goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

味蕾亭 @横浜(裏横浜)

2021-03-06 12:30:07 | 日記
大阪勤務の頃には、大阪の繁華街で時々飲み歩きをしていた。
まぁ、当時は右も左も解らぬお上りさん。
勤務先近くの梅田近辺で飲むことから始まった

駅前ビルに行けば安く飲み喰い出来るし、傘要らずだし。
ホワイティや新梅田食道街
困ることはなかった。

当初は普通に勤務先とアパート最寄り駅の定期だったので、途中下車の沿線飲みの技も徐々に習得していった。
そのうち、大阪メトロにマイスタイルって新しい定期券システムが出来て行動範囲が一気に拡大。
天満が主戦場になり、京橋まで足を延ばすことも
自分では決して見つけることは出来なかっただろうが、ブロ友さんとのオフ会等で情報は集まるようになり

裏難波や裏京橋って従来から賑わっていたところからちょっと外れた地域にも連れて行って貰うようになった
ってことで、やっと本題

ここが裏横浜っと言われているのか定かではないが、裏横浜を名乗るお店があるところにやって来た



もちろん、初訪問だ。お天道様が高い時間帯に訪れて様子見に決まっている

目的地が見えてきた。



ぁ、念のため、裏って裏社会的な陰のイメージがありますが、決してそんな場所ではないと・・・
知らんけど
そもそも知らない場所でした

本日は飲み屋ネタではなく、町の老舗洋食屋



サンプルやメニューに書かれているのは1000円前後のお手軽定食



テーブル席にもアクリル板が標準装備



それも店名が入った立派な隔離板

簡単に避けられるような大きさではないので対面に座ってもそのまま
それはそれで問題ないのだが
本日のランチメニューはこちらです
って、隔離版の向こうに置かれても簡単には手に取れないので角度はこのまま



多少、店内観察でも



良い感じの洋食屋

店内のテーブル配置も広々として
落ち着く感じです。



重厚感もあるしね
でもお客さんは近所のお知り合いって雰囲気だし



なぁ~んて妄想を掻き立てておりますと配膳

まずはビーフシチュー定食



結構なボリュームのライス



小ライスでお願いしなかったことに多少の後悔

さてメインのビーフシチュー



大ぶりな肉塊がゴロゴロと



これは美味しいのだ

ステーキ丼

本日はこいつがお目当てだったんだけどね



どうです



この色

惚れちまうでしょ

もちろん、トレード交渉



ステーキを小鉢に乗せていただいて

自分のライスの上に並べる



返礼品は牛肉塊



まぁビーフシチューに味噌汁が付いてくるのも町の洋食屋

これがこのお値段でいただけるのであればまた来ること間違いなし。



ぁ、帰りにここに立ち寄ろうと念のため往路で外観写真撮ったけど



満腹じゃまっすぐ帰ろう
になっちゃったよ。