブルも要交換だけどコレも供給終了なので製作する事に。。。
するとエンジンオイル漏れとATミッションのATF漏れが発見されたので対応中となりました。




旧いから色々と出て来ますな。。。😱
まあ、比較的手の入った個体ですので軽症の部類ですかな。。。
ただ、プロペラシャフトの中間支持ベアリングのガタは戴け無いのでベアリング&ブロック共に交換です。。。
さてと見積見積。。。😅