昨日までは国体の九州ブロックのためにOFF。
見学を含め、休養にあてました。
休み明けは、いつも走ります。
1日の練習時間の中で走るメニューは要所要所に入れていきますが、1日の練習をそつなく乗り切ろうと思えば、多少体力を調整しながらやればできます。しかし、いざやらなければいけない場面では、普段から全力投球していなければ出来ないと思います。
今、この瞬間を必死に取り組み、地道に力をつけていかなければいけません。
練習は結果がすぐに反映しません。その見えずらい結果を求めて取り組むには、強い気持ちが大切です。
先週から注目している選手は、今日も非常にいい動きで、私の叱咤激励にもしっかり反応するようになってきました。まだまだ本物まではいきませんが、少しずつ意識が変わってきているように思います。いまの貪欲な姿勢を忘れずに、しっかり頑張りましょう。
この選手のように、気持ひとつで大きく変化が起こるのが高校生。
これが面白いです。
また、部活動に限らず生活の中で多くの壁に当たると思います。
その時に自分がどうしなければいけないのか?しっかりと考えきれる高校生になってほしいと思っています。
自分の考えだけで行動し、それがまずかったと思えば反省をしなければいけません。反省は口だけでなく態度や行動で表わさなければ、なかなか相手には伝わらないものです。
いい時もあれば悪い時もあります。
自分1人で生活はできません。多くの人が協力したり支えあいながら生活するからこそ、楽しみがあるものです。
おれだけ・・・ではなく、君だからそう求められるんです。
求められることは幸せなことです。
幸せな人は義務があると前に書きました。
明日から授業が始まります。全員もう一度自分を見つめなおして、明日から勉強も部活も頑張りましょう!
明日もたっぷり走りますよ!