goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

馬車道8 @関内

2021-03-10 12:30:52 | 日記
最近、多くの方のSNSで登場することが多いお店
馬車道8



なんでも、有名シェフがプロデュースする立ち飲み中華らしい
本来はディナー営業だけらしいのだが、コロナ禍
ランチ営業もされている
一時期は中華弁当もやったいらして2度ほどいただいた



680円だったのだが、量的には愚昧なんか、一部取り置いて夜のおつまみにしたくらい
味は間違いなし
云うことなしのハイコスパ弁当
換言するとお値打ち商品
決して、リーズナブルとは云わない拘り理系親爺
だってさぁ~、文字の構成からして、
reason  理由、根拠 
able  出来る
説明できる、根拠ある   適正な  見合った
になるはずじゃん

ってことで、口語が文語と離れていくのならばまぁそれはそれでいいのかもしれないが
よその国の言葉を日本人だけが誤用してたら、はずかちい

なぁ~んて、意味は解らないけど書いてみた理系親爺

ちなみに、一人だけ、わけわかめな言葉を使うのも癪なので
「りぃずなぼぉ」
という日本語をそれに充てることにしている

次回は、ボリューミー

さて、首都圏の非常事態宣言が延長になり、黒岩知事が東京のおばちゃん知事の横暴さを暴露してしまった時期の頃のお話

そんなことはどうでも良いのだが、最近お気に入りの立ち飲み中華屋の期間限定ランチ利用にやって来た

まずは、品書きの確認



定食、麺、



ランチプレート(麺と丼のセット)
ってのが基本構成だね

ここは色々と試してみたいではありませんか
ぁ、独りで色々食べるわけではなくて3人なのでそれぞれ別の物を頂くってことでして



この日は多くの方が召し上がられていたので、以前お弁当を買いに来た時の内観写真を再利用



基本立ち飲み屋なので、壁際に寄り添うカウンター、テーブルは2人席、3人席、4人席が各1
大勢でやって来るお店はない

まずやって来たのは、油淋鶏定食



スープ、ザーサイ、ライスにマンゴープリン
油淋鶏のソースが好みでした  ぁ、食べた人の



エビチリ丼と担々麺



麺はハーフサイズってことだけど、茶碗サイズのミニ麺



麺は上海麺と玉子麺が選べるとの事で、玉子麺



丼の海老チリなんですが、殆ど辛味は感じないお子ちゃまチキンの愚昧でも普通にいただける程度



酢豚丼と海老ワンタン麺



黒酢の酢豚丼



香港雲呑麺



海老雲呑は間違いなし



こちらは上海麺をチョイスしたらしいのです



ランチプレートには、蒸篭に入った点心と小皿の棒棒鶏は共通



点心や酢豚は実はお弁当に入っていたので食べたことはあったけど



あったかいのはやっぱり美味しいよね