goo blog サービス終了のお知らせ 

以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

うひゃ~っ。。。

2014-12-03 16:50:47 | 日記
W124 500Eの修理で嵌ってしまった業者さん。。。

エンジン始動しない。。。

まずはCP診断機をかけて、エラーを探って下さいませ。。。

診断機での診断無しにコンピューター類の故障を発見することは無理です。

勘で修理を行っても、、、

キチンとしたピンポイントに行きつける事などほぼ皆無ですからね。

モジュール修理に行く前に本来必要なプロセスを踏んでからでないと遠回りしちゃいますよー。。。

避けて通れない設備投資ですからね。。。


しっかし、、、モジュールは現車搭載状態のデータが無いと的確な判断がつかないと何回言っても通じない方も居ますからねー。。。

私はオカルト的なソッチの能力は御座居ませんですよ。。。
現車の診断資料無しに的確な対応が出来る程、、、神様ちゃいます~。。。(笑)


う~ん、、、今回の案件、、、最悪は直に私が行く様かな。。。

北陸地方か。。。雪はどないかね?

オイラの車、、、スタッドレスじゃねーし。。。(≧∇≦)

GMモジュール。。。

2014-12-03 12:43:30 | 日記
やっぱり鬼門の様ですな。。。

GMモジュール。。。

特にW124 500EのGMモジュールで不調の相談が最近、、、複数。。。

弊社も超零細規模のキャパなので、あまり沢山のユニット修理がドカンと来られても、、、GMモジュール等のユニット修理はウチで握っている企業秘密やノウハウって部分が絡みますから外注って訳にもいかず。。。

更にユニット内のスイッチングリレーを無接点化って話が絡みますと、、、私の知る限り何処もやってない仕事ですからキャパの少ない弊社に津波が押し寄せると。。。Σ(゜д゜lll)

と、、、まあ、そんな独り言をぶつくさ言ってる間に、、、車とは関係の無い方面から緊急性を要すお話がピューンと飛んで来る日々。。。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


HIDに関しても、、、リレーに絡む問合せと発注が、、、やっぱりお困りだったんですね。。。

絶対に接点トラブルなど起こさない安心ユニットとして受け入れて下さったのでしょうか?

今週末までに10台以上出荷です。。。

最近はダブルソレノイドタイプのバーナーが少なくなったのでシングルソレノイドタイプ向けに需要が増えてますね。。。

因みに現在デリバリーされているスフィアライト製品のH4 切替リレー式もバーナーはシングルソレノイド+スプリングなのでシングルソレノイド用で安価に無接点化リレー仕様に改良が可能です。


さて、、、今日はお休みですが、、、

電子部品等の在庫チェック。。。

不足電子部品の発注、、、げっ!

価格高騰で仕入価格が半年前の倍以上!

全く、、、たまらんよ。。。

で、、、師走のこの忙しい時に選挙?

アホな内閣とアホ政治家、アホ役人。。。

で、、、イイとこ取りの経団連。。。

あームシズが走りそう。。。ψ(`∇´)ψ