goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

3時のお茶替り @森田食堂

2023-01-21 14:45:19 | 日記
働いておりますとね、「3時になったからお茶飲もうぜ!」なぁ~んて機会はそうそうありませんよね

この日は休日

そろそろ3時だから一休みって気分になりましてね



こんなところに営業中の食堂があるじゃん

吸い込まれましてね



冷蔵庫なんかに気を取られ



真剣に眺めたのですが、触手は動かず

とりあえず、熱燗を千福で願い出て  千福か白牡丹が選べるんですよ



店内観察



のんさんコーナーに何やら見慣れぬものが



森田食堂のトートバッグなんか売っとる

まぁそんなことは良いとして

なにか口に入れないとね



重いものは要らんし



悩んだ挙句



名物湯豆腐



なんてったて、3時ですからね。呑み人も他には見当たらず



勝手気ままにテレビを見ながらコップ酒

650円を支払って、駅に向かう

駅ビルの寿司屋さん



なんでも開店20周年なんだそうです
おめでとうございます



もしかして耳より情報か


町の珈琲屋 @昴珈琲店

2023-01-21 14:00:48 | 日記
呉の老舗のコーヒー屋さん



店中に



煎りたてのいい香り

直ぐにお店の方が寄ってきて、味見の一杯



何の機械か全く知らないし、コーヒーに特にこだわりはないのだが




美味いものは美味いし・・・

いつものようにテイクアウトを1杯購入し


本日のチョイスは<春待ちブレンド>



天気が良ければ商店街にベンチがあるので



おおっと手土産を買うのを忘れるところだった

って、ついでの自分へのお土産も


ランチと檸檬ドリンクと @檸檸

2023-01-21 12:30:23 | 日記
土曜日のランチ
とりやを目指していたんですけどね
以前、夜に目指したけれど満員で弾かれたお店の前に差し掛かったんですよ



田舎町にあっては洒落た感じで女性に人気のお店って口コミなんですけどね
カウンターに空席が見えたので吸い込まれちゃいました



L字カウンターの短辺端に陣取り



勿論ランチメニューなんかを手に取ったんですけどね



「昼でもアルコール大丈夫ですか?」
「お出しできますよ!」



「おすすめは何になりますか?」
「当店は瀬戸内のレモンが特徴でして、レモンサワーとかレモンビールとかお勧めですよ」
って、のったぁ~



レモンビール

レモンビールと月替わりランチを発注したのですが、その後にこんなのを見つけてしまいましてね



前菜盛で良かったかも

店内観察



そうこうしておりますと、定食も到着



自家製レモン塩で食べる鶏唐揚げ



小鉢はひじき



お代わりは、檸檸のレモンサワー



もちろんコースターも檸仕様

ってことで、ご馳走様でした



なかなか面白いお店だよね


ハイカラ食堂

2023-01-21 12:00:36 | 日記
大和ミュージアム

呉にある数少ない観光スポット

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)

巨大戦艦「大和」の残したメッセージ 『歴史を 未来へ』

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)

 


その近くに観光客目当ての食堂がありましてね



このビルにあるんですけどね



寂れた感じのドアを入っていくと



愚昧的には飲めるんだろうなぁ~って思う佇まいですからね
でも、品書き的にはソフトクリームなんかを前面に押し出した観光客相手って雰囲気を出そうとしてますけどね

なんてったって、隣の建物が競艇場外発売場

ボートレースチケットショップ呉(ボートピア呉) | BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

どう繕っても、治安というか雰囲気が良くなるはずがない
横浜でいうと、ぴおシティってところかな



エスカレーターに導かれて2階に赴くと



男たちの大和

はい、大和ミュージアムのお帰りにお立ち寄りくださいってコンセプト

大和の実物大モデル  真っ赤なウソ



25mm三連装機銃



その奥には



食堂




赤龍 @日の出製粉

2023-01-21 07:30:44 | 日記
棒状ラーメンマニア
知らんけど

ってことで、本日手に取ったのは



九州ラーメン 赤龍 辛子みそ味

日の出製粉
初かも

日の出製粉株式会社-太陽の恵みを食卓に-

ロン龍のお店なんだ



いつも頂いている味のマルタイなんかとは雰囲気が違うかな



ってことで、素ラーメン



まぁ、そうそうそのままでは食べられないお年頃



野菜を盛ると麺が見えないんだよね



ってことで、リフトならぬ掘り出し麺