阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

阿賀野市「母衣王神社」 2024、2022

2024年04月12日 | 史跡など

阿賀野市山崎集落にある 「母衣王神社」 2024年4月12日撮影

(上と下)母衣王神社。 4月12日、桜 満開でした。

 ← 入口の鳥居

 ← 長い階段の途中にある 鳥居

(下)2022年5月21日に投稿した記事です。

阿賀野市山崎にある母衣王神社(ほろおう神社)  2022年5月16日厚撮影

     

           

           

 

屋根に「母衣王」と書かれています。

(上)丸い光の輪は、レンズのフレア。 オーブでありません。

                

(上)本殿。拝殿の奥にあります。

 

(上)本殿の建物、左右奥にあります。鯉の木彫りです。「鯉の滝昇り?」

     

  大正15年撮影の 母衣王神社(祭礼時の写真)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 新発田市の「桜まつり」 2024 | トップ | 綾波レイ (2024-5) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

史跡など」カテゴリの最新記事