Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●反省なき自民党を体現: 「原発事故によって死亡者が出ている状況ではない」

2013年07月13日 00時00分07秒 | Weblog


あっという間に3週間ほど経過。すでに忘却? asahi.comの記事二つ(http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201306180077.htmlhttp://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY201306170249.html?ref=reca)、とnikkansports.com(http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130619-1144735.html)の記事。
 アップするのが遅くなってしまいました。

 まだこんなことを言っている・・・。被災者や被爆者、自殺者を馬鹿にしている。東京電力原発人災「を含めて」と言っていますので、過去の東海村JOC臨界事故小出裕章さんのよく引用される『朽ちていった命―被曝治療83日間の記録』(新潮文庫))の作業員2名を含めているのですね? お二人だけではありません、二次被曝した救急隊員、大泉実成さんのご家族(『●『夢を操る ~マレー・セノイ族に会いに行く~』読了(1/4)http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/82cf5c55f31ec246a25c76233f55bfd4)を含め多くの方が被爆で苦しんでいるというのに。

   『●被爆労働者なくして成り立たない社会の正当性とは?
   『●消された放射能汚染: 米軍ヘリ墜落ストロンチウム消失事件
   『●内省の〝無い〟国 ~不適切かつ無責任で、道徳的に誤った国~
   『●懲りずに原発推進の旗を振る者達でさへ無視できない存在としての小出裕章さん
   『●「原発崩壊」樋口健二さん写真展
   『●『自然と人間』(2013年2月号、Vol.200)についてのつぶやき
   『●原発・原子力ムラに関わる組織ぐるみ選挙の一端

 「電力の安定供給が不可欠としたうえで、「原発は廃炉まで考えると莫大(ばくだい)なお金がかかるが、稼働している間のコストは比較的安い」」なんて一体どういう発想か、ついていけない。
 それでも支持・投票する方々の「品格」・「資質」は?

   『●田中優子さん「誰の名前を書くのか、その人の品格が問われている」
   『●映画『放射線を浴びた『X年後』』: 
         「こんな巨大な事件が、・・・日本人としての資質が問われる」

================================================================================
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201306180077.html

2013年6月18日12時26分
「高市氏発言は事実誤認」野党批判 菅官房長官は擁護

自民党の高市早苗政調会長が「原発事故によって死亡者が出ている状況ではない」などとして原発再稼働を目指す考えを示したことについて、福島県出身の荒井広幸・新党改革幹事長は18日、国会内で記者会見を開き、「事実誤認だ。避難中に亡くなられた人がいる。実態を直視できていない」と批判した。

 一方、高市政調会長は同日、国会内で記者団に「福島の原発事故では、被曝(ひばく)が直接の原因で亡くなった方はいないが、安全基準は最高レベルを保たなければいけないということをお伝えしたかった」と釈明。菅義偉官房長官も会見で「前後を見るとそんな問題になるような発言ではなかった」と問題視しない考えを示した。
================================================================================

================================================================================
http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY201306170249.html?ref=reca

2013年6月17日23時21分
原発事故による死亡者は出てない」自民・高市政調会長

自民党の高市早苗政調会長は17日、神戸市の党兵庫県連の会合で、「事故を起こした東京電力福島第一原発を含めて、事故によって死亡者が出ている状況ではない。安全性を最大限確保しながら活用するしかない」と原発再稼働を目指す考えを強調した。

 原発事故により多くの避難者が出ている現状で「死亡者が出ていない」との理由を挙げて、再稼働方針を強調する姿勢には、批判が出る可能性もある。

 自民党は参院選公約の最終案で、再稼働について「地元自治体の理解を得られるよう最大限の努力をする」と推進する考えを盛り込んでいる。高市氏は産業競争力の維持には電力の安定供給が不可欠としたうえで、「原発は廃炉まで考えると莫大(ばくだい)なお金がかかるが、稼働している間のコストは比較的安い」と語った。
================================================================================

================================================================================
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130619-1144735.html

高市氏に発言撤回要求 福島県連

 自民党福島県連は19日、東京電力福島第1原発事故で死者が出ていないとして原発再稼働に意欲を示した高市早苗政調会長に発言の撤回と謝罪を求める抗議文を党執行部に提出した。

 抗議文は「(高市氏の発言は)福島県の現状認識に乏しく、亡くなられた方々、避難されている方々をはじめ、県民への配慮が全くない。不適切で、強い憤りを感じる」と強く批判した。

 同時に「原発事故の影響による過酷な避難で亡くなられた方、精神的に追い詰められて自殺された方など1400人を超える災害関連死が認定されている」と被災地の現状を指摘した。(共同)

 [2013年6月19日12時0分]
================================================================================

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●騙されること・騙されたフリ... | トップ | ●この政党・政権の体質 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気がつい時には遅い (ごるご007)
2014-10-24 17:48:44
世界に向かって嘘をつく阿部本当に安全なら東電社長役員阿部の自宅に埋蔵しろ子供でも判る嘘を平然とうそぶく自民阿部現代のヒットラー.エスエフ映画じゃないけど奇形人間増大

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事