goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

JR南武線カレー旅「夜の武蔵小杉編」

2018年10月06日 12時21分33秒 | Adapグルメ


以前、当ブログで紹介した「コスギカレー」さん。
おいしくて、おいしくて、何度か寄り道していたのですが、



今回、ずっと気になっていた、夜のコース料理を頂きました。



飲み放題のメニューがこれ。
おしゃれな飲み物が沢山あります。



いつもと違う、カールスバーグのビールで乾杯すると、
まずは、前菜が出てきました。
右の豆が入ったポテサラのような食べ物がとても美味。



サラダも、おいしく食が進みます。



調子に乗って、フロンターレレモネードをオーダー。
このお店は、川崎フロンターレを応援しているので、
ブルー系の飲み物が沢山あります。



ちょっと酔っぱらってきたので、
バタフライピー(青いミントティー)で一服。
お腹の中が、青くなりそうなハーブティーです。



料理は、ジャガイモ系のフライに、



ハム、ソーセージの盛り合わせと続き、



まだ、空腹だな~と思った時に、ライスとカレーが出てきます。
カレーは全部で3種類。



チキンカレーは、手作業でみじん切りにした玉ネギがたっぷり煮込まれている濃厚カレー、



欧風カレーは、果物や野菜をふんだんに使った、深いコクと華やかなスパイス感が楽しいカフェカレー。



そして、タイカレーの癖を無くし、日本人が好きな味にアレンジした和ジアンカレー。

どのカレーも旨すぎて、思わず2皿食べてしまました。
平日の夜に、こんなおいしいカレーが食べれるなんて幸せです。



〆は、マンゴーとストロベリーのデザート。
カレーの後に、まったりといい感じ^^

みなさんも、武蔵小杉へ行った際は、
是非、KOSUGIカレーに行って見てください。


OVER


↓お昼のコスギカレーはこちら↓
昼のコスギカレー




関連ランキング:カレーライス | 新丸子駅武蔵小杉駅向河原駅





↓↓↓過去の記事はこちら↓↓↓

JR南武線カレー旅「川崎編」

JR南武線カレー旅「矢向編」

JR南武線カレー旅「平間編」

JR南武線カレー旅「鹿島田編」

JR南武線カレー旅「向河原編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉2編」

JR南武線カレー旅「武蔵中原編」

JR南武線カレー旅「武蔵新城編」

JR南武線カレー旅「武蔵溝の口編」

JR南武線カレー旅「宿河原編」

JR南武線カレー旅「登戸編」

JR南武線カレー旅「稲田堤編」








↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西千葉「タンドリー」さんでカレーを頂きました

2018年09月29日 22時26分01秒 | Adapグルメ


今日は、私用で総武線に乗って西千葉へ。



お昼は、千葉大学の南門前にある
カレー屋「タンドリー」さんへ行きました。



ここのお店のメニューには、カレーの他にも、
フォーやトムヤンクンなどのタイ料理もありました。

迷ったあげく、注文したのは、Aランチのキーマカレー。



ナンは、もちもちでほのかに甘く、皿に乗らないほどの大きさ。
カレーは、器が小さいのかと思いきや、深くたっぷりとおいしいカレーが入ってました。

ナンも、カレーも大満足の「タンドリー」さんでした。


OVER



関連ランキング:ネパール料理 | 西千葉駅みどり台駅西登戸駅







↓東京メトロ東西線ラーメン旅はこちら
東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」


↓JR南武線カレー旅もやってます
JR南武線カレー旅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入・津田沼編」

2018年09月27日 22時40分12秒 | Adapグルメ


東京メトロラーメン旅、今回は東西線が
乗り入れている終点、津田沼へ行って来ました。(写真は西船橋ですが…)



訪れたのは、こってりラーメン「なりたけ」さん。



ここの、こってり、ギトギトラーメンが
たま~に、むしょ~に食べたくなるんです。



メニューは、醤油、味噌とつけ麺。
味玉醤油の大盛、油普通をオーダーしました。



これが、なりたけのラーメン。
油ギトギトで、麺は見えず、ネギは妙にシャキシャキしています。



一口食べると、おーっ。これが「なりたけ」だ。ギトくてうまいと感動!
でも、ここのラーメン食べ進めるに連れ、だんだん重くなってくるんです。
で、お店を出る時は、おいしかったけど、しばらくは来たくないと思ってしまいます。

でもね。3か月くらいすると、「なりたけ」さんのラーメンが恋しくなって
また、油ギトギトが食べたくなるんですね。とても、不思議なラーメン。

みなさんも、是非、一度「なりたけ」さんの油ギトギトを召しがって見てください。


OVER




関連ランキング:ラーメン | 津田沼駅新津田沼駅前原駅







↓東京メトロ東西線ラーメン旅はこちら


東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 東船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「南行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」


↓JR南武線カレー旅もやってます
JR南武線カレー旅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符で、新潟へ行く(小千谷ラーメン編)

2018年09月08日 10時03分55秒 | Adapグルメ
今回の旅行記は、長編になってますが、
いつも読んでいただきありがとうございます。



只見線は、自然の魅力はいっぱいでしたが、
実は只見の飲食店がほとんど午後2時で閉まってしまったため、
ずっと空腹で旅を続けていました。



錦鯉の里の鯉も相当空腹でしたが、
我々も、そろそろ飯にしたいと思っていたところ、



錦鯉の里の前に、
ちょうどラーメン屋を見つけました。



店の名前は、「つり吉」さん。



店内は満席で、外でメニューを見ながら待機します。



どれも美味そうなのですが、人気の醤油味で
「チャーシュー麺」をオーダーしました。



濃厚なしょうゆ味ですが、なぜかしつこくない。
独創的な、おいしいラーメンでした。



食後には、花火を見て、
小千谷の楽しい思い出となりました。



OVER



関連ランキング:ラーメン | 小千谷駅







↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町編」

2018年08月16日 23時49分24秒 | Adapグルメ


お盆休みは電車が空いてていいですね。
今日の東西線ラーメン旅は、大手町編です。



大手町駅と地下でつながっている、東京駅一番街の端っこにある、



東京ラーメンストリートへ行って来ました。



ここにでは、8店のラーメン屋がしのぎを削ってます。



そんな中、つけ麺の王道、六厘舎へ!



メニューは、ラーメンとつけ麺。
今日は、頑張った自分にご褒美ということで、



得製つけめんをオーダーしました。



いいですね。このシンプルな構図。



このつけ麺を、このスープに絡めて絡めて頂きます。

ずずずっ。うまい。ズルズル、うまい!
これぞ、つけ麺の王道です。

閉店まで、行列の途切れないのも納得の、六厘舎でした。



OVER





関連ランキング:つけ麺 | 東京駅京橋駅二重橋前駅







↓東京メトロ東西線ラーメン旅はこちら
東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「南行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」


↓JR南武線カレー旅もやってます
JR南武線カレー旅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロラーメン旅「南行徳編」

2018年08月14日 20時43分04秒 | Adapグルメ


厳しい残暑が続いていますが、いかがお過ごしですか?



今回のラーメン旅は、南行徳にある、



手作り餃子のお店「まる長」さんに行ってきました。



メニューはこんな感じで、単品の麺類もありますが、
ほぼほぼ餃子が付いてきます。



「まる長ラーメンセット」を注文しました。



麺は、細麺の醤油味。王道の醤油ラーメンという感じの見た目ですが、
スープがうまい。多くの魚介類や、昆布、しいたけなどで、ラーメン用に作っているとの事。

最近は、ラーメンも進化していますが、
このような、基本に忠実なラーメンは、
普遍的に食べたいラーメンとして残るんだろうなと思います。



そして、サイドメニューの大きな餃子。
店主は、複数の店で修行してきたらしく、
この手作り餃子が旨すぎます。



皮の薄さが絶妙で、主張しすぎず、遠慮しすぎず
餃子の旨味を存分に引き出しています。

こんな美味しい餃子屋が住宅街にあるなんて…。

ちなみに車で来店する場合は、
お隣のイオンで1円以上買い物すると、
1時間無料となるので、便利です。



OVER




関連ランキング:ラーメン | 南行徳駅





↓東京メトロ東西線ラーメン旅はこちら
東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」


↓JR南武線カレー旅もやってます
JR南武線カレー旅




関連ランキング:担々麺 | 九段下駅神保町駅水道橋駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵中原「武くん」

2018年08月04日 13時13分14秒 | Adapグルメ


先日、武蔵中原駅にある武くんに行きました。



場所は、駅からちょっと離れた、
自分のお気に入りのカレー屋さんの隣です。



手書きで沢山のメニューがギッシリ書かれています。



焼き鳥のメニューも豊富。



一品料理も豊富です。



ここのお店は、釜めしもあります。



で、こちらはおすすめメニュー。



はじめに注文したのは、スライス玉葱サラダ。
シャリシャリ感がたまりません。



お店で一番人気の「里芋のから揚げ」。
とっても、やわらかくて、ビックリするほどおいしいメニューで、
2回注文してしまいました。



二番人気のナンカレーピザ。
こちらも、ホウホクと美味しくアツアツの一品です。



タンドリーチキンもカレー味。
夏には、こうゆう料理がいいですね。



焼きラーメンは、トロっとして、不思議な味がしました。



焼き鳥は、一本一本丁寧に焼かれてて、
こちらも美味しい。

チェーン店と違って、こうゆうお店いいですね。


OVER




関連ランキング:居酒屋 | 武蔵中原駅武蔵新城駅





↓東京メトロ東西線ラーメン旅はこちら
東京メトロ東西線ラーメン旅


↓JR南武線カレー旅はこちら
JR南武線カレー旅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚金2号店で裏メニュー見つけた

2018年07月21日 00時36分30秒 | Adapグルメ


今日は、魚金2号店へ行って来ました。



お店の前には、おすすめのメニューがどど~んとあります。



こちらが、さしみスペシャル六点盛。
お魚が新鮮で、豪華。魚金に来たら、皆、注文するとか…。



冷やし青のり豆腐は、さっぱりとした、7月の人気No.1メニュー。



カニみそバターは、オーダーするとすぐに出てくる、スピードメニュー。
カニみそとバタークラッカーの相性がグーです。



シーフードピザは薄くても美味し。



砂肝のから揚げも、ありそうでないメニュー。
食感が、コリコリしてうまし。



するめいかの沖漬けを、一口食べると、口の中が日本海が広がります。



そして、一番のお楽しみメニューがこれ。
のどぐろの煮つけでございます。



のどぐろを、ホグホグして美味しく頂きましたが、
残ったが煮汁もったいない。ご飯にあいそ~。

といことで、ライスと生卵をオーダーすると。



あっという間に、裏メニュー誕生。



のどぐろの煮汁、卵とじご飯の出来上がり。
どの料理も美味かったけど、これが一番感動でした。



〆に、旨味がつまったアラ汁と釜めしを頂き、
満足しつつ、魚金を後にしました。

裏メニュー、皆さんも、是非試してみてください。



OVER



関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 新橋駅汐留駅内幸町駅






↓東京メトロ東西線ラーメン旅はこちら
東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」


↓JR南武線カレー旅はこちら
JR南武線カレー旅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

2018年07月16日 14時30分20秒 | Adapグルメ


体温を超えるような茹だる暑さの中、



今回のラーメン旅は、西葛西駅へ行ってまいりました。



訪れたのは、「卍力」さん。
スパイシーラーメンのお店です。



スパイスパクチーラーメン、辛さ増し、半ライスをオーダー。
ほどなく到着した丼からスープを一口。



まじ卍。超超超辛いです。



でも、麺とパクチーを同時に食すと、パクチーが辛さを中和していい感じ。



暑い日には、こんなエスニックな料理がおいしいです。



直後は、丼にライスを入れ、スパイス飯を頂きました。
一口一口、もの凄く刺激的なのですが、その刺激がたまらなくて…。



まじ卍の卍力さんはクセになりそうです。


OVER




関連ランキング:ラーメン | 西葛西駅






↓東京メトロ東西線ラーメン旅はこちら
東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」


↓JR南武線カレー旅もやってます
JR南武線カレー旅




関連ランキング:担々麺 | 九段下駅神保町駅水道橋駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒「草花木果」で沖縄料理

2018年07月08日 19時48分48秒 | Adapグルメ


先日、東急東横線中目黒駅近くの沖縄料理屋、



「草花木花」へ行ってまりました。



この日はクラス会で180分飲み放題が付いた、コース料理をオーダーしました。



乾杯はオリオンビール。まずは、海ぶどうが出て来ました。
コリコリした不思議な食感です。



続いて、鮮魚のカルパッチョが出てきて、



このサラダは、ドレッシングが沖縄風味、



このコースで最も感動したのが、ざるもずく。
ミョウガとワサビを出汁にちょっと入れて、食べると、さっぱりとしてとてもうまい。



島豚アグーのステーキもすばらしい味でした。



この料理には、焼酎があいますね。
グラスも、オーシャンブルーのように素敵なグラスです。



選べるちゃんぷるでは、お麩のちゃんぷるを頂き、



ラフテーの味付け玉子も味が染みてていい。



ラストは、ソーキそば。
紅ショウガが効いてて、美味しです。



おかげさまで、美味しく楽しい、3時間を過ごすことができました。


OVER




関連ランキング:居酒屋 | 中目黒駅代官山駅祐天寺駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする