加藤ちゃんの日々是好日

安達太良山行&芸能ボランティア

錦秋の一切経山&吾妻小富士

2022年10月25日 | 気ままな山歩き

スカイラインが満車寸前の10月21日(金)一切経山をめざす

 

しのぶの里から望む、クッキリと晴れた吾妻小富士と一切経山

 

磐梯吾妻スカイライン、標高1,000m付近の紅葉は艶やかに化粧して

 

福島盆地を望む紅葉も今が旬、絶好の撮影スポットは満車の行楽客で多賑わい

 

無料の兔平駐車場から、一切経山の噴煙を望む

 

登山路にはシラタマノキの実が、口に含むとサロメチールの香りが・・・

 

振り向くと吾妻小富士と、右に樋沼の景観が浮かぶ

 

酸ケ平分岐点から、右手の避難小屋の見える一切経山登山路に

 

クロマメノキ、低木ながら真っ赤に紅葉し、秋の風情を一段とひきたてる

 

中央の一切経山と前大巓(左手)の窪地には、大量の雪が降り積もる

 

登山路から望む吾妻小富士、スカイラインは行楽客の車が数珠つなぎの状態に

 

会津磐梯山(1816m)の雄姿の左、燧ケ岳(2356m)が見える

 

一切経山の山頂には、空気大感謝塔が立つ

 

一切経山の一等三角点(右側)1,948.8m、ぐるりと一回りの展望台

 

北側にはコバルトブルーの五色沼が

 

沼の色合いが雲の流れで微妙に変化する

 

西吾妻の窪地には飯豊連峰が望める

 

北側の高倉山の最奥には鳥海山が、左には月山がくっきりと望め大満足

 

反射板が見える高山(1,804m)、箕輪山(1,728m)、安達太良山(1,700m)

 

帰り道、根曲松から望む酸ケ平小屋と鎌沼、右奥は中吾妻山

 

浄土平の人込みを避け、吾妻小富士に登る

 

火口壁を案内板通り右回りで登る、ラクダ山とシモフリ山が綺麗に望めた

 

吾妻小富士の最高地点は中央左のピークで、登り道は滑るので結構キツイ

 

山頂から吾妻小屋付近のオレンジの紅葉が見事に映えた

 

下山後、兎平付近はダケカンバの白い幹とナナカマドの赤い実が夕陽に調和

 

帰路、不動沢展望台からの夕陽にもえる紅葉がとても印象に残った

 

        お  わ  り


錦秋の安達太良山

2022年10月17日 | 安達太良山便り

10月14日(金)錦秋の安達太良山をお届けいたします

安達太良エクスプレスは、1000mの安達太良高原から1350mの薬師岳へ

 

ゴンドラ乗り場は長蛇の列

 

薬師岳に登るゴンドラから望む黄紅葉の絶景

 

薬師岳展望台からゴンドラ始発の安達太良高原を望む、福島盆地は一面の雲海の下

 

薬師岳から錦秋の安達太良山を望む

 

表登山道分岐点付近は、ナナカマド、カエデ、モミジと秋色一色

 

えぐられた登山道の木陰にツルリンドウ(蔓竜胆)の赤い実が鮮やかに

 

ミネカエデの鮮やかな紅葉が登山者の疲れを癒す

 

烏川渓谷をいちめんに埋めつくす紅葉のコントラス

 

振り返れば一面の雲海をバックに山が燃える

 

安達太良山頂直下、乳首山と呼ばれる意味が良くわかる

 

標高1700mの山頂から1602mの和尚山を

 

安達太良山頂から、石筵川の紅葉の絶景を(一時間15分の休憩もあっという間に)

 

安達太良山を後に矢筈森分岐に

 

沼の平から秋元湖を望む、磐梯山は雲海の中

 

矢筈森東峰を望み、峰の辻へ下る

 

烏川渓谷の上流から望む矢筈森

 

ナナカマドの赤い実と安達太良山頂を

 

 

鉄山の南東面を鮮やかに彩る。「秋高し 鉄山煌めき 山粧う」

 

くろがね小屋から望む鉄山

 

今季最高の紅葉の絶景を心に残し、くろがね小屋を後にする

 

 

奥岳に着いたのは、安達太良山ロープウェイがまだ運行(8:30~16:20)していました

 

        お  わ  り

 


走れ!クロスバイク 

2022年10月07日 | クロスバイク

9/12🚴クロスバイク①(ホームグランド土湯温泉)

 

走ること1時間、山を越えるとアンナガーデン。ジュラ―トを頬張り一休み

 

R115号線に出て、目前に広がるソバ畑

 

坂道の途中に絶好の休憩場所、水神様の冷たい恵みをいただいて再び元気に!

 

こけし館から望む土湯温泉、右側の向瀧旅館は解体工事が終わった見たい

 

こけし館から入口の、冷たい?こけし群

 

帰路は狼ヶ森の急坂を57㌔のスピードで下り、水原を越え松川町の金水晶酒造へ

 

9/17🚴クロスバイク➁(摺上川ダム)

自宅から1時間、飯坂温泉のギャラリー梟で一寸一休み!

 

飯坂トンネルを抜け、お花畑で

 

穴原温泉を越え、急坂の途中にある案内板で

 

案内板に隠れた、道祖神の由来を読み解く?

 

飯坂温泉と摺上川ダムの中間地、”軽井沢”、左に下りると発電所が

 

滝野の橋上から望む摺上川。昔は絶好の天然プールとして大賑わいしていたが?

 

旧茂庭小学校、現在は再生可能エネルギーで活躍する大人の学び舎に

 

風力発電で使用される、巨大な風車の羽根

 

1億6,600万円で買い取った小学校は、風力発電事業の校舎に変貌した

 

299号線から、摺上川ダム堰堤を望む

 

ダム堰堤を自転車で乗り越し、対岸から望む

 

ダム湖の西のルートは通行止めなので周回は出来ない、残念ながら帰ることに

 

帰路、飯坂温泉駅から十綱橋を望み一休み

 

9/29🚴クロスバイク③(赤そば花畑)

4号国道を南下 ”道の駅安達”から下川崎の「赤そば畑」へ、遠方に安達太良山が

 

北東に望む女神山599m(右)と千貫森462m(左手前)

 

赤そば畑、「高原ルビー」はピンク色で収穫は少ないが鑑賞には最適とか

 

阿武隈川の対岸に渡り、飯野ダム(8㌔離れた蓬莱発電所に送水)を望む

 

10/2🚴クロスバイク➃(二本松ちょうちん祭)

松川町の金水晶を通り、旧奥州街道を二本松へ

 

二本柳の旧宿場町にある、安達太良山円東寺

 

本堂前の枝垂桜(根回り4m、樹齢400年)🌸満開の姿をぜひ拝見したいと思う

 

杉玉が下る高村智恵子の生家、米屋と呼ばれ花霞を醸造していた

 

根崎交差点に3年ぶりの、提灯祭の山車が集まる

 

気温29℃無風快晴の合同引き廻しも、ぐったりと疲れ気味

 

安達太良の連山がくっきりと見える通りを、太鼓台が祭りを盛り上げる

 

若宮、松岡、本町、亀谷、竹田、根崎、郭内、7町の太鼓台が集結

 

帰路、伝説の「鹿の鳴石」石の周囲を3回まわると鳴き声が聞ける?・・と

4日間トータルで180Kmのお散歩コースでした

          お  わ  り