goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

中原亭 @横浜杉田

2021-09-23 13:00:48 | 日記
コロナの緊急事態宣言中。政府の専門家は予断を許さない状況って言っているけど、我々素人にはどう見てもピークを越えたというかほぼ底に近い状況に見えるべって思っていた頃の出来事。

久々に買い物に横浜のアウトレットに出かけた。
そこそこの人出なれど、まぁ袖が触れ合うようなこともなく、適宜買い物を済ませ、ランチでもと思ったが、さすがにアウトレットでの食事は気が引けたので杉田まで戻って。

お目当てのお店は休業中だったので



まぁ普通の町中華っぽいお店に突入



既にランチのピーク時間は過ぎており



先客さんは疎ら



深く考えることもなくレンチメニューから選択

カウンター方面を確認



おつまみメニューも充実してそうだ



そうこうしておりますとご対麺



夏限定!冷やしつけ麺

9月も後半なれどまだまだ暑い日が続いております

大盛



大盛の麺は



確かに大盛っぽいが、普通も結構な盛りなんだが

つけダレ



鶏がゴロゴロしておりまして



なかなかに食べ応えあり

油淋麻婆丼



油淋鶏が乗った麻婆豆腐丼だよね



これも量的には問題なし



良い感じのランチ



次は夜だな



かねイシ @鶴見

2021-09-22 19:00:13 | 日記
コロナによるいろんな対策や自粛要請も恒常化。各種対策の何が効いているのか何が悪影響を及ぼしているのか一向にわからないのに、コロナの新規感染者数は勝手に減少の一途を辿っていた頃のお話。

ちょっと用があり鶴見付近を散策。



総菜屋というか、焼鳥屋の持ち帰りかな
ここは通過して、目的地に



既に営業終了

引き返すしかあるめぇ



焼鳥屋

暖簾を潜る



キリンビールで喉を潤し



一升瓶の向こうにある黒板から



ピリ辛ねぎやっこを発注
これが結構な大きさで、これだけで十分飲めそうなのだ

とはいえ、此処は焼鳥屋



品書きを眺め



適当に発注



とり肉にレバー



ニンニク、ハツ、つくね

ビールの写真に写っていた赤い容器はお通しではなくて辛味噌



これが良い感じで

〆て2530円

最初中の様子が見通せない「20歳未満の方のご入店はご遠慮ください」との張り紙がある引き戸は、青春のビニ本屋を思い起こさせて
ドキドキしましたが



良い感じの街の焼鳥屋ではないですか







焼きそば @檸檬 

2021-09-22 12:30:44 | 日記

中華料理店のテイクアウトコーナー



本日は目新しいものは見当たらず。
写真では写っておりませんが、ずっと右の方にあったこいつに手をのばして



焼きそば

「麺にお酢を掛けると美味しいですよ」
って助言に従って



さっと回しかける

持ち帰って再度記念撮影



酔ってみますかね



たっぷりな餡



美味しいんですけどね。
やっぱりこういうのは熱々で頂きたいですね。



でも、580円ですからね、文句言っちゃぁいけませんよね!

普段日のケーキ @えの木てい

2021-09-21 15:15:43 | 日記
横浜山手西洋館では例年10月後半にハロウィン装飾が行われています。

今年のちらし

昨年はコロナの関係でお邪魔しませんでしたし、写真の撮影も密防止のために禁止だったんだとか
ておいうことなので、2019年の写真をお届けします

ぇ、要らんって

石川町駅から港の見える丘公園方面に向けて

まずは、外交官の家



各館はコラージュにて



ブラフ18番館



ベーリックホール



エリスマン邸



山手234番館



山手111番館



イギリス館



ということで、此処までは思ひ出話。
単に山手繋がりね
山手に出かけるとついつい余計なものを購入してきてしまうらしいんですよ。



クリスマスでも、子供の日でも、敬老の日でも、母の日でも、父の日でもない日
敢えて言うならば、秋分の日が近い日



えの木ていですからね。
バラがお似合いです



ということで、



モンブラン



薔薇のロールケーキ





Sunset Diner @横浜市磯子

2021-09-19 12:30:34 | 日記
ハンバーガー
最近ではほとんど食べなくなりましたね

アメリカ東海岸に赴任した時には小さな子供たちを連れていたもんですからね
マクドナルドでハンバーガー、
良く食べたもんです。
なにせ、若かったしお金なかったし。
今は、年取ったけどお金ないのは変んないけどね。
Barger KINGでWHOPPERなんて贅沢なことは時々しか・・・。

さて、何故にMcDonaldかって言うと、職場から5分以内で歩いて行けるところにはMcDonaldとSubwayしかなかったなんだよね。
最初に同僚に連れていかれたのが、McDonald。
注文も簡単だしね。

もう少し歩くとちょっとしたショッピングセンターがあって、そこにはRoy Rogersってハンバーガー屋さんがあってね、そこでは基本メニューを頼んで、レタスとかトマトとかピクルスとかは自分で入れる形態(取り放題)で結構人気があったわけ。お値段的にはMcDonaldとそんなに変んないから、途中からは雨とか超急ぎでない限り、こっちのRoy Rogers を使う方が多くなっていったね。
ちなみに、ショッピングセンターにあるグロサリーで食パン買って来て、Roy Rogersで飲み物頼んで、野菜サンドにして食べている人もいたなぁ・・・
ある日の事なんだけど、いつものようにRoy Rogersでハンバーガー食べていたら、とあるアメリカ人が話しかけてきて、
「いつも、ここで昼飯喰っている様だけど、お金ないのかぃ?良かったら仕事世話しようか」
「いまのところ間に合っているんで・・・」
「そんなこと云ったって、こんなところでランチ喰ってるようだったらろくな仕事していないんだろ」
「・・・」
「ところで、お前さん、日本語か中国語しゃべれるかい?」
「ええ、日本人ですから」
「そりゃ好都合だ。今度、日本と取引したと思っていて、丁度日本語がしゃべられる人間を捜していたんだ」
「って、海外と取引しようっていう人がこんなところで飯喰ってないでしょ」
「お前さんも云うねぇ!でもね、俺はここでは飯喰ってないよ。コーヒー飲んでるだけさ。お前さんもよく知ってるだろう。これ、電話番号だから、困ったら連絡しなさい。」
なんて事があってから、何度かその人に話しかけられたね。
面倒になって、Roy Rogersに行くの止めちゃったもんね。
まぁ、理由は別にあって、車を購入したので、ランチは車で出かけることが多くなった事もあるんだけどね。

https://www.royrogersrestaurants.com/

長くなっちゃったけど、家族揃って車でお出かけって時にもMcDonaldに立ち寄ってたね。なにせ、チーズバーガー2個セット(チーズバーガー2個、ポテトM、ドリンクL)が通常価格だと2.98ドルだったんだけどね、特別セールの時は、1.98ドルなんだ。そんなセール時には、アップルパイが2個で1ドル。だから、家族4人で各自チーズバーガーとアップルパイ食べて、6ドルちょいだよ。ポテトはセット2個も買えば十分な量あるしね。
(なんか計算合わないなぁ。5ドルで4人食べていたようなにも思うんだがなぁ。チーズバーガーセット半額ってこともあったのかなぁ?)
まあ、あとスーパーに立ち寄ってミニッツメイドのオレンジジュースを買い込めば完璧。
そんなことやってたんだよね。

前書きが長くなっちゃったけど、本日はバーガーのお話

時はコロナの第5波の最中。今までよりはピークも高かったけれど、ピークアウトはしたんだろうなって頃のお話。



大手チェーンのハンバーガーショップではなくて個人店。



サンドウィッチやハンバーガー、



スパゲティにピザやサラダ



フロートやシェイク、デザートにアイスクリーム



ドリンクメニューは撮り忘れたかも

ってことで、コーラ



こんな缶なんですね



クラブハウスサンド



チキンにベーコンがメインなのかな



ハンバーガー



久しぶりにダイエットコーク以外のコーラだ



いわゆるグルメバーガーの仲間になるのかな



お上品な愚昧の口では食べられない厚み



たまには、こういう贅沢も良いもんだよね