年間カップ麺消費数が昨年から激減しております
もしかして、コロナの影響
いえいえ、そういうことではなくて
単身赴任が終了して家族と一緒に住むようになりましてね
まぁ、そんな関係で、必要がなくなったといいますか
それでも、東日本大震災以降、職場のロッカーにはカップ麺を常備しておりまして
賞味期限をチェックしながらの消費は続けております。

取り出したのは、比較的地味なパッケージ
基本的に、商品名と販売会社を書くのですが、これって何処の製品

旨辛酸辣湯麺ってのはわかりますけどね
買った直ぐであれば、何処で買ったのかとかも覚えているでしょうが、なにせロッカー放置後
何時何処で購入したものなのか思い出せないお年頃
しっかり購入記録を付けている方であればね・・・
実は、これを書いて寝かしている間にみつけちゃったのよ。
コンビニで
ローソンのプライベートブランドなのね
ってことで、実食

お湯を注いで5分間待つ

調味油を落とす

結構、赤く辛い

家から持ち込んだおにぎりは変形しておりまして


もしかして、コロナの影響

いえいえ、そういうことではなくて

単身赴任が終了して家族と一緒に住むようになりましてね

まぁ、そんな関係で、必要がなくなったといいますか

それでも、東日本大震災以降、職場のロッカーにはカップ麺を常備しておりまして

賞味期限をチェックしながらの消費は続けております。

取り出したのは、比較的地味なパッケージ
基本的に、商品名と販売会社を書くのですが、これって何処の製品


旨辛酸辣湯麺ってのはわかりますけどね
買った直ぐであれば、何処で買ったのかとかも覚えているでしょうが、なにせロッカー放置後

何時何処で購入したものなのか思い出せないお年頃

しっかり購入記録を付けている方であればね・・・

実は、これを書いて寝かしている間にみつけちゃったのよ。
コンビニで
ローソンのプライベートブランドなのね

ってことで、実食

お湯を注いで5分間待つ

調味油を落とす

結構、赤く辛い

家から持ち込んだおにぎりは変形しておりまして

