goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

練習再開

2007-06-27 11:19:57 | Weblog
昨日考査が終了し、14時から練習を再開しました。

先日のHCとの打合せで、やるべきことが山積みだという事は確認していましたが、

練習をしてみて、そのやるべきこと以前のことが多すぎるように感じました。

特に練習の中での空間把握と言うか、ディフェンスをイメージできない。また、

ダミーディフェンスが状況を感じきれていないなど、頭の中から整理していかない

と行けないように感じます。

まぁ、昨日からが本当の意味でのスタートですが、意識の向上が最優先のように

思います。

ベスト4のプライドが欠けている選手達にどのようにハッパをかけるかが指導者の

醍醐味ではないでしょうか?

今からが楽しみです。

第1回定期考査

2007-06-21 09:08:15 | Weblog
久しぶりの更新です。

今日から第1回定期考査が来週火曜日まで行われます。

先週の木曜日から勉強会を実施しましたが、その成果はすぐには出てこないと思います。勉強も部活動もコツコツ努力する事が必要です。

「塵も積もれば山となる。」
焦らず地道にやっていきたいと思います。

勉強会

2007-06-15 07:22:07 | Weblog
昨日より考査前1週間のため部活はOFF。

恒例?(ここでは初)の勉強会を約1時間実施しました。


「1年生は初めてでこれが当たり前。」

「2年生はなんで休みじゃないと・・・。」


これが私が感じた感想です。

本業は勉強で、みんなで同じものに取り組む姿勢は勉強もバスケットも理屈は

同じなのになかなか気づきません。

そこに気づいているのはキャプテンくらいじゃないでしょうか?

1時間見ていましたが、直感とおり2年生の取り組み方は決していいものとは

言えませんでした。

この部分を伝えたり、浸透させるのは時間がかかりそうです。

しかし、このまま締め付けるのは危険だなぁとも思える1日でした。

明日から

2007-06-13 18:26:14 | Weblog
明日から第1回考査1週間前のため、原則的に練習は禁止です。

しかし、練習は休みですが部活は行います。
それは・・・   勉強会!!

バスケットボールだけでは飯は食えません。
ですので、本業の学業をしっかりやらなければなりません。

自分のやりたいことがあるのであれば、やるべきことを済ませなければなりません。


明日からも頑張ります!

中総体

2007-06-12 07:43:26 | Weblog
昨日までの3日間、中総体の審判に行ってきました。

最近の中学生の技術の高さはびっくりします。
昨日最終日で、各校ほぼ全校応援の中それぞれが最高のパフォーマンスを見せていました。
私も昨日は2試合審判を行いましたが、選手達に負けないようなパフォーマンスができたかどうか・・・。日頃の準備が足りなかったようにも感じましたが、特にアクシデントもなく無事終わりました。

男女とも2点差・4点差で優勝が決まるという拮抗したいいゲームでした。


また、審判しながら実はリクルートも・・・なんて考えていましたが、そんな余裕もなく終わってしまった・・・。
まだまだ彼らの戦いは終わっていないので、目の前のことに集中してもらう事が先決のように思います。
なにはともあれ、ここでバスケットボールがしたいと思ってくれるようなチーム作りをしなければいけないですね。。。

本日よりスタート

2007-06-08 07:45:12 | Weblog
高総体明けという事もあり、昨日までOFF。
本日より新体制でのスタートとなります。

2日間OFFでしたので、市内のTITANSの練習を見学してきました。
非常に熱い指導者がいらっしゃって、大会前という事もあり熱の入った練習が繰り広げられていました。
一番に思ったことが、ドリルが多いのとチームオフェンスに合わせたシューティングが行われていたことです。私も常にゲームを念頭に置いて指導しますので、シューティングには気を遣いますが、同じような考えの基指導されている方がいるとも思わず、久しぶりにわくわくしながら練習を見ていました。

新たな刺激?自分の奥に閉じこめたものを呼び起こされたのか、アドレナリンが出てきているのがわかるような気がします。
欲張らず、1つ1つしか指導できませんが、新たなページをめくりたいと思います。

最近人気の本ではありませんが、反対側には沢山の人が見てくれていることを信じて頑張ります!

第4位

2007-06-06 13:34:58 | Weblog
昨日、第59回高総体が終わりました。

4月からの2ヶ月間、今思うと早かったような気がします。
試合を重ねるごとに成長していくチームを見ていて、もっと一緒にバスケットをしたいと思いました。

試合内容は、自分達の力を十分出し切ったのではないでしょうか?
ただ、新チームはさらなる飛躍や結果を要求されます。しかし、目の前がぼやけることなく、今の自分を認めなければならないということを心がけていかなければなりません。焦らず、おごらず、謙虚にならないといけないですね。