JR根岸線に並行して走っている横浜市主要地方道82号「山下本牧磯子線」
あれって、市道だったんだって初めて知る田舎者
だってさぁ~、本牧通なんて主要道だとおもうじゃない。
まぁええけどね。
その山下本牧磯子線沿いに居酒屋があるんだよね。
いや、ずっとこの場所には昔から居酒屋があったんですけどね。
直前は「勝”笑」はその前は・・・・
思い出せないお年頃
コロナ禍に開店したのが「団欒」
気にはなっていたものの、営業して無さそうな日々があったり、コロナ営業時間制限でこの前に辿り着いた時には既に閉店していたりで




この日まで訪れるチャンスがなかったんですけどね。
思い切って突入

手前にカウンターとテーブル席、奥には座敷
テーブルにも座敷にも先客さんはいらしたんですけどね。
奥は賑やかそうな雰囲気だったので宴会だったのかな

手元にはドリンクメニュー

ファーストドリンクはビールと紫蘇だるまサワー

お通しは煮物

アテメニューは壁のホワイトボードのみ

若竹煮

お代わりにはホッピー

焼酎は広島のだるま焼酎なんだそうです

は、エエんですけどね
セット550円で中は200円、外は250円って
しかも中はこの量

新筍の筑前煮

さっきも書いたっけ
でも普通に美味い
マグロ山掛け

これは普通かな
お代わり

続くりメンチカツ

肉汁ジュワァ~

ナカ

因みに、日本酒のレパートリー

まぁこんな感じのお店かな

ぁ、リニューアルした麺屋にこんなに待ち行列が
あれって、市道だったんだって初めて知る田舎者

だってさぁ~、本牧通なんて主要道だとおもうじゃない。
まぁええけどね。
その山下本牧磯子線沿いに居酒屋があるんだよね。
いや、ずっとこの場所には昔から居酒屋があったんですけどね。
直前は「勝”笑」はその前は・・・・

思い出せないお年頃

コロナ禍に開店したのが「団欒」
気にはなっていたものの、営業して無さそうな日々があったり、コロナ営業時間制限でこの前に辿り着いた時には既に閉店していたりで




この日まで訪れるチャンスがなかったんですけどね。
思い切って突入

手前にカウンターとテーブル席、奥には座敷
テーブルにも座敷にも先客さんはいらしたんですけどね。
奥は賑やかそうな雰囲気だったので宴会だったのかな

手元にはドリンクメニュー

ファーストドリンクはビールと紫蘇だるまサワー

お通しは煮物

アテメニューは壁のホワイトボードのみ

若竹煮

お代わりにはホッピー

焼酎は広島のだるま焼酎なんだそうです

は、エエんですけどね
セット550円で中は200円、外は250円って

しかも中はこの量


新筍の筑前煮

さっきも書いたっけ

でも普通に美味い
マグロ山掛け

これは普通かな
お代わり

続くりメンチカツ

肉汁ジュワァ~

ナカ

因みに、日本酒のレパートリー

まぁこんな感じのお店かな

ぁ、リニューアルした麺屋にこんなに待ち行列が

