goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

ほんよこ再訪

2010-03-16 23:53:35 | グルメ
OSOBARはさらりと軽く飲んで出た。
しかし、われわれA&Mがそれで満足するわけはなかった。

「軽く一杯の練習」はどうなったのだ!?
いや、一軒に長居せず、出られたということが一つ進歩なのだ。

ということで、二軒目は最近お気に入りの立ち飲みにする。

・魚金 ゆりかもめ店
・銀だこ ハイボールなんとか
・魚金 烏森店
と三連敗。

みなさん、週の半ばというのによくお飲みですね!

周辺のお店をチェックしつつ、魚金ほんよこへ。
ここはぎりぎり空いていた。よっし!

生ビールとお刺身二点盛りをお願いする。



シメサバとアジを頼んだのだが、アジが半人前しかないということで
あとの半人前はイワシになった。何でもおいしいからOK。

プラスチックのコップでも泡リングができることに感動しつつ
二杯目を頼んだ。軽く一杯はどうした?

そうとういい気分である。周りの会話も面白い。
お父さんが息子と奥さんを連れてきた、なんていう場面にも遭遇した。
ほほえましい限りである。

最後にもう一品ということで、人気と噂の青のり豆腐を注文した。



これは、青のりたっぷりのスープにお豆腐を入れ、片栗粉でとろみをつけたもの。
調理の様子をしっかり見ておいたので、こんど家でも作ってみよう。

立ち飲みにしては随分と長居して、かなりご機嫌で帰途についたのだった。

また来よう。

OSOBAR@新橋

2010-03-16 21:34:47 | グルメ
ちょっと疲れたので帰りに一杯することに。

いつもがっつり飲んでしまうので、今日は「軽く一杯」の練習だった。
目指すは新橋駅すぐ横のビル2階にある、O-SO-BARというお蕎麦屋さん。

メニューはもう決まっている。
「O-SO-BAR セット」である。
お惣菜2品とお蕎麦、ドリンク1杯のセットだ。
これをさらりといただくぞ。

飲み物はもちろんビール。
1品目はお浸しが出てきた。



ぐだぐだ喋りながらで、だんだん楽しくなってくる。

2品目はタコの酢の物。



ビールが減ってませんねって?
いえいえ、セット外の2杯目にいってしまいました。
いい気分である。

お蕎麦はだったんそばにした。
Buddyは田舎そばにしていた。



だったんそばは少しえぐみがあって、お酒によく合う味だった。
もちろん蕎麦湯もいただいて、ビールもちょうどなくなり、ごちそうさまをした。


ちなみに、隣の讃岐うどんのお店はお勧めとのことなので、今度行ってみよう。