台風の後の酷暑下でマグロ🐟🐟🐟の様に働く寅🐯です。。。
自然故障などで発生した症状を当社に相談されるファーストステージなお客様は当社のトラブルシュートによって解決となり、時間もコストも二重三重にならず平和に終わるのですが、、、不具合発生後、他社でトラブルシュートを受けて全く的外れな処置を受けたりして酷い時はエンジン自体のバランスを崩して(特にKEジェトロの個体)ヘタすりゃトドメ状態のもーメチャクチャな個体の修理依頼を受ける事も多い。。。😱

☆画像はイメージです。
後者の場合、、、得てして高額な修理になる事も多いが其れ以前に当社のトラブルシュート自体結構困難な道に突入する場合も多い。。。
ヘタすりゃ本国メーカー供給終了の貴重な部品をわざわざ壊す様な弄くり方をして此方の頭が雲丹になりそうな馬鹿修理も実際に多い。。。
聞けば『オールドメルセデス専門店』の看板を掲げた悪徳未熟業者による悪業の顛末だったりして元に戻すだけで修理コストは莫大なモノに跳ね上がる。。。
そのトラブルシュートに要したコストと修理に要するコストを見積差し上げると大体のオーナーはフリーズと言った具合になる。。。😓
そんなオーナーから返って来るコメントはほぼ決まっている。。。
『◯◯自動車で100万円も掛かったのだから金が無い❗️』
その一言でウチ的には終了のゴング🔔である。。。
ハッキリ言わせて貰うとオーナーが何処でどんな修理を受けて¥ナンボ支払おうがウチには全く関係の無い事である。
何処ぞの業者で治らねえから更に金が掛かる事を覚悟してウチに駆け込んでるんやろが⁉️
意味不明に弄られた機械物程、解析には時間が掛かるし手間もファーストステージの場合とは全く異なる位のコストを要する事が多い。
大体は本来の故障原因にプラスしてその故障による問題が他に波及している上に、故障原因とは全く異なる箇所が弄られていてその車がメーカーで設計された基準、、、パラメータが失われていて正常に戻すには恐ろしいコストが掛かると言うのが常である。。。
以前、某横浜町田近くの『専門店』でW126 500SEを購入してしまったユーザーはコレがとんでもない粗悪車でキチンと走る様にするのに結局1000万円以上のコストを要す事になった事がある。
意味不明な無知無教養業者で弄られた上に過去の事故歴の小手先の誤魔化しやら蓋を開けたら出るわ出るわ。。。😱
ユーザーとしては『ベース車』を購入したと割り切ってエンジン、ミッション、足回り、骨格等の全てに手を入れて再生と言うメニューに入った事でキッチリ仕上げたいと言う希望があっての注文であった。。。



☆画像はイメージです。
よって、、、他社で完治しないからと言ってウチにハシゴされても掛かる相応の費用を出せないのならばウチへのアプローチは止めた方が良い。😎
過去にいざ、ウチの提示した見積書を見て『考えます。』と言ったきり何ヶ月もナシノツブテになったユーザーも居た。。。
現在の様な繁茂期に現車分解状態手つかずのままで作業場を占有されたのではハッキリ言って迷惑である。。。
繁茂期は次の入庫希望の他のユーザーさんに待って貰っている状況なのである。。。
まあ、最悪はウチのヤードに放置にもなりますが。。。
ウチに『¥安く。早く。』を求めるのならばウチ的には門前払いである。
もっと言えば中古車屋の皮算用違いによる不具合修理は大体ウチの提示する予算と大きくかけ離れているので依頼は生憎御免被ると言う事になる。。。
最近の旧車ブームで旧くなって相場価格が急上昇した様な30年選手の個体が全くの不調を抱えていない何て話は無い訳で。。。
その不調をキチンと治せる前提で工場やショップに依頼するも馬鹿な修理屋の巣窟だったりする事も多い様だがその皺寄せをウチに持って来られてもハッキリ言って迷惑である。
過去のヒストリーはどうあれ先ずは『ゼロ補正』しなけりゃ話は始まらない。
その時間と要するコストが出ないのであればウチに依頼は止めた方がイイね‼️🤣🤣🤣