goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

初戦敗退

2010-07-30 14:31:00 | Weblog
昨日、前橋育英に65ー103で負けました。


208センチは想像を超える高さで、なす術なしな感じでしたが、自分たちらしくできたので、これを色んな面で活かせたらいいと思います。

多くの方々に応援していただき、また現地の佐工OBの方々も応援に駆けつけていただいて、本当にありがとうございました。

モデルゲーム

2010-07-27 13:40:37 | Weblog
今日は、12時から徳島県代表の城東高校とモデルゲームを行いました。


相手のチェンジングに少し戸惑いましたが、うまくディフェンスから速攻を出して、リズムを掴みました。

終盤は、いつもの悪い時の流れになりましたが、ミスをカバーしながら、勝ちました。

勝敗はモデルゲームだからと言えばそれまでですが、勝って始まるのと負けで始まるのは違いますし、何より負けたら即終わりなので、良かったです。

明日は朝から那覇西高校にお世話になり練習を行って、明後日の1回戦に備えたいと思います。

明日の午後から、自由な時間があります。その過ごし方をしっかりやってほしいと思います。

明日は…

2010-07-23 17:53:15 | Weblog
インターハイ前、最後の練習です。
なんやかんやのうちに、いよいよとなりました。

チームは活気もあり、笑顔もあり、雰囲気はらしくやってます。この雰囲気のまま、しっかりと来週に迫った本番に備えたいと思います。


新チームは…
今日が一番キツい時とわかりますが、ディフェンスに粘りがない!
キツくなると、まだ自分の事で手一杯になっています。
まだまだ修行が足らんです!その部分は急にはよくなりません。日々の積み重ねしかありません。
焦らず、しっかりと指導したいと思います。


昨日は、テレビ佐世保さんが取材に来られ、すでに放送されてるような話です。
再放送があれば見たいんですが…

明日は、定時制と島原工業と練習試合です。
目の前だけにとらわれず、やってきたことが何なのか?それが出せるか?がポイントです。
それぞれ指摘を受けてることを改善しながら、頑張りましましょう!

アンテナ

2010-07-22 18:27:13 | Weblog
今日も2部練習。

午前中は新チームですが…
注意力が足りません。
毎日同じような指摘を受けています。1人1人の意識の問題もあるし、注意力の欠如もあります。

バスケットは色んな状況が瞬時に変わる競技です。アンテナを張り巡らせていきましょう!


午後からは、暑い中やりました。
今日はミスが多く、なかなか流れが掴めない状態でした。
元気な時はいいんですが、疲労がたまってきた時のコミュニケーションをしっかりとって、ミスを未然に防ぐ、ミスを繰り返さないように取り組みましょう!
また、ベースはカッティングとスペーシング。そんな中での駆け引きです。
今までやってきたことをもう一度思い返して、3年間の集大成!
想いを強く持って、頑張りましょう!

本格的に

2010-07-21 17:36:10 | Weblog
今日から本格的に新チームも練習しています。

補習の当番で半分は見れませんでしたが…

端的に言うと…
"我慢ができない"です。
走ること1つにしてもですが、返事も同様です。
自分の考えがあると思いますが、今は共通理解をしながらやらなければいけないし、自分を殺さないといけない場面が多々あります。
それは、その先の状況がたくさん待ち構えてるからです。
今の時点でできるなら苦労もしないんですが、こういう事を乗り越えるからこそ楽しいものです。


しかし、返事1つできないのは刺激を与えるしかありません!
またその事で、影響することもたくさんあります。
俺はしてるのに…があると上達しません。
我慢する心、素直な心を育てましょう!

また、今日はある意味試したこともあります。
色んな状況で対応しなければいけないのが、バスケットの特性で、少し残念でした。


午後は3年生を中心に練習をしました。
若干のズレはありましたが、大きく取り上げて修正することではありませんでした。
しかし、小さなズレが大きなズレになりますので、明日は今日のズレをなくして、頑張ろう!

お疲れ様

2010-07-19 13:00:59 | Weblog
今日は、野球部の日大戰の応援に参戦しました!

結果は1ー2。
すごくいい試合で、感動しました。
野球部は日頃から挨拶などのマナー指導が徹底されていて、それがそのまま試合に出ていました。


結果は惜敗でしたが、すごく悔しいと思います。私たちは県内最後の試合でこれで最後となっていません。
その気持ちを感じて、次のステップへしっかりと進まないといけません。
あと1週間ちょっと。たくさんの想いを胸に、しっかりやりましょう!


新チームは心の成長がまだまだですので、その部分からしっかりやっていきましょう!



野球部の3年生。
お疲れ様でした!

遠征2日目

2010-07-18 18:03:19 | Weblog
今日も昨日に引き続き、いい環境でプレイをさせてもらえました。


2試合半やりましたが、ちょっと活路が見いだせて、たまたまかな?と様子を見ていたら、その後も引き続きできてたので、良かったです。

その他、部分的な修正はありましたが、そこは来週調整をしたいと思います。


2日間試合をする中で、さまざまな状況や状態になります。
そこでどう対処をしていくか?です。まずは声を掛け合いサポートをしながら、連絡をしっかり取って、チームで盛り上がったり、踏ん張ったりと、少々のことでは崩れない結束力を高めることです。

冷静に且つ大胆に、らしくやれるように、みんなでその環境を整えよう!

遠征

2010-07-17 18:50:10 | Weblog
今日の午後から、福岡へ遠征をしています。


色んな部分の確認ができて、瞬時の指示への対応力も測ることができました。


今から宿舎へ戻って、ミーティングの中で再確認をして、明日も無駄にならないよう取り組みたいと思います。

ご無沙汰を・・・

2010-07-15 19:27:36 | Weblog
大変ご無沙汰をしておりました。
週末が遠征や大会で、更新する余裕もなく申し訳ありません。

チームはインターハイに向けて、順調に調整をしております。
疲労の蓄積や多少の体の痛みもあるようですが、毎日元気にひたむきに取り組んでいます。
今週末が最後の遠征で、やってきたことを確認して月末の本番に備えたいと思います。

1回戦の相手は前橋育英で高さがあるとしか情報がありませんが、どこも強豪ですので自分たちらしさを発揮できるようにしたいと思います。
やりきれば結果は必ずついてくると思っています。

残りの時間を無駄にしないよう、自分たちを見失うことがないように頑張りましょう。


今までは対戦相手の感じやニュアンスも掴めましたが、初対戦の県外チームですので、どれくらい通用するかも未知数です。それは相手も同様ですので、変に構えることなくしっかりと対応したいと思います。

今までの練習で、そこの部分もできるはずです。
状況・状態に左右されることなく、声を掛け合って戦いましょう!


明日は定時制の行事のために早く練習を切り上げなければいけません。
疲労回復に努めましょう!

組み合わせ決定

2010-07-03 01:34:22 | Weblog
更新をしなかった上に夜分遅くに、申し訳ない…


美ら島沖縄総体2010の組み合わせが決まりました!

29日
1回戦:前橋育英(群馬県代表)
時間:14時30分~
場所:中城村民体育館

30日
2回戦:洛南(京都府代表)時間:14時30分~
場所:沖縄市体育館

31日以降は、後程…


1回戦は関東地区2位、2回戦は洛南と、非常に楽しみな大会になりました。
関東2位だから強い、常連の洛南だから強いのではなく、どのチームも自分たちより強い所ばかりです。
その相手に自分たちらしさを出して、結果がどうか?ということを忘れないようにしましょう!
"らしさ"を見失うと、悔しさが残ります。1つ1つに全力を注ぎましょう!


昨日の日本代表の帰国会見であったように、自分がチームの為に何をしなければいけないか?をしっかり考えて、日々生活しましょう!

明るく、楽しく、ひたむきに!

また、笑顔を忘れずに、助け合いながら頑張っていこう!