goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

徳川 @広島

2021-04-18 17:30:21 | 日記
広島で生まれ育った人間ならば一度は目にしたことがあるであろうお好み焼き 徳川の広島ローカルCM。


本日はその徳川



広島で徳川
その疑問はお店のHPを確認すれば書いてあるかも



ここ徳川。
広島県内に展開する関西風お好み焼きのチェーン店なのだ
広島なのに関西風
広島焼じゃぁないの
はい、そう疑問をお持ちの皆様
広島県人。実は、お好み焼であれば、広島風であろうが、関西風であろうが好きなのだ

関西風ですからね、当然、このようにおにぎりとお好み焼きのセットなんてものも標準で



まぁ、普通にビールでスタート



ここ徳川、お品書きが将軍様のお名前になっているんだ



家康公なら豚肉入り、秀忠公なら豚肉・豚トロ入り、吉宗公は豚・エビ入り、慶喜公は豚・山芋入りってな感じで
省略した将軍様、紙面の都合により

本日のオーダーは、家康公の肉増



同行者達は助さん御膳や格さん御膳




モダン焼の人も



後は焼けるのを待つ



この日は、ドリンク割引きらしいので



ハイボールのお代わり



色がない
焼けたみたいなので、そろそろお化粧タァ~イム



マヨは要らない派



マヨ派



さて、本日気になったのは



コテ。
テコでしたっけ?
いや、ヘラか

関西=コテ、広島=ヘラ... 日本全国「お好み焼きをひっくり返す道具」呼び方マップがこちら(全文表示)|Jタウンネット

お好み焼きをひっくり返すときに使う、平べったい金属の調理器具。みなさんはあの道具のことを何と呼んでいるだろうか。筆者はヘラと呼ぶが、関東出身...

Jタウンネット

 


お店独自のヘラで



まぁ、また広島に帰省したらね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。