goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

源蔵 @広島

2021-04-20 11:30:12 | 日記
ここだけの話なんですけどね
先日、長躯田舎に戻ったんですよ

世の中、コロナ禍
移動は控えるようにって世相にもかかわらず
極悪非道の大逆無道

要は梁冀跋扈の自己中心

意味は分からぬ理系親爺

居酒屋に入ったですよ



広島コロナお知らせQR
厚労省のCOCOAが当てにならないからではないでしょうが、独自のサービス
東京や神奈川では見たことないですけどね
なんちゃら宣言の要請だけが頼みの綱

今日はいつもより余計に前書き書いてしまいましたわ

やって来たのは広島バスセンター
その昔、愚昧が広島市民だった頃
広島バスセンターと同じ階に源蔵バスセンター店があったですよ

源蔵ってのは、広島駅前にある(あった)大衆食堂
広島の玄関口で旅人のお腹を満たし、仕事を終えたサラリーマンの喉を潤す
そんな大衆食堂

広島の第2の玄関口とでも言いますか、お勝手口といいますか、バスセンターにも源蔵の支店が
長距離バスに乗る旅人のお腹を満たし、仕事を終えたサラリーマンの喉を潤してた

でもね、もう云十年も前の話、
バスセンターのフロアには



バスマチってフードホールはあるものの源蔵は見当たらず

安心してください
同じビルの7階にお店が移転してるんですよ



空き瓶が入ったビールケースが入り口に積まれている
如何にも大衆酒場



冷蔵庫は外から確認できるようになってまして

とりあえず店内に乱入



如何にも大衆食堂

大先輩を見習ってテーブル席に陣取る



ドリンクメニューをチェックして



冷酒を願い出る



酔心の橅のしずく

アテには冷蔵庫で確認済みのカツオのたたきを願い出る



摘まみながらアテメニューを入念にチェック



以前は小鰯の刺身や天ぷらで飲んでたのですが、それは次に行く店にとっておいてここではなにか面白い物を頂きたかったのであるが
極々普通な居酒屋メニュー

後から来店されたお客さんは相次いで、ドリンクメニューに写真のある源ちゃんって盛り合わせを頼まれてました



ふと短冊に、とうふの煮付けを発見

直ぐに願い出ましたが
「20分近くお時間を頂戴しますが」
「エエですよ」
ってことで、お代わりを先行



麦の水割り



徳利にはなみなみと注がれた焼酎

嬉しいじゃないですか

しばし待って豆腐も煮えたみたいです



決して味が中まで浸み込んでいるわけではありませんが、



良いアテです。

お会計を願い出て



ご馳走様でした。

ぁ。お向かいにも大箱店が



今は使ってないのかなぁ~

酔心 @広島駅

2021-04-19 19:00:40 | 日記
この夜は光町方面で夕食をと考えていたのだが、その昔、この辺りで飲み食いしていたのは云十年も前の事
当時あったお店は臨時休業であったり、その後開店した評判の良いお店も営業していなかったり・・・
浦島太郎には荷の重いお店探し
そんな時は、リノベーションされた駅ビル内のレストランコーナーを訪れるのが、コロナ禍での正しい在り方かもしれない

でも今にして思えば、広島って営業時間制限なんてなかったんじゃなかろうか疑惑

そんなことはどうでもエエんですけどね。

戻ってきたのは広島駅



ekieって「ekie(エキエ)ekieは広島駅の線路上空・高架下エリアに位置する商業施設です。新幹線広島駅直結。多彩な広島土産やご当地グルメが揃い、思いがけない発見があるのもエキエの魅力。広島旅の始まりや締めくくりに、ぜひ。」ところなんだそうですよ。

その中のお食事処を探す



昔懐かしいお店が入っているのでそこの暖簾を潜った

釜飯酔心として、有名なお食事処なんだよね  愚昧の記憶の中では
実は東京(新橋)にも支店があって何度か訪れたけど、愚昧が地方巡業に行っている間に閉店しちゃったんだよね

そんな酔心なら、間違いなかろう



マスク入れなんか渡していただきまして

テーブルの見えやすいところに置かれてあったメニューに惹かれ



即決



鯛の南蛮漬け



お造り盛り合わせ



そろそろ箸を出しますかね



先の細い使いやすい箸



なぁ~んてチェックしておりますと



鯛兜

これだけあれば十分飲めますよね

というか、お酒が足りなくなること必定



折角、広島に来たんじゃけぇ、広島のお酒飲みましょうかね



橅のしずく

株式会社酔心山根本店のお酒

酔心つながり

ここまで放置してしまいましたが、お連れ様
定食メニューから



酔心御膳



お刺身に天ぷら
無難な組み合わせ

さて、折角の広島
小イワシを食べましょうかね
「小鰯の天ぷら頂戴な」



なんじゃこりゃぁ。
私の中ではこういうのが小鰯の天ぷらなんじゃけどね



広島駅でよばれたらこがいなおされな料理になるんじゃね



これはこれで美味しかったけどね

さて、釜飯酔心いうて途中で書いたじゃろ。
御膳のご飯も釜飯なんよ



飯撮るの忘れたぁ~

でも、美味しかったわいね


亀屯 @呉

2021-04-19 12:00:48 | 日記
わが青春の・・・
そんなこともあったかもしれませんが、記憶も怪しいお年頃

そんな爺がやって来たのは



キートン
つぼ焼きカレーのお店だが、この場所にはなかったのは間違いなく覚えている

そんなことはどうでもエエんですけどね

階段を駆け上がり



テーブル席に陣取る
ちなみに、店内はこんな感じね




メニューの確認
カレー



ハンバーガーと定食



そんなお店でございます。
ちなみに、入店時にはこの鍋敷きが全員に配布されるので、カレーがメインのお店と思っていただきたい。



直ぐに、らっきょと福神漬けがはいぜんされた



愚昧のチョイスは



ヒレカツカレー



ドーナツ状に配されたサフランライス

カレーは辛口でお願いしました



ライスがドーナツ状ですからね
当然



こうして、ライスを崩しながら頂くんですよね

お連れ様は、エビフライ定食



お野菜たっぷり



定食もサフランライスなんだ



もうお一人は、ハンバーガー



ドリンクはこんな器で



ポテトは細目



これはこれで楽しそうですね



キートン



つぼ焼きカレーとハンバーガーのお店
わが青春の一ページのお店はいつまでも続いてほしいと・・・




徳川 @広島

2021-04-18 17:30:21 | 日記
広島で生まれ育った人間ならば一度は目にしたことがあるであろうお好み焼き 徳川の広島ローカルCM。


本日はその徳川



広島で徳川
その疑問はお店のHPを確認すれば書いてあるかも



ここ徳川。
広島県内に展開する関西風お好み焼きのチェーン店なのだ
広島なのに関西風
広島焼じゃぁないの
はい、そう疑問をお持ちの皆様
広島県人。実は、お好み焼であれば、広島風であろうが、関西風であろうが好きなのだ

関西風ですからね、当然、このようにおにぎりとお好み焼きのセットなんてものも標準で



まぁ、普通にビールでスタート



ここ徳川、お品書きが将軍様のお名前になっているんだ



家康公なら豚肉入り、秀忠公なら豚肉・豚トロ入り、吉宗公は豚・エビ入り、慶喜公は豚・山芋入りってな感じで
省略した将軍様、紙面の都合により

本日のオーダーは、家康公の肉増



同行者達は助さん御膳や格さん御膳




モダン焼の人も



後は焼けるのを待つ



この日は、ドリンク割引きらしいので



ハイボールのお代わり



色がない
焼けたみたいなので、そろそろお化粧タァ~イム



マヨは要らない派



マヨ派



さて、本日気になったのは



コテ。
テコでしたっけ?
いや、ヘラか

関西=コテ、広島=ヘラ... 日本全国「お好み焼きをひっくり返す道具」呼び方マップがこちら(全文表示)|Jタウンネット

お好み焼きをひっくり返すときに使う、平べったい金属の調理器具。みなさんはあの道具のことを何と呼んでいるだろうか。筆者はヘラと呼ぶが、関東出身...

Jタウンネット

 


お店独自のヘラで



まぁ、また広島に帰省したらね



仕出し弁当 @曽我屋

2021-04-18 12:30:44 | 日記
この年になりますと、何かと慶弔・法事に縁があります。
とはいうものの、昨今の新型コロナ感染症騒動により、この手の会に出掛けることが少なくなった今日この頃。

ということで、仕出し弁当



視覚的効果によって満腹を感じるお年頃



お昼に準備された弁当で、夕食まで間に合ってしまう
松花堂弁当



オープン



松花堂弁当B



オープン



ぇ、これってお弁当AとBじゃなくって
2段重なの



そんな、まさに2食分



季節・おせち | 曽我屋

季節商品 「曽我屋」は、熟練した調理人が、 季節感あふれる、四季折々の厳選された旬の素材を、ひとつひとつ丁寧に調理、盛りつけ、食材・栄養とも...

曽我屋