goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

源蔵 @広島

2021-04-20 11:30:12 | 日記
ここだけの話なんですけどね
先日、長躯田舎に戻ったんですよ

世の中、コロナ禍
移動は控えるようにって世相にもかかわらず
極悪非道の大逆無道

要は梁冀跋扈の自己中心

意味は分からぬ理系親爺

居酒屋に入ったですよ



広島コロナお知らせQR
厚労省のCOCOAが当てにならないからではないでしょうが、独自のサービス
東京や神奈川では見たことないですけどね
なんちゃら宣言の要請だけが頼みの綱

今日はいつもより余計に前書き書いてしまいましたわ

やって来たのは広島バスセンター
その昔、愚昧が広島市民だった頃
広島バスセンターと同じ階に源蔵バスセンター店があったですよ

源蔵ってのは、広島駅前にある(あった)大衆食堂
広島の玄関口で旅人のお腹を満たし、仕事を終えたサラリーマンの喉を潤す
そんな大衆食堂

広島の第2の玄関口とでも言いますか、お勝手口といいますか、バスセンターにも源蔵の支店が
長距離バスに乗る旅人のお腹を満たし、仕事を終えたサラリーマンの喉を潤してた

でもね、もう云十年も前の話、
バスセンターのフロアには



バスマチってフードホールはあるものの源蔵は見当たらず

安心してください
同じビルの7階にお店が移転してるんですよ



空き瓶が入ったビールケースが入り口に積まれている
如何にも大衆酒場



冷蔵庫は外から確認できるようになってまして

とりあえず店内に乱入



如何にも大衆食堂

大先輩を見習ってテーブル席に陣取る



ドリンクメニューをチェックして



冷酒を願い出る



酔心の橅のしずく

アテには冷蔵庫で確認済みのカツオのたたきを願い出る



摘まみながらアテメニューを入念にチェック



以前は小鰯の刺身や天ぷらで飲んでたのですが、それは次に行く店にとっておいてここではなにか面白い物を頂きたかったのであるが
極々普通な居酒屋メニュー

後から来店されたお客さんは相次いで、ドリンクメニューに写真のある源ちゃんって盛り合わせを頼まれてました



ふと短冊に、とうふの煮付けを発見

直ぐに願い出ましたが
「20分近くお時間を頂戴しますが」
「エエですよ」
ってことで、お代わりを先行



麦の水割り



徳利にはなみなみと注がれた焼酎

嬉しいじゃないですか

しばし待って豆腐も煮えたみたいです



決して味が中まで浸み込んでいるわけではありませんが、



良いアテです。

お会計を願い出て



ご馳走様でした。

ぁ。お向かいにも大箱店が



今は使ってないのかなぁ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。