goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

第66回卒業式

2014-03-02 07:45:30 | Weblog
昨日は、卒業式でした。

13名の3年生を見送りました。
式では、涙ありの素晴らしい卒業式でした。


13名にはきつく要求することも多く、様々な出来事がありました。
そこで私自身も学ばせてもらうことも多々あり、勉強になった学年でした。

3年生は非常に仲が良く、辛いときも助け合いながら乗り越えてきたのではないかと思います。
これから実社会に出て苦しい場面に遭遇しても、仲間がいること、家族がいることを忘れずに頑張ってほしいと思います。

3年生のみんな、保護者の皆様、心よりお礼申し上げると共に、ご卒業おめでとうございます。

高校新人戦

2014-01-20 22:48:21 | Weblog
本日、高校新人戦が終わりました。

3日間、たくさんの保護者の皆様に応援していただき、昨日は心のこもった豚汁を作っていただき、ありがとうございました。

今日の順位決定戦は審判でほとんどベンチに座れず、申し訳ありませんでした。


2回戦 runningrebels 123-12 長崎商業

3回戦 runningrebels 122-37 鹿町工業

4回戦 runningrebels 78-50 瓊浦

準決勝 runningrebels 66-73 長崎工業

順位決定戦 runningrebels 76-71 海星


結果、3位。

大会を通して、だいぶまとまりがでてきて、さらに今回の敗戦でやる気もわいてきているのではないかと思います。
課題は、合わせのプレイと不用意なミス。
試合の中で様々な流れがあり、そこで苦戦している時こそ集中力を切らさず冷静に状況を分析できる目と心が勝敗や一つのオフェンスやディフェンスに大きく影響するということがわかったと思います。

普段の練習や生活から再度見直して、さらに諦めの悪いrunningrebelsになれるように頑張りましょう!

明日から

2014-01-17 21:51:36 | Weblog
明日から、本校にて新人戦が開催されます。

チームは先週末に九州産業大学にお世話になり、小林高校と香住高校と練習試合をさせていただきました。

修正しなければいけないところも再確認して、今週修正調整、追加と取り組んできました。

明日は、14時から。
明後日と月曜日の最終日は、11時30分~と15時~になります。


大会は大きな波が襲ってきます。
そこでやってきたことを信じて、自分たちらしさを貫き通す強さが心にあるかどうかが勝敗を左右するのではないかと思います。

やり抜く勇気を持って、思い切り楽しみましょう!

明けましておめでとうございます。

2014-01-01 09:00:00 | Weblog
明けましておめでとうございます。

今年は、自分自身の目標はもう一度基礎から作り上げることです。

『基礎と格闘せず、早道を行こうとする人は、たいてい失敗する。
表面だけで、根本がないからだ。

突き抜けたことをしたいなら、基礎を徹底的に学ぶことだ。

基本を超えるには、格闘しながら基本を極めるしかない。』

この言葉を胸に、しっかりと努力したいと思います。

今年一年

2013-12-31 15:49:20 | Weblog
年内の練習は日曜日で切り上げて、今年最後の練習は終わりました。

今年は地道な努力が最後に実を結ぶと実感した一年でした。

来年は、どのような試練が待ち受けているか楽しみです。

ある社長さんは、憂鬱でなければ仕事ではない。憂鬱の先に楽しみがあるとと言われていました。
(うる覚えですが…)

仕事をバスケットに置き換えても同様だと思います。
今日は…と思うことは多々あると思いますが、それを乗り越えなければ最高の結果には結びつかないと思います。

選手の皆さん、この一年を振り返って来年の自分がどんななりたいのかを考えてみましょう!


最後に、保護者の皆様を始め多くの方々に支えられて活動することができました。ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

テスト前

2013-11-21 06:31:59 | Weblog
昨日から期末テスト勉強に入りました。

バスケット同様、地道な努力が結果に現れます。
勉強会をやっていますが、無駄にならないようにしてください。

また、授業はしっかり受けましょう!

テストが終わると2年生は修学旅行です。
新人戦は1月にありますので、よく考えて行動しましょう!

地区新人戦 最終日

2013-11-17 17:13:26 | Weblog
準決勝、佐世保西高校に危なげなく勝ちました。

決勝戦は西海学園と対戦しました。
序盤はリードされる展開でしたが、ディフェンスからの速攻で逆転し、そのまま優位に試合を進めることができました。

途中、リズムが悪くなる時間がありました。その時にもっと声を掛け合ってプレイできると楽になれたんじゃないかと思います。

年明けの新人戦に向けて、さらに鍛えていきたいと思います。


保護者の皆様、温かい応援ありがとうございました。

明日から

2013-11-15 20:23:13 | Weblog
明日から、いよいよ試合が始まります。

試合では流れが必ずどちらかに流れます。
その流れを作るのも乗るのもチームです。
下流で流れを受け止める時間もあれば、その逆も。
また、止めることもあると思います。

その状況を見極めて、そこで孤軍奮闘ではなくチーム一丸となり進んでいきましょう。