goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

何苦楚

2010-01-27 21:37:12 | Weblog
今週は、ハードトレーニングをしています。

疲労の蓄積した中での動きや判断、それを支える為の心…と、全てにおいて鍛えています。

決して罰でやっているのではなく、負けたからでもありません。
次勝つ為の準備をしています。

厳しい注文も言葉もあると思いますが、そこは"何苦楚"と言う気持ちで頑張りましょう!


笑顔の自分が好きですか?
笑顔のチームメイトが好きですか?

それとも、逆の状況が好きですか?


俺はまたあの時のような、気持ちになりたいです!

久しぶり…

2010-01-22 20:48:23 | Weblog
体調を壊して、寝込んでました。


選手は火曜日から元気に練習を再開しています。

久しぶりに選手の顔を見ましたが、いい表情で取り組んでいました。
まだまだ地獄の練習ではないので、あしからず!

まだまだ必死に…という部分が足りません。
後先考えず…というくらいガムシャラにやってほしいと感じました。


明日も選手より声を出して、テンションを上げていきたいと思いますので、頑張りましょう!

第3位

2010-01-18 16:56:25 | Weblog
昨日まで行われた九州高校新人大会長崎県予選は、第3位でした。

初戦は長崎日大高校に勝ち、リーグ戦の1戦目は海星高校と対戦しました。なかなかシュートが決まらず59-81の敗戦でした。
初日を終えて感じたのは、「元気のなさ」でした。
自分たちらしさを追求しようを合言葉に臨んだ大会でしたが、何か元気がないように感じました。

2日目は西海学園と対戦しました。途中リードするも、相手のディフェンスを攻めあぐねての逆転負け。71-77でした。
最終戦は南山高校と対戦しました。最後の試合は自分たちらしさを・・・と、疲労も蓄積している中やりきることができ、1勝2敗の第3位でした。


大会を通じて、もう一皮むけなければいけない部分を認識しました。また、常連校でない新興勢力ですので、勝った後の大会への調整が難しかったとも感じました。それが元気のなさだったり、貫く芯の強さが不足したんではないかと思います。
負けたらどうしよう。落ちたらどうしよう。などの負の考えは負の結果を生みます。勝つために、決めるためにどうしよう。と今後はポジティブな考え方が持てるようにしていくといいと思います。

負けたことで、この悔しさを2度と味わいたくないし、また11月のような気持ちを共に感じたいと思っています。
そのためには、練習あるのみです。
もし何かはっきりとした目標が見えないのであれば、目の前の練習で必死にもがいてみると、その靄は少し晴れてくるのではないでしょうか?
自分を信じて、仲間を信じて、環境に感謝して、明日から再始動しましょう!


ミーティングでも話しましたが、微妙な違いを感じてそこで楽な方を選択しないよう、しっかりと自分と向き合って、あの悔しさと向きあって、一皮むけた自分を見つけましょう!


最後になりましたが、たくさんの方々にご声援をいただきありがとうございました。
ご期待にこたえることができませんでしたが、もう一度頑張りたいと思います。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
今後も、熱いご声援をよろしくお願いいたします。

雪景色

2010-01-13 19:42:13 | Weblog
今日は、朝から銀世界。
交通機関途絶で、休校とか考えましたが大丈夫でした。


気温も低い中練習でしたが、よく声を出して気合い十分!寒さを吹き飛ばしてるような感じでした。

いい時悪い時とありますが、それが流れで1つの事で左右されることがあります。
そこで、
無理して流れを引き戻すもよし。
流れにまかせながら、じっと次の流れを待つもよし。
流れをかえるには色々な方法があります。

その色々な方法には、共通して"voice"が必要です。
いい時は自然と出せますが、苦しい時、ミスした時などに出せるのが本物です。

明日も寒くなりそうですが、自己管理をしっかりして"風邪"をひかないようにしましょう!

今週末

2010-01-11 22:18:52 | Weblog
いよいよ大会です。


私以外は体調不良者もいなくて、順調にきています。

体調管理をと言っている自分が、一番しっかりしなければいけないです…


チームは、修正すべき所がハッキリとしたので、明日からしっかりやっていきたいと思います。
雰囲気もよく、気合いも入ってますので、この調子を維持しながら週末まで隙を見せないように、自分を甘やかさないようにしましょう!


今年のテーマ
"君子は、
諸(これ)を己に求む。
小人は、
諸(これ)を人に求む。"
です。


明日からも、頑張ります!

2部練習

2010-01-05 18:58:04 | Weblog
今日も2部練習でした。

午前中はディフェンス中心、午後はオフェンス中心と総合的な部分をやりました。


今日も、しっかり集中してやりきりました!
しかし、練習だけに満足せず、良かった中にも修正すべき点もありますので、明日は修正を入れながら、また頑張ろう!

練習開始

2010-01-04 20:06:46 | Weblog
昨日は、OB会でしたので、練習開始は今日からでした。

午前中は、県大会を控えた花園中と福石中が来校し合同練習。
午後は、みっちり2時間ディフェンス中心の練習でした。

体調不良者が数名いましたが、よく心も折れずに取り組んでいました。
特に午後の内容は、習慣づけないといけない部分ですので、明日も引き続き取り組みたいと思います。

大会まであと12日もあります。しっかりと意識をして、修正をしながらやりましょう!


明日は今日よりハードです。よく寝て、体力を回復させましょう。