昨日は非常に重苦しい空気の中での練習でした。
選手達は常に私の顔色をうかがいながら、常に緊張している状態でした。普段返事を大きな声でしない選手も返事をするような状況で、いい緊張感ではなかったように思います。
いい緊張感を持って取り組むのと、いつ怒られるだろう・・・と想いながら取り組むのでは成果は全く違ってきます。シュート・パス・ドリブルなど最終的に決断するのは選手です。敵は自分なのです。そのことをしっかりと理解した上で練習に取り組もう!
昨日から定時制が冬休みのため19時まで練習が可能になりました。また、佐世保は島原と違い公共交通手段も遅くまで運行しています。エンドレスにならないよう気を付けたいと思います(汗)
選手達は常に私の顔色をうかがいながら、常に緊張している状態でした。普段返事を大きな声でしない選手も返事をするような状況で、いい緊張感ではなかったように思います。
いい緊張感を持って取り組むのと、いつ怒られるだろう・・・と想いながら取り組むのでは成果は全く違ってきます。シュート・パス・ドリブルなど最終的に決断するのは選手です。敵は自分なのです。そのことをしっかりと理解した上で練習に取り組もう!
昨日から定時制が冬休みのため19時まで練習が可能になりました。また、佐世保は島原と違い公共交通手段も遅くまで運行しています。エンドレスにならないよう気を付けたいと思います(汗)