それでも・・

ここに日々の全てを記す

最期かと思った。3

2014-11-28 20:48:51 | 日記
一応目的地まで
着いているから

買い物だけはしようと思って
その後のことを考えると気が気じゃないが

一応リフト券は買って

財布は空っぽ

果たして家まで帰れるのか、

そう思いながら
とりあえず
バイクを見れるところは見る。


間違いなく燃料系か流入空気、圧縮系のどれかなんだ、
点火系でないことは
確か

ただ、吸気圧縮系は
基本俺が思うに
要因がハッキリしない、なったりならなかったりという
状態になることはあまりない、というか
そうなる場合は
きっと外から見て理由がハッキリ分かる気がするんだ。

一番怪しいのは燃料系だと思うんだよね。

で、

パッと見て
気が付いたんだ。

こういうのは間違い探しみたいなもんなんだけど

普段、というか
以前と違うところはないか?

う~ん

燃料フィルタの部分にガソリンがあまり見えないんだよなぁ

これじゃ
キャブにガソリン行ってなくね?

どうもここが怪しい

叩いたりして
様子みると
完全に止まっているわけでもなさそうで
暫くすると
ガソリン行ってるんだよなぁ

見た感じで
不調の原因はキャブにガソリンが行ってないことみたいね。

このアフターファイヤ気味なのは
もう半年前かそれ以前から兆候があったんだけど
ここまで顕著になったのは
今日が初めてだけど
フィルターが詰まったか
もしくはタンクの中にゴミか錆びがあって
ラインを塞いでいるのか
もしくはキャブの中で止まっているのか

とにかく
俺はチャレンジャーというか
アホというか

普通ならこんな状態なら引き返すんだろうが
俺は更に先へ進んだからね、

予定通り
秋葉原へ

騙し騙し走ってたどり着いた。

この時は
というか、今でも
もうこれでこのバイクとも最期かもな

頭の中では半分くらい思っていた。


秋葉原には

自撮り棒を買いに来た。
最近の流行だね、

いや、普段自分なんか撮らないんだが・・

ただ、唯一自分を撮りたいと思うのが
ボードの滑りなわけで
フォームチェックのために
使えないかなぁと思って
買いに来たんだけど

ノートの液晶も売ってたらなぁと
淡い期待はあったものの
ジャンク屋まわるが全くなし


あまり長居もしなくない、
何せ
帰れるか判らないから

やっぱり聖橋のところでエンスト

まだ500mくらいしか走ってないだろ

エンジンかからないし

多分坂だからかな

医科歯科大の前まで移動して

何でかあんまり焦ってないんだな、

ファンフェスタの日もそうだったけど
暫く置いておくと普通にエンジンかかるようになるから

そういうところからも
燃料系のトラブルで
ちょっとした振動とか傾きとかで
良くなったり悪くなったりするって
判っているからなのかもしれないが



この時に燃料フィルタを見たら
来る時とは明らかに違っていたんだ、

帰ってから写真撮ったけど



明らかに
さっきまでとは
ガソリンの行き方が違う。

たっぷり流れているのが確認できた、

これを見たから
おそらく普通に帰れるだろうって
確信した。

実際
このあとエンストすることはなかったし
アクセル緩めてもパンパン言わなくなった、


こういうトラブルは非常に扱い辛い

再現率が低い
そして
なったらなったで結構大変というか致命傷になりかねない、

対処方法も
基本は放置していただけなわけだし

燃料のラインを一通りチェックするしかないんだろうな

トラブルを抱えたまま
この時期に乗るか、って考えると
このまま
冬眠させて
お別れみたいなパターンになりそうで

あいつは俺が最期のライダーになるだろうし

出来ればもう少し延命させてもいいのかなって思うんだけどね・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最期かと思った。2 | トップ | ボードしないなら »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事