goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

湯豆腐 @森田食堂

2023-01-07 19:00:14 | 日記
寒さが応えるお年頃
熱燗と湯豆腐が欲しくなるわけよ
電車でウトウトしてたんだから、途中下車しなければ寒さも感じない筈なんだけどね

ってことで、駅から徒歩数分の駅前食堂



入ってすぐにアルコール消毒に検温
今までそんなの指摘されたことなかったんだけどなぁ~

最近、広島県の新規感染者数は多いもんね

新型コロナウイルス『医療非常事態警報』の発出【令和4年12月16日会見】 - 広島県

広島県公式ホームページ

 


広島県って、独自の『医療非常事態警報』を発出中なんだ

ってことで、消毒後に「熱燗頂戴な」宣言をして冷蔵庫に向かい 本日のアテを物色



君に決めた

熱燗は千福



本日はこんな位置に陣取りましてね



分かる人しか判らない



ちょうど食べ始めた頃だったかな若い男のお客さんがやって来て愚昧の隣に座ったわけよ
同じくカツオのたたきを持ってきてね
「めし中ね」

飯と刺身か

他に小鉢とか味噌汁とか食べないのかな、なぁ~んてちょっと心配になっちゃう勢いで、飯と刺身をやっつける

「めし小と湯豆腐ね」
って、もう一度、冷蔵庫に向かい今度は鯛の刺身

若い人っていいなぁ~

今度は羨ましくなっちゃったよ

さて、愚昧の本題の湯豆腐発注



これですこれ!

「おり酒も頂戴な」



湯豆腐のお出汁を飲み干すと



これがいい仕事してるんだ

いろんな人が集う駅前食堂



100年を超える老舗



また、湯豆腐や中華そばが恋しくなったら寄らせていただきます

セットで @とりせん

2023-01-07 17:30:45 | 日記
この日は新規開拓の気分
いぇね、土曜日の出勤ってことで、いつもより早仕舞しましてね

エキニシってエリアにやって来たのですが、外から見て空席多数に見えたので入ろうとしたお店は予約満席
行ったことのあるお店も、若者が屯している雰囲気
まぁ、そもそもエキニシってところは若者向けの一帯なんですけどね

ってことで、オジサンはオジサンエリアに移動



焼鳥なんてどうでしょう

ガラガラガラと引き戸を開け、
「一人なんじゃけどのぉ~」

カウンターを指さされましてね
ぁ、そもそもカンターだけのお店でしたでしょうかね



ドリンクチェック



おつまみチェック



お通しは大根の煮物



いかにも庶民の飲み屋
これでなくっちゃぁね

キリンの瓶ビールを願い出る



ネタケースを眺めるも、端から単品をオーダーするつもりはなく



「7本お願いします!」

はい、優柔不断男
誰かに決めてもらうのが一番なんです

結局、このネタケース開けられることはなかったんですけどね

キャベツ



店内はコの字型にカウンターがあるのですが、焼き場は奥



ネタケースは二カ所にあるみたいですし、奥にも冷蔵庫があるようですね

最初にお願い出たのは牛すじポン酢



広島のお好み焼き屋では、煮込みよりもこのスジポンを出すお店が多いので馴染みのあるアテなんですよ

さて焼き物
つくね



肉、皮、きも



砂ずり(砂肝)、ねぎま、ウインナー



こんな感じで7本

おいしい燗酒のお店
なぁ~んて張り紙を見ちゃいますとね



普通、頼んじゃいますよね



賀茂鶴

お会計を願い出て3120円

ご馳走様でした



まぁ、良い感じに寂れた感じで





Aランチ @キッチンともえ

2023-01-07 12:30:52 | 日記
休日出勤
いぇね、3連休の初日の土曜日
まぁ、平成時代の企業戦士としては、それ位なんでもないことだったんですけどね
既に賞味期限切れの親爺
カレンダー通りに休みたい
なぁ~んちゃって

ってことで、都会のビジネスエリアであれば、オープンしている食事処を探すの大変なのでしょうが
田舎暮らし
もともと食事処が少ないので、土日であっても開いているのが普通だったりするんだよね



やってきたのは、Kitchen TOMOE (きっちんともえ)



店頭のA型看板をチェックし、
土曜日も普通にサービスランチをやっていることを確認

調理場前のカウンターに向かおうとすると、お店中央のテーブルを指示されたのでそちらに座る



こちらも周りのお客さんと隔離された個席仕様
まずは、メニューの確認



平日であればこの中から選ぶのであるが、この日はお客も少ない土曜日
ってことで、ペラッと捲りまして



「Aランチ頂戴な」
これぞ、田舎町の洋食屋
Aランチって名前であるが、ディナータイムでもオーダーできる

ぁ、そもそもお昼時でしたけどね

Aランチといえば、愚昧が学生の頃の学食 Aランチが250円でB定が390円って感じのお値段でした

ちなみに、小綺麗な洋食屋



オーダーから10分弱で準備が整いました



Aランチといえども、茶碗にごはんとみそ汁

メインは、3点セット



グリルチキン



ミンチカツ



そして、エビフライ



ぁ、でもこのAランチ



ナポリタンとポテトサラダがついてない
ぁ、キュウリの薄切りとパセリも

昭和の定番だよね