エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

発達トラウマ障害(DTD)の回復に不可欠なのは、赤ちゃんに関わるお母さんみたいな、関係に忠実なやり取り

2016-09-06 07:02:04 | トラウマを負う≪本当の自分≫を取り戻す

 

 
≪本当の自分≫生かしてる?
  日本ですと、「お互いに認め合う」範囲が非常に狭いので、日本に生まれ育った人に中でも「ハジカレル」人が多いですよね。ましてや、外から日本に入ってこようとする労働者、難民、......
 

 Paul Frewen , Ruth Lanius (2015) , Healing the Traumatized Self   consciousness, neuroscience, treatmet 『トラウマを負わされた自分に対する囚われから自由になること  意識、脳科学、治療』の翻訳。発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害の子ども、大人

 発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害のこども。自分をずっと悩ましていた、一人ぼっちの感じが、実は、人様のための役立つことが解かれば、発達トラウマ障害(DTD)もほぼ回復したと言えるでしょう。

 最終章の第7章、p.287の、第3パラグラフの、4行目途中から。

 

 

 

 

 

図7.3(カラーのとじ込み参照、訳注:下の写真)の絵は、トラウマを負わされた人の、回復前と、回復後の内的経験を描いています。以前なら、トラウマを負わされた人が、時間・考え・身体・気持ちに対する感じが、心の中でバラバラであるばかりではなくて、自分と他の人たちをバラバラにする心の壁を感じてきたのに、回復すると、心がまとまってくる感じを感じ出しますし、トラウマを負わされた人が仲間入りしたことと貢献したことから「良かった」とお互いに思えた、協力してもらえる人たちから、さらに安全と安心も感じるようになります。人とお互いに関わり合うことを通して、お互い様と感じる私の感じが、時間・考え・身体・気持ちを人々とやり取りする意識から、生じて来ることがあります。

 

 

 

 

 

 人の心がまとまりあるものになり時、人とのやり取りがいかに大事かが分かりますでしょ。

 発達トラウマ障害(DTD)の子どもと大人は、赤ちゃんの時にお母さんとするような、関係に忠実なやり取りがなくても、回復は叶いません

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達トラウマ障害(DTD)の子どもの予後を決める要素 その2

2016-09-06 03:27:58 | ブルース・ペリー教授の『犬』

 

 

 
ラッキー、を見通すルター
  真の改革は、敵をも唸らせるものがあるみたいですね。 Young Man Luther 『青年ルター』p.224の第2パラグラフから。     ......
 


 

 発達トラウマ障害DTD愛着障害の子ども温度や、ストレス反応が上手なことが、まず、発達トラウマ障害(DTD)の子どもの予後を決めるというのが、ブルース・ペリー教授のご意見です。

 ブルース・ペリー教授の The boy who was raised as a dog の第6章、本のタイトルにもなっている「犬として育てられた少年」のp.151の、第4パラグラフから。

 

 

 

 

 

 知性も不可欠な要素です。しかし、知性が予後の良さの上で大切なことは、あまり理解されないことがよくあります。知性があることは、情報処理を進める基本になります。連想するために、経験を繰返すことが少なくて済む人がいます。このような知的な人は、その大部分が遺伝的に決まるものです。少ない繰り返しで学べれば学べるほど、その子は、その分、頭の良い子だから、本質的に、繰り返しが少なくて済みます。たとえば、普通の子は、お腹ペコペコに時に、お母さんは来てくれて、不満を解消してくれるということを学ぶためには、800回繰り返し母親が子どもにおっぱいを上げるとしたら、頭の良い子ならその繋がりが分かるためには、400回の繰り返しで済む、ということになるやもしれませんよ。

 

 

 

 

 

 知性が高いと、少ない繰り返しで学習できる、ってわけです。良い学びなら素敵ですから、とんでもない学びもずくに結びケてしまう可能性が悲しいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい集団療法のメンバーの豹変

2016-09-06 02:55:24 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 
≪本当の自分≫生かしてる?
  日本ですと、「お互いに認め合う」範囲が非常に狭いので、日本に生まれ育った人に中でも「ハジカレル」人が多いですよね。ましてや、外から日本に入ってこようとする労働者、難民、......
 


 

 発達トラウマ障害(DTD)の子ども幼いころからの辛い経験を語る必要が、回復するためには必要ですが、それはあくまで内発的なものでなくっちゃいけません。セラピストは “その時“ を待たなくてはなりませんよね

 辛い体験に向き合うには、それにふさわしい、守られた自由な時間と空間が必要です。

 The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』p.128から。

 

 

 

 

 

 お話したように、マリリンが初めてグループ・ミーティングに来た時、怖々した感じでした。それは、家族ポートレートの中の少女の様でした。絵の少女は、引っ込んでいて、自分から外に出ようとしてませんでしょ。私がこのグループをマリリンのために選んだのは、そのメンバーはいつでも人の役に立つ人たちでしたし、緊張して話ずらい新人に優しかったからです。しかし、この時ばかりは私もビックリしました。というのも、レイプをされた幼い女の子をマリリンが描いたのを思い出すほど、マリリンの性生活について、多くの人がヅケヅケとした質問をしたからでした。それは、まるで、マリリン自身が思いがけず、自分のトラウマ塗れの過去を繰返し言葉にするために、そのグルーブに参加したかのようでしたね。私は、マリリンが話すに「その話はそこまで」と助け船を出すと、マリリンは落ち着きを取り戻しました。

 

 

 

 

 

 実に不思議ですね。ヴァン・デ・コーク教授の予測を裏切るかのように、いつもは穏健で優しいグループセラピーのメンバーが、ヅケヅケとマリリンの性生活について質問したんですからね。

 無意識の力です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころの貧しい人は幸い?

2016-09-06 01:36:12 | 聖書の言葉から

 

 
保育園とスタジアム
   トラウマに対する「新しい見方」めまいを感じる時の、圧倒的な歓び2013-09-04 04:37:12 | エリクソンの発達臨床心理 アインシュタイ......
 

 

 今朝も、岩手県大船渡市で、山浦医院をやっている山浦玄嗣(はるつぐ)さんの言葉から。『イエスの言葉 ケセン語訳』から4日目。

 

 

 

 

 

 先日ある本を読んだでいたら、松下電器・パナソニック創業者で偉大な思想家としても知られるあの松下幸之助さんが、「心の貧しい人は幸いだ」をどう解釈していいものか、心の豊かなほうが幸いではないかと首をひねっていたという記事がありました(「松下幸之助とPHP運動」坂本慎一『宗教と現代がわかる本 2011』渡辺直樹責任編集・平凡社)。

 これはじつにもっともな感想だと思います。日本語で「心が貧しい人」といったら、それは「高貴な精神が欠けていて、空想力がとぼしいために、他人の痛みなどにまったく無関心で、自己中心的なさもしいやつ」のことです。そんな人がどうして「神さまのお取り仕切り」の幸せへの優待券をいただくのでしょう。松下さんが首をひねるのは当然です。

 これは直訳すると「プネウマに関してよわよわしい人」という意味です。プネウマとのは基本的に「風」のことで、同時に「息吹・呼吸・生命・霊魂」でもあり、これらを古代人は区別せずにひとつのことと認識していました。

 ですから「プネウマに関してよわよわしい人」とは言葉の最も具体的な意味において「鼻息の弱い人」のことです。金もない。力もない。地位もない。健康にも恵まれない。貧乏に打ちひしがれて、望もなく、頼るものとてなく、神頼み以外には残された道もなく、吐くため息も弱々しげな、そういう人々のことです。「よわよわしい人」とは、貧乏人、乞食、病人、憐れむべき境涯の者のことです。

 プネウマに「心」の意味がある以上、「こころの貧しい人」という訳は文法的には可能ですが、日本語の慣用表現でギリシャ語本来の意味から著しく離れ、キチンと意味を伝えるという点からは明らかな失敗、誤訳です

 

 

 

 

 

 ですから、聖書が誤訳だらけですと、神さまを信頼する、ということも間違いやすい。そもそも、信仰」ということが誤訳ですからね。

 ルターでなくても、聖書は、ギリシャ語、ヘブライ語に遡って、原典を確認することが、是非とも必要です。

 あるいは、ギリシャ語やヘブライ語の勉強がこれからの人は、原典に忠実な、旧約聖書ですと関根正雄先生の翻訳新約聖書でしたらね前田護郎先生の翻訳に当たる必要がありますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする