goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

底上げ

2007-12-12 07:24:19 | Weblog
月曜日より2年生がほぼ復活し、やっとチームでの練習ができました。

体調不良者もいますが、徐々に復活してくれると思っています。


さて月曜日は、2年生は新しいメニューを知らない中での練習です。1年生が主となって各メニューをこなしていきました。そこで、どういう意図で練習しているんだろうと見る選手とそうでない選手、2年生がいることで遠慮する1年生と、さまざまな光景を見ることができました。
この4日間で急激に伸びた選手もいます。それに面食らう2年生。今まで通りのプレイをしても見極められる2年生。練習初日は煽られっぱなしのようでした。
しかし、1年生には説明責任があります。練習の最初に「新しいメニューがあるので、わからなければ聞くように。1年生は見てわからないようだったら説明するように」と。もちろん各メニューの中である程度の説明はしますが、2年生はそれを見抜かなければなりません。まだまだ「観る」ことまでいってないようです。「見る」と「観る」の違いを教えていかなければなりません。


昨日はそんなこんなの2年生も、若干意地を出している様子でした。
しかし、時間がたつにつれ1年生の圧力に屈してしまいます。オフェンスを中心に4日間やったわけですが、じつは「目」が養われていたんです。2年生は早くそのことに気づかなければなりません。1対1の局面ではまだ脚力・パワーの部分で1年生が劣りますが、「おっ!」と思わせるプレイは1年生の方が多いのです。
まだまだ入り口。諦めるのはまだ早い!
必死についてきてほしいと思います。


また、今週はフルメンバーでの練習は週末になりそうです。
それは1月の8大会に向けインフルエンザの予防接種を受けるようにしたからです。それぞれでの予防接種のためなかなか揃いませんが、大会を悔いの残るものにしたくないので、やむを得ないですね。
万全の状態で、一回り成長した姿がお見せできるように頑張りたいと思います。