和楽ファン
の100名のみなさま
いつもご拝読、誠にありがとうございます
← 感謝を込めまして花束のプレゼントです
今日は岡山県のエーゲ海っぽい素晴らしいリゾート牛窓から ホテル リマーニ についての想いでを語らせていただきたいと思います
今日床屋に来てくださったお客様に・・ 「岡山の牛窓まで高速道路を通らず頑張って行ってきましたー」って伝えますと
「ええーーー
」ってビックリなさっておりました(笑) 広島市内から5時間も掛かっちゃいましたからねー
うつのゆうさんがよくも無事に辿りつけたものですよね
よっぽど中野東のドンファンのモーニングが効いていたことでしょう
いや
なによりも笑顔の素敵な店員さんに愛をいただいたお陰であると一人信じていたのでございました

牛窓まで車でずっと頑張って行きましたが
やはり岡山県に入るまでがとっても長いです
岡山県の道路は割りに広くて車線も多くマナーも良いので走るのにはとっても楽で早いです
岡山県は近年、仲間もいるお陰で割りと通ることがあるのですが・・ ここは非常にベンツが多く走っておりますね
お金持ちが多いのかもしれません
岡山県は道路状況が良いせいなのか・・ 広島県は道路事情が悪いせいなのか・・ 運転マナーの差が大きく違うように私には感じます。 岡山県の人の心のゆったりさや譲ってあげようという紳士的なやさしさなどがよく伝わり私は好きですね
牛窓は岡山バイパス道を岡山市中心部に向けて走らせていると途中からブルーライン入り口の標識が見えてきますので、そこを入ります
ブルーラインというのは、中心部のバイパスから南下する自動車道で牛窓(海側)に近くなってゆきます
邑久ICというところで降りて約7kmほどで到着します
海辺のリゾートといえば隠岐が有名ですが・・ 隠岐が和風海岸なら
・・ こちらはエーゲ海の雰囲気がございます
同じ海岸でも、雰囲気はえらい違います。 こんなところに一人は勿体ないですね
帰って母に話すと6時間も車で移動なら私はいかない
と敬遠されました(笑) そんな根性でスイスへの夏旅なんていけるのですかね

こちらが その牛窓リゾートホテル リマーニの中にございます コーヒーハウス ミロス でのお写真です。 私が昼食兼夕食に選んだのは
大きな海老フライが3匹も付いた エビフライカレー 1400円です
うつと戦っている自分への御礼なのです
1400円もするカレーなんて
生まれて初めて食べました
初めは食べていなかったので・・ この美しいロケーションだから
そのお値段もきっと入っているのだろうと予想をしておりました
ところが一口食べて
全てがわかりました
じぇじぇじぇ
うまーい 
この味は明らかに
魚介類のスープとバターとで長時間煮込んで作る
ブイヤベース
(とっても深みがあって美味しいのです
)が使用されています(
ゆうさん予想です
) これだけ手間とプロの技を練りこんでいるならば・・ そして大きな巨大海老が3匹も眠っているならば 

・・ 1400円は安いです
それに
ここの従業員さん達の接客は素晴らしいので
1800円取ってもおかしくは全くありません
このカレーには、お写真に写ってはないのですが・・ お漬物として、4種類くらい付いております。 その中でも僕が最も気に入ったのは、レーズンを甘く絡めていたもので
これは少し辛いカレーのルーに非常にマッチして
素晴らしい美味しさのハーモニーでございました
はやり、ホテルの本格的に作っている カレーは美味しいですよね
広島にも、ライオンカレーという、ちょっと有名なお店があるのですが
この海老フライカレーは、負けてはおりませんでした
また、いつの日か行けるチャンスがございましたら・・ また食べたい1品となりましたね
旅というのは、食べるものが良いか悪いかで全ての印象が変わってしまうと言われているくらいでしたから
この牛窓リゾートの好意度を上げてくれたのは、間違いなくホテルリマーニです
岡山は、たいしたもんです
でえれえうまかったですね
皆様も、岡山は牛窓にいつの日か行ってみてはいかがでしょうか
素敵なリゾートでございましたよ~
本日もご拝読、誠にありがとうございました


人気ブログランキングへ
これは牛窓から邑久ICに入り→岡山バイパスに向かう途中にある 美しく広い田園の風景でございます
ここのお米も食べてみたいな~って思いながら帰路に向かいました
家に着いたのは、夜11時にもなっておりました
でも楽しかったです
うつには効果がありそうですね
いつもランキングの絵柄をクリック皆様にしていただけまして 本当に嬉しく
ありがとうございます
皆様に幸あれ














牛窓まで車でずっと頑張って行きましたが







牛窓は岡山バイパス道を岡山市中心部に向けて走らせていると途中からブルーライン入り口の標識が見えてきますので、そこを入ります











こちらが その牛窓リゾートホテル リマーニの中にございます コーヒーハウス ミロス でのお写真です。 私が昼食兼夕食に選んだのは









じぇじぇじぇ


この味は明らかに


ブイヤベース











このカレーには、お写真に写ってはないのですが・・ お漬物として、4種類くらい付いております。 その中でも僕が最も気に入ったのは、レーズンを甘く絡めていたもので







旅というのは、食べるものが良いか悪いかで全ての印象が変わってしまうと言われているくらいでしたから
















人気ブログランキングへ






いつもランキングの絵柄をクリック皆様にしていただけまして 本当に嬉しく



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます