goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

インフルエンザ

2009-08-28 13:02:33 | Weblog
佐世保でもインフルエンザが流行しています。

今日の午後から日曜日まで練習は禁止。

感染すると体力も免疫力も低下しますので、各自マスクの着用など自己管理、予防をしっかりとしてください。



合同練習

2009-08-25 19:29:45 | Weblog
今日は相浦中が来校し、合同練習を行いました。

いつもと違うリズムでの流れになるので、もたつきや集中力の欠如が心配でしたが、思いの外良かったと思いました。

また、中学生に教える場面も見られて、少し大人になった一面がありました。


練習の中で、ひっかかってた部分が解消できそうですので、練習が楽しみです。

走る×2

2009-08-24 13:31:18 | Weblog
昨日までは国体の九州ブロックのためにOFF。
見学を含め、休養にあてました。

休み明けは、いつも走ります。
1日の練習時間の中で走るメニューは要所要所に入れていきますが、1日の練習をそつなく乗り切ろうと思えば、多少体力を調整しながらやればできます。しかし、いざやらなければいけない場面では、普段から全力投球していなければ出来ないと思います。

今、この瞬間を必死に取り組み、地道に力をつけていかなければいけません。
練習は結果がすぐに反映しません。その見えずらい結果を求めて取り組むには、強い気持ちが大切です。

先週から注目している選手は、今日も非常にいい動きで、私の叱咤激励にもしっかり反応するようになってきました。まだまだ本物まではいきませんが、少しずつ意識が変わってきているように思います。いまの貪欲な姿勢を忘れずに、しっかり頑張りましょう。

この選手のように、気持ひとつで大きく変化が起こるのが高校生。
これが面白いです。

また、部活動に限らず生活の中で多くの壁に当たると思います。
その時に自分がどうしなければいけないのか?しっかりと考えきれる高校生になってほしいと思っています。
自分の考えだけで行動し、それがまずかったと思えば反省をしなければいけません。反省は口だけでなく態度や行動で表わさなければ、なかなか相手には伝わらないものです。

いい時もあれば悪い時もあります。
自分1人で生活はできません。多くの人が協力したり支えあいながら生活するからこそ、楽しみがあるものです。
おれだけ・・・ではなく、君だからそう求められるんです。
求められることは幸せなことです。

幸せな人は義務があると前に書きました。
明日から授業が始まります。全員もう一度自分を見つめなおして、明日から勉強も部活も頑張りましょう!



明日もたっぷり走りますよ!


更新が遅れました

2009-08-20 14:02:32 | Weblog
昨日まで出張でしたので、更新が遅くなりました。


久しぶりに見た練習ですが、なんだか元気がない。
走るメニューが中心ですが、何か淡々とした様子。疲労もあるのかもしれませんが、一時期の暑さに比べると、環境は良くなってきているのでは・・・?

限られた時間を精一杯頑張りましょう!


今日から1名鍛えようと思って取りかかりました。
いいものは持っているんですが、いかんせん優しいのです。
本人も頑張る!ということですので、みっちり鍛えたいと思います。

自分に負けず、妥協せず、1つ1つ諦めずにやってほしいです。


明日も頑張りましょう!

2位

2009-08-12 16:58:56 | Weblog
先ほど終わりました。


西海学園に負けました。
この悔しい気持ちを忘れずに、また練習するしかありません。

練習あるのみ!です。



たくさんのご声援や差し入れありがとうございました。
また頑張ります。



練習再開は17日です。
4日間、体と心をリフレッシュして、元気にフロアに立ちましょう!


新調

2009-08-10 20:39:06 | Weblog
いよいよ明日試合です。


今日、メンバーの発表を行いました。
その際、新調したユニフォームの初披露!

チームカラーが白×紺×赤ですので、今回は"赤"。


気持ちよくプレイしてほしいと思います。


今大会の目標は、もちろん優勝!
各自には課題や目標があると思いますが、チームは優勝が目標です。

いつも言いますが、
その目標の為に何をしなければいけないかをしっかりと考えてやりましょう。


また、明日は立場がそれぞれ違います。
自分の仕事が何なのかを1人1人が考えて、それぞれが最高のパフォーマンスをしましょう!


また、気持ちの入った顔つきで明日は体育館にきましょう!

明日から

2009-08-09 17:26:24 | Weblog
明日からいよいよ大会が始まります。

試合は明後日ですが、朝から練習&会場設営です。


3日間、気持ちよく試合ができるように、準備をしたいと思います。


チームは、多少の疲れもあると思いますが、状態はまずまずです。
阿蘇での反省も踏まえて、同じような状態に陥らないようにしたいと思います。


試合ではミスもあると思います。いいときばかり声を出すのではなく、ミスをしたときこそ声を出していきましょう。


ハドルを組むなり、試合の中で時間を見つけて確認する。ことも大切ですので、減らす努力を忘れないようにしてください。

扇風機

2009-08-08 15:40:37 | Weblog
水戸先生の提案で、工場用扇風機が4台設置されました。

あまり風が入らない体育館ですので、風を回す為に購入してもらいました。


はたから見ると、贅沢です。環境は整えてもらいました。あとはやるだけです。

暑さに負けず、頑張りましょう!


今日は3年生2人と西海学園のみいだ君と近藤君が来てくれました。
1試合分スクリメージの相手をしてもらいました。

ここ!と言う所はさすがです。すきあらば…と常に狙っている所や、オフボールの駆け引きは勉強になりました。

来週からの大会に向けて、いい刺激をもらいました。
ありがとうございました。
また来てもらいたいと思います。


明日は登校日。
久しぶりに午後から練習ですが、頑張りましょう。


『変わらない環境に不平不満を言うよりも、その環境で最高のパフォーマンスができるようにしましょう』

暑い

2009-08-06 12:40:43 | Weblog
今日は朝からの雨で湿気があり、蒸し暑い中で練習でした。


昨日のようにならないように、気をつけながら行いました。

失敗のあとは声を掛け合えるようになりましたが、いいプレイのあとに盛り上がりません。
いいことはもっと盛り上げて、気持ちよく練習しよう!


明日も暑くなりそうですが、頑張ろう!

失敗

2009-08-05 15:55:16 | Weblog
昨日梅雨明けし、いよいよ夏本番という感じです。


今日は暑さも増して、休憩をこまめに行いました。
また、指摘も昨日よりも多く行ったんですが、暑さの上に頭を使って脳疲労。動きが重くなり、大失敗でした。

明日は今日のようにならないようにしなければ・・・。


申し訳ない。