goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

シュークリームが抜群にうまい!

2019年01月14日 00時47分38秒 | Adapグルメ


TBSドラマ「義母と娘のブルース」の舞台となった、
大岡山北口商店街の「ベーカリー麦田」のすぐ近くに、
昨年オープンした、ケーキ屋に行って来ました。



お店の名前は「ナチュラルカフェ&パティスリーTeaful」。
なんだか、とっても長い名前です。



ここには、ショートケーキを初め、
チーズケーキ、チョコレートケーキ、



モンブラン、プリンなど色々のケーキがありますが、



なんと言ってもおすすめは、シュークリーム。



和栗のシュークリームには、
ほどよい甘みの栗が、



いちごのシュークリームは、
甘酸っぱい苺がたくさんサンドされています。

季節の具を包む、カスタードと生クリームのコラボレーションを
一口ほうばると、お口の中ではレボリューションが起こり、
ほっぺたが落っこちぞうになります。

ご近所の方は、是非!


OVER



関連ランキング:ケーキ | 大岡山駅緑が丘駅洗足駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日に生クリームてんこ盛り

2018年12月31日 16時14分52秒 | Adapグルメ


今日は大晦日。インフルエンザもようやく収束し、
いざ原宿へ行って来ました。



訪れたのは、エッグスシングス原宿店。
おいしい、パンケーキのお店です。



こちらがランチメニュー。



なんと言っても、生クリームたっぷりの
パンケーキが有名なお店ですが、



他にも、お肉や、ハンバーグ



オムレツ、サンドイッチなど、



ハワイアンの美味しいメニューがギッシリ。



まずは、ポテトを少々頼み、



メインのとストロベリーパンケーキをオーダーします。



この生クリーム半端ないです。



少しずつ取り皿に取って、メイプルシロップやココナッツをかけて食べるシステムですが、
最初は、うまいうまいと食べていたのですが、途中からちょっと重くなってきます。



冒頭に頼んだ、ポテトがいい箸休めになりましたが、
このパンケーキは重かったです。

生クリームてんこ盛りパンケーキは、一家で一つオーダーするくらいがいいですね。

大晦日という、一年で一番忙しい日に、
てんこもりパンケーキ。

ちょっと思い出に残りました。


OVER



関連ランキング:ハワイ料理 | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元市川の、美味しい焼肉屋さん

2018年12月30日 20時16分52秒 | Adapグルメ



先日、美味しい焼肉が食べたくなり、
市川の赤門さんへ、行って来ました。



駐車場は、少し離れたところにあり、
満車の場合は、近くのナビパークも使えます。



焼肉のメニューはこんな感じで、



ファミリーで行く場合は、家族盛が便利。
この日は、赤盛をオーダーしました。



赤盛の他にも、ネギ上タンなど、単品も充実。



スープやご飯ものも充実のメニューです。



とてもテンションが高くなる、家族盛。



でも、焼肉はやはり、タンから頂きたいですね。



シーザーサラダもおいしい、焼肉とマッチしました。



焼肉の合間には、冷麺も頂きました。



途中からは、写真を撮るもの忘れ、
焼肉を美味しく、満足するまで頂きました。


焼肉の写真はありませんが、
味は満点で最高に美味しいです。

この辺りにお住まいで、ファミリーで行くには丁度よいお店と思います。
こんなに美味しいならば、もっと早くから通いたかった…。

そんな、赤門の焼肉でした。





関連ランキング:焼肉 | 鬼越駅京成中山駅




OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クセになった牛すじカレー

2018年12月20日 23時52分26秒 | Adapグルメ


今回は、大都会新宿のおとなり、大久保駅で降りて、



魅力たっぷりの路地のなかほどにある、



牛すじカレー専門店「小さなカレー屋」を訪れました。



メニューはこんな感じ。
牛すじカレー大盛に、コールスロー、三種ミックスをトッピングします。



まずは、コールスロー登場。
50円でこのボリューム、味もGOODです。



続いて、メインデッシュ登場。

まずはカレーを一口。うまい。
で、カレーと牛すじを一緒に一口。うま~い。
最後に、三種盛と牛すじカレーを一口。うま~~~~~い。



牛すじカレー、ほんとクセになります。
次は、牛すじ追加で、がっつり行きたいと思います。


OVER




関連ランキング:カレーライス | 大久保駅新大久保駅西武新宿駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座でナンカレーを食べたくなったら…

2018年12月15日 23時55分13秒 | Adapグルメ


今日は、東京メトロ日比谷線で銀座へ



お昼は歩行者天国をやっている銀座通り沿いの



銀座メルサ4階にある「オールドデリー」へ行きました。



銀座はカレー屋は多いのですが、
ナンのカレーが食べれるお店って意外に少ないのです。



メニューはこんな感じ。カレーセット1,240円。
やはり銀座だと物価も高くなります。



カレーは、この中から選びます。
「バターマサラ、えび、激辛」をオーダー!



カレーの器はちょっと大きめ、



ナンもなかなかの大きさです。
ナンのカレーは、どこも同じと思いがちですが、
ここのカレーは、一味も二味も違います。美味い!



食後のヨーグルトも、深みのある味。
さすが銀座のカレー屋さん。

また、銀座に来てカレーが食べたくなったら、
ここへ来ようと思います。




関連ランキング:インド料理 | 銀座一丁目駅銀座駅京橋駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ東西線ラーメン旅「原木中山編」

2018年12月02日 18時01分34秒 | Adapグルメ


東京メトロ東西線ラーメン旅。
今日は、京葉自動車道と交差する、原木中山へ行って来ました。



訪ずれたのは「中国ラーメン揚州商人」。



バリエーション豊かな、ラーメンを食べることができます。



麺の種類は、3種類。メニューと麺を決めてオーダーするシステム。

今日は、寒かったので細麺の煮込みラーメンをオーダー。
アプリ登録で、杏仁豆腐が付くというので、その場でアプリも登録しました。



これが、煮込みラーメンです。
やけどしそうにほど、あつあつのラーメンは、



美味しくて、クリーミー。
体が、ググっと温まりました。
これからのシーズンはおススメのメニューです。



ちなみに、連れは「スーラーメン」をオーダー。
酸味が効いた個性的な味で、こちらも美味かったです。



食後には、サービスの杏仁豆腐。
これが想像以上に美味しくて、
ラーメンとデザート、2度美味しい思いができました。

ここのお店は、メニューが豊富なので、
何度でも、行きたくなってしまいます。


OVER




関連ランキング:中華料理 | 原木中山駅東中山駅西船橋駅






↓東京メトロ東西線ラーメン旅はこちら


東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 津田沼編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 東船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「原木中山編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「南行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「東陽町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「門前仲町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「飯田橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」



↓東京メトロ東西線を造ろうプロジェクトはこちら

東西線を造ろうプロジェクト

↓JR南武線カレー旅もやってます

JR南武線カレー旅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新丸子のおいしい洋食屋さん

2018年11月23日 20時52分36秒 | Adapグルメ


今回は、東急東横線の新丸子駅へ行って来ました。
お隣の武蔵小杉駅は開発が進んでいますが、
この辺りは、昔からの美味し店がたくさんあります。



そんな中、訪れたのは「キッチンTikiさん」。
ほっこりとした、洋食屋さんです。



ランチのメニューは、3種類。
どれも魅力的ですが、Aランチ「チキンステーキと白身魚」をオーダーします。



ネギいっぱいの味噌汁とご飯、それに



メインデッシュが出てきました。

たっぷりサラダと、チキンステーキに
ちょこっとからしを付けると、とてもいい感じのお味です。

特に、白身魚は揚げたてで、ふんわりとやわらかく、
口のなかでほくほくしていて、とても美味し!

こんな洋食屋が、職場の近くにあったら、
毎日、常連のように通ってしまいそうです。


OVER



関連ランキング:洋食 | 新丸子駅武蔵小杉駅向河原駅



  


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ東西線ラーメン旅「飯田橋編」

2018年11月06日 22時43分37秒 | Adapグルメ


東京メトロラーメン旅、今回は何気に
地下鉄が集まっている飯田橋で下車しました。



訪れたのは「ひぜん亭」さん。
カウンターを見ると、常連さんが一人、大将と楽しそうに話をしています。

2人のお邪魔にならないように、ちょこんとカウンターに座り、メニューを探すのですが、どこ?
大将?メニューはどこ?と聞くと、背中側の壁に、渋い木札に書かれたメニューが並んでました。

志那そば、玉子、餃子をオーダーします。



まずは志那そば。写真が綺麗に撮れてませんが、とっても昭和なビジュアルです。
まずは、ちぢれ麺を一口。びーーーーーーん。衝撃が走ります。



懐かしいというか、ほっこりというか、とにかく素晴らしい。
チャシューの潰れ具合とかも芸術的。

昭和ラーメンのおいしい自然体が、ここにあります。
飾らないおいしさの原点が、ここにあります。



後から出てきたギョーザも、外がパリパリで中はジュージュー。
こちらも、とても美味しいです。

餃子を食べ終わる頃には、常連さんと大将の会話に混ぜてもらい、
美味しい出会いとともに、楽しい時間も過ごすことができました。

9月ごろ来ると、おいしい梨が頂けるとか、
裏メニューも教えてもらい、大満足で「ひぜん亭」さんを後にしました。

夜はラーメン屋というより、居酒屋のようなお店ですが、
ラーメンの味は、この辺りで間違いなくNo.1。


みなさんも、昔懐かしの志那そばを是非食べてみてください。


OVER




関連ランキング:ラーメン | 飯田橋駅九段下駅水道橋駅





↓東京メトロ東西線ラーメン旅はこちら


東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 津田沼編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 東船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「南行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「東陽町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「門前仲町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「飯田橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」


↓JR南武線カレー旅もやってます

JR南武線カレー旅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ東西線ラーメン旅「門前仲町編」

2018年11月02日 22時50分20秒 | Adapグルメ


近頃、急に涼しくなって来ましたね。
今回は、門前仲町へ行って来ました。



訪れたのは「こうかいぼう」さん。
豚骨魚介系の超おいしいラーメン屋さんです。



メニューはこんな感じ。ちゃーしゅーごはんセットに
味玉トッピングをオーダーしました。



味玉ラーメン、チャーシューごはん、
着丼です。おいしそう!



麺をすすると、絶妙の食感、旨味が
口の中にずっと拡がります。



こんなに吸い込まれ、夢中になれるラーメンがあったなんて。
麺、チャーシュー、味玉、スープ、メンマどれを取っても、うまい!

豚骨魚介系では一番おいしいラーメン屋
と言ってよいのではないでしょうか。

最高に幸せなラーメン時間を過ごします。



そして、サイドメニューのチャ―シューごはんは、
少しずつスープに浸して頂きました。
これがまた、最高な贅沢。美味すぎる!!!

最高に、幸せな時間は、あっという間に過ぎて行きましたが、
こんなに美味しいラーメン屋が、門仲にあったなんて…



感動の門前仲町編でした。



OVER




関連ランキング:ラーメン | 門前仲町駅清澄白河駅越中島駅





↓東京メトロ東西線ラーメン旅はこちら


東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 津田沼編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 東船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「南行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「東陽町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「門前仲町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」


↓JR南武線カレー旅もやってます

JR南武線カレー旅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ東西線ラーメン旅「東陽町編」

2018年10月14日 16時02分09秒 | Adapグルメ


気が付けば10月も折り返し地点手前。
さすがに、半袖では寒い季節となりました。



みなさんお元気ですか?
今回の東西線ラーメン旅は、東陽町へ行ってまいりました。



向かったののは、つけ麺の名店「吉左右」さん。
土曜日の11時半の開店直後へ行ったのですが、



店にはすでに20名ほどの行列ができてました。



つけ麺の大盛と、チャーシューの食券を買って、
40分ほど並んだ後に、ようやく店内に入ります。



待ちに待った、つけ麺登場!

魚介系のつけ麺は数多くありますが、ここのつけ麺は、群を抜いています。



スープは、魚介系にも関わらず、主張しすぎない落ち着いた味。
麺に絡めて、食べる時間が、とてもとても幸せです。



トッピングのチャーシューは450円と高価ですが、旨味の染み出す最高の味で、
大盛の時は、いつまでも肉のうまみと麺の旨味を楽しむために、いつも注文します。


土曜日の昼下がり、美味しい美味しいつけ麺を食し、
ハッピーな時間を過ごすことが出来ました。

吉左右さんは、日曜日が休みのため、土曜日は今日のように大混雑します。
できれば、平日の昼前に行くことをおすすめします。



OVER




関連ランキング:ラーメン | 木場駅東陽町駅





↓東京メトロ東西線ラーメン旅はこちら


東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 津田沼編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 東船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「南行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」


↓JR南武線カレー旅もやってます
JR南武線カレー旅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする