goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

馬車道8 @横浜関内

2021-04-28 19:15:35 | 日記
この日は関内で所用を終わらせて
時計を見ると13時20分

まだ弁当を売っているかも

ありましたぁ~



最近の弁当は7品のおかずから2種類を選ぶんだよね



3個のお弁当



麻婆豆腐と海老チリ



黒酢の酢豚&鶏の麻辣揚げ



香港焼きそばに油淋鶏



一度、弁当箱を配布したのですが、折角お弁当を家で頂くのですからね



ワンプレートに盛り直して



冷菜



麻婆豆腐は、プレートとは別盛で





機会があればまた利用したいんだけどね



鯵刺しに牛すじ豆腐

2021-04-28 16:39:50 | 日記
今回の非常事態宣言では
あれ、緊急事態宣言でしたっけ
まぁそんなことはどっちでも構わないのですが、我々にとって重大事項は
飲食店では終日、アルコールの提供が禁止ってことでして
世の中の人は、禁酒法とか禁酒令とか勝手に云ってますけどね

まぁ、今までの行政の対応への批判の一つが、夜だけが悪いのかだったもんね
最初は「夜の町」なんてキーワードで新宿が行政からの非難の的になりましたし
「カラオケ」などの声を出すのが悪い
また、「会食」がいけなくて、5人以上がいけないとの人数制限
「マスク会食」とか、「黙食」とかで対応、
19時以降のアルコール提供禁止(自粛)
そんな中途半端な対応ですからね
昼飲みって抵抗策
ついに、酒の提供を禁止
まぁね、路上飲みとか公園飲みに走るのは既に始まってましたからね
それに対してはパトロールって
個人の行動制限って
ひどいですねぇ~
ビルマを非難している場合か

当然、今度の対応に対しては越境飲みが出てくるでしょうし、
拡散推進委員会としか・・・

なぁ~んか酔いの勢いで話があらぬところに展開してしまいましたが、
本日言いたいこと

我々のような、孤独な老人が誰と会話することもなく、おとなしく隔離板の設置してある立ち飲み屋で短時間サクッと飲むのに何の問題があるのかわかりましぇん。

ってことで、秘密の立ち飲み屋

一応、一見さんお断りって噂もあるものですから店名掲載は控えております
なんて建前の理由ですが、本当は大好きなお店が密になるのが嫌だから
ぁ、安心してください。拙ブログ、日々数人の訪問者しかありませんから何の影響力もないのですが、単なる個人的こだわりと申しますか、頑固だけが取り柄の無進歩人間につき



赤星からスタート



最近ではほとんでレパートリーが変わらないような気もしますし、
ホワイトボードに何が書いてあろうと頼むものはほぼ決まってますしね

鯵刺し



此処の鯵は間違いなし。

しかも、鯵にはもれなく骨せんべいが付いてくる



前回は、アジフライだったかな。もちろん、アジフライにも付いておりましたよ

お酒はサービス冷酒



これ450円だもんね。



もちろん、サービス価格。

アテには、牛すじ豆腐



これが大好きなんだな



塩分濃いめのお出汁がまた酒を進ませるんだな

代わりを願い出ると
「さっきのなくなっちゃった」
ってことで、




芳すし @横浜関内

2021-04-28 13:45:08 | 日記
世の中、ゴールデンウィーク前に「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」等を発出することによってなんとかゴールデンウィーク期間の新規陽性者数の上昇を誤魔化そうとする措置にうんざりとしていた頃のお話

テレワークのこの日
ランチを求めて町に出撃



拙ブログでは、駅近くの安酒場が集まった場所として紹介してますけどね。
この中にランチの聖地が
知らんけど
まぁ、もともとここは市役所にお勤めの方が良く利用されていた場所なので、市役所移転後の現在は多少淋しい雰囲気ではあるのですけどね



お昼時は行列は必須のこのお店
5名ほど待っていらっしゃいましたが、想定の範囲内

行列待ちの間に、女性の店員さんに口頭発注前払い。
眺めるものはほとんどないのですが、こんな物でも見ながら時間を潰す




ちなみにここは地下。電波の状況はよろしくはない
後客が数組並ばれたところで店員さん
ランチメニューのホワイトボードの下を探り



何かを取り出したかと思えば



本日は終了いたしました



ほんま、ギリでしたわ
ちなみに、時計は12時43分

テーブル席に案内されたんですけどね



同行者とはアクリル板で仕切られて

しばし待って
まずは、ちらし



味噌汁はお豆腐でしたが、メインのちらし



これで650円なら並ぶわな

こっちはにぎり



まぁ普通ですかね



でも、蟹味噌もあって



新たなお客さんが来られる由もなく



ご馳走様でした。